「くさい!」→ペタッと貼るだけで嫌なニオイとおさらば!? 生理中のニオイを軽減する神アイテム発見!
目次 1. 「あの日 パッチ」って何? 2. ブレンドアロマでリラックス! 3. 気になる使い方は? 4. まとめ 気になる使い方は? パッチの大 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
そして、ようやく待望の下山! 私は 「きっと漏れてるんだろうな~、服も汚しちゃっただろうな~」と思いながら、真っ先にトイレへ駆け込みました。
トイレ内で状況を確認すると……。なんとナプキンが全部経血を受け止めてくれているではありませんか! 経血量が多くないタイプとはいえ、生理2日目。ナプキン表面はすべて赤く染まってはいましたが、服は汚れておらず、なんとか乗り切れることができていたのです!
普段は衛生面も考えて、2、3時間でナプキンを取り替えていますが、このときはばかりはなかなか取り替えられないという状況でした。でも、ナプキンの技術力の高さのおかげで何とか乗り切ることができ、ナプキンの素晴らしさに感動しました!
文/長野あずささん
監修/助産師REIKO
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
多い日の経血漏れ対策に便利なタンポン。仕事で長時間トイレに行けないときなどには有難い存在ですが、体内に入れるものなのでちょっと扱いが難しかったりします。現在タンポンを愛用している人...
続きを読む生理中、外出先にサニタリーボックスがなかったらどうしよう……と不安に思ったことはありませんか? 使用済みの生理用品を捨てるに捨てられないとき、大いに役立つのが、今回紹介する「サニタ...
続きを読む毎月の生理で必要になるのが、トイレにおくサニタリーボックス。今は、サニタリーボックスではなく安価な袋をサニタリーバッグ形式にしてトイレに置く人や、掃除しやすいように浮かせる工夫をす...
続きを読むショーツに真っ赤なシミ! そしてため息……。生理の苦労話の中でも、経血汚れの失敗談は誰しも語れる話題かもしれません。ムーンカレンダーでおこなった調査でも、ショーツを経血で汚してしま...
続きを読む第三の生理用品として月経カップが注目を集めていますが、なんとさらに新しいアイテムが!その名も「月経ディスク」といい、「使い捨て出来る月経カップ」とも言われています。果たしてどんなも...
続きを読む目次 1. 「あの日 パッチ」って何? 2. ブレンドアロマでリラックス! 3. 気になる使い方は? 4. まとめ 気になる使い方は? パッチの大 …
生理2日目は経血量が多く、何度か経血漏れをしたことがありました。また、長時間ナプキンを交換できず不安を感じたことも。そんな私が中学生のとき、祖父の …
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
私が実家にいたころのことです。実家のトイレにはサニタリーボックスが設置されており、生理中は使用済みの生理用品をそこに捨てていました。ある日、弟から …
経血量が多く、大きめのナプキンを着けていないと不安な私。しかし、そんな生活を1週間も続けていると、股間が蒸れて痒くなることもあり……。 目次 1. …
目次 1. 経血漏れと大量に消費する生理用品 2. 悩みが一気に解消!のはずが… 3. まとめ 経血漏れと大量に消費する生理用品 私は経血量が多く …
中学生のころ、私は生理周期が不規則で、生理がいつ始まるのかわかりませんでした。生理がきそうかなと思うときにナプキンやおりものシートを使うこともあり …