ショーツ型なのに…? ズボンを脱がずにラクラク交換! SNSで話題の「お出かけ交換ショーツ」を試してみた♪
生理中、経血量が多いから、長時間ナプキンを替えられず漏れが心配だから……と、ショーツ型ナプキンを使っている人はいませんか? もしくは、使ってみたい …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

末っ子を出産したとき、もう子どもは作らないと決めた私たち夫婦は、今後の避妊をどうすべきか話し合いました。そして出した結論は……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【ミレーナ】の記事⇒【マンガ】ミレーナ装着してみたレポ
避妊方法の候補として挙がったのは、低用量ピルやミレーナ、卵管結紮(らんかんけっさつ)、パイプカットです。なるべく失敗がないように避妊確率が高いと言われる4つを選びました。……が、パイプカットは怖いと夫が断固拒否したので、すぐに候補から除外。確かに手術はハードルが高いと思い、卵管結紮も除外。「残るは低用量ピルかミレーナだね」となり、両者の違いを知るべく私たちはネットで情報を検索することに。
調べると、避妊目的のミレーナ挿入は保険適応外で約5万円ほどかかるようです。5万は高い!と思いましたが、効果は最大で5年続きます。対して低用量ピルは毎月2,500円ほどの出費になるとのこと。ミレーナの5万円を月当たりに換算すると約830円です。トータルで考えれば断然ミレーナのほうが安い!と、コスパ重視の私たちは、今後の避妊方法にミレーナを選びました。
ミレーナを入れることになった私は、近所のレディースクリニックをネット経由で予約。問診票のやり取りもネットで簡単でした。初診時にいろいろな検査を受け、後日にミレーナを装着する流れになったのですが、装着自体はものの数分であっという間に終わりました。挿入後の痛みは思っていたより強く、生理痛を重くしたような鈍痛だったと記憶しています。
会計を待っているときに薄っすらと冷や汗をかいて、「ふう~」と思わずため息をついてしまうほどでした。家に帰ってすぐに鎮痛薬を飲んで寝ると、翌日にはよくなって安心したのを覚えています。
 



























ある生理の日、コンビニのトイレを利用した私。トイレから出ると、私の後ろ姿を見た女性客が慌てながら声をかけてきて……。読者が経験した「生理中の恥ずかしい失敗エピソード」を紹介します。...
続きを読む生理中は体の負担も大きいですが、私は精神面の変化のほうがつらいです。まるで自分が自分でなくなるような感覚があり、いつも一緒にいる彼氏からも「生理中は別人のように見える」と言われてし...
続きを読む数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読むわが家がトイレに置いていたサニタリーボックスは高さのあるポップなデザインの物でした。7年前に母が100円ショップで購入してきた物で、最初は安っぽいデザインだなあと思っていましたが、...
続きを読む生理中、経血量が多いから、長時間ナプキンを替えられず漏れが心配だから……と、ショーツ型ナプキンを使っている人はいませんか? もしくは、使ってみたい …
看護師として急性期病院の病棟勤務していた看護師8年目だった当時の私。その日の日勤メンバーは、看護師歴35年のベテランAさんに次いで、私が2番目に経 …
ある生理の日、コンビニのトイレを利用した私。トイレから出ると、私の後ろ姿を見た女性客が慌てながら声をかけてきて……。読者が経験した「生理中の恥ずか …
私が初潮を迎える前のことです。法事で祖母の家に親戚が集まることがありました。集まった親戚の中には、当時小学校6年生だった従姉も。法事中、頻繁にトイ …
私はいつも子どもと一緒にお風呂に入っています。その日はいろいろしているうちにお風呂に入る時刻が遅くなり、バタバタと用意をして2人でお風呂に入ったの …
娘を妊娠する前の、長男が1歳ちょっとのころの出来事です。ある生理初日、私は生理1日目におなかが痛くなりやすいタイプで、子どものことを見ながらソファ …
わが家は、お出かけなどで帰りが遅くなりそうなときは家族でよく日帰り温泉に行きます。子どもたち……特に娘はこのお出かけ帰りに行く温泉が大好きです。「 …
大学生だったある日、私は生理痛がひどく公園のベンチで休憩していました。すると突然、中年の女性に声をかけられ……。 声をかけてきた女性は… 大学1年 …