「もうダメかも」子どもと公園にいると腹痛が。トイレに入るも絶望的な光景が広がっていて!?
夫と子どもと一緒に、公園に遊びに行った私。しかし、その日は生理ということもあり、おなかが痛くなってしまいました。急いで公園のトイレに入ったのですが …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

普段から生理の経血量が多いかもと感じていた私。出産してからさらに経血量が増えたかもと感じていました。そんなある日、「さすがに婦人科を受診しよう」と思った出来事があって……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【ミレーナ】の記事⇒【マンガ】ミレーナ装着してみたレポ
若いころから経血量が多く、経血漏れを起こすことも多かった私。出産してからの生理は、経血量がさらにひどくなった感じがしていました。不安はあったものの「経血量が多いだけで婦人科を受診していいのだろうか」という思いもあり、このときまでは病院を受診することは考えておらず……。
そんな中、ある事件をきっかけに私は婦人科の受診を決めることになったのです。
パワハラが横行していた派遣先の職場を辞めることになり、派遣会社の事務所へ出向いたときのこと。私は事務所の椅子に座って、退職に至る経緯などを派遣担当者に詳しく報告していました。そのときです。経血がドバッと出た感覚が。椅子に座っていたので、気持ち悪い感覚が肌に直に伝わってきました。
幸い、座っていた椅子は汚れていなかったものの、はいていたジーンズにまで経血が染み出てしまっていました……。丈の長いシャツを着ていたので腰回りを隠すことはできましたが、帰りの電車ではジーンズが汚れていることが周りにバレないかヒヤヒヤ。
この日は生理3日目。私は、面談が長くなることを懸念して、事務所の最寄り駅で事前にナプキンを交換していました。それも夜用ナプキンを装着したのに、たったの1時間で経血漏れを起こしてしまったのです。
これはさすがに尋常ではないと感じ、私は婦人科を受診することにしました。
生理のことで婦人科を受診するのは、このときが初めて。子宮体がんの検査も受けました。結果、深刻な病気は見つからなかったのですが、過多月経で過長月経でもあるとのこと。そして医師と相談の上、私はミレーナを装着することになりました。
ミレーナを装着してしばらくは経血量は安定しませんでしたが、その後は経血量がかなり減り、今は生理中も快適に過ごせています! 治療のおかげで、1時間で経血漏れを起こしてしまうほどの大量出血はなくなりました。
昔から経血量が多かった私は、子どもを産んでさらに量が多くなった感覚がありました。ただ、経血量は他人と比べようがないので、どうしても自己判断が甘くなりがちで、「多少、経血量が多いくらいかな」「これで病院は……」と軽く考えてしまっていました。
ただ、日常生活に支障をきたすようなら正常ではないのだと痛感しました。もっと早めに病院を受診すべきだったと、今では少し反省しています。
※経血にレバーのような塊が混じったり、ナプキンが1時間と持たないような場合には、婦人科の受診をおすすめいたします。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
文:T.T/女性・主婦
イラスト:アゲちゃん
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「起きなさい」体調不良で休んでいたら…突然、父に起こされた。父の行動のワケは



























生理痛がひどい日は、鎮痛薬を服用しています。ある生理中のこと、常備していた鎮痛薬を切らしてしまい、買いに行く元気もなく寝こんでいました。すると、父から話しかけられて……。 鎮痛薬を...
続きを読む高校生時代の話です。前日の夜にゲームに夢中になって夜更かししてしまった私は、翌朝に寝坊してしまいました。遅刻する!と思い、慌てて学校へ行く準備をしていたら……。 その日は生理3日目...
続きを読むみなさんは、ナプキンの収納で悩んだことはありませんか? 筆者はフタつきの収納ケースにナプキンを収納しているのですが、ナプキンをサッと取り出すことができなくてイライラしてしまうのが悩...
続きを読む「生理だと思ったら妊娠していた」という話はインターネットではよく見かけていましたが、「実際そんなことあるのかな?」と思っていた私。しかし、私自身がそのことを経験することになったので...
続きを読む生理が重いタイプの私。ある生理の日、生理用品のストックがなくなってしまい、同棲する彼氏にそのことを伝えると……。 生理症状が重い私 夫と恋人として同棲をしていたころの話です。私は生...
続きを読む夫と子どもと一緒に、公園に遊びに行った私。しかし、その日は生理ということもあり、おなかが痛くなってしまいました。急いで公園のトイレに入ったのですが …
夫と交際していたときのことです。付き合って1年記念日に、彼が夜景の見えるホテルでのディナービュッフェを予約してくれました。楽しみにしていたのですが …
生理でおなかが痛く、ソファで横になっていた私。すると、心配した息子がお気に入りのぬいぐるみを持ってきて……。 目次 1. 息子「ママ、大丈夫?」 …
社会人1年目のとき、私は体のある不調に悩まされていました。大きな病気だったらどうしようと不安に思い、病院に行ったところ……。 生理が長引いて… 社 …
仕事中に生理痛に襲われ、机に突っ伏していた私。すると、隣に座る男性の同僚が「大丈夫?」と声をかけてきて……。 目次 1. 生理痛がつらく… 2. …
3人の娘を持つ私。ある日、一番下の5歳の娘と買い物中にトイレに行きたくなってしまいました。生理中だったため、「娘に経血を見られたくないなあ」と思い …
1人目を出産して約3カ月後に生理が再開。妊娠前より生理痛がひどくなった感じがあり、毎回しんどい思いをしていました。そんなとき、頼れるのはやっぱりパ …
生理の存在は知っていたものの、周囲に初経を迎えた友だちがまだいなかった私。ある日、トイレで私が目にしたのは「下着についたシミ」でした。慌てて母に打 …