「お出かけ?」→「産婦人科に行きます」高校生だった私のひと言が、予想外の波紋を呼んだワケ
高校生になってから生理不順が続いていた私。病気かもしれないと思い、産婦人科へ行くことにしました。バスで病院に向かう途中、近所に住む弟の同級生のお母 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
医師から、「多嚢胞性卵巣症候群」は定期的な排卵がおこなわれないため、無月経や月経不順、不正出血などが起こると言われました。生理が毎月こないため、放置すると子宮内膜の異常や疾患につながるのだとか。また、妊娠を希望する場合は、排卵誘発などの治療が必要な場合もあることがわかりました。
当時はすぐに結婚や妊娠を考えているわけではありませんでしたが、将来のことも考えて、私は治療を開始することにしました。病気がわかったときは驚きましたが、早めに対処することができてよかったです。
私の場合、カンジダ腟炎で婦人科を受診したことをきっかけに、生理不順の原因が「多嚢胞性卵巣症候群」だとわかり、治療を始めることができました。あのとき、受診していなかったら今でも放置したままで、もしかしたら後悔していたかもしれません。生理の悩みは相談しづらいことも多いですが、自分の体になにか異常を感じたら、まず病院に行くことが大切だと感じました。
※この記事は実話に基づいた体験談であり、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者/saien hana
イラスト/マメ美
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
学生時代、思春期ということもあってか食欲をなかなかコントロールすることができず太ってしまい、ダイエットを決意した私。しかし当時はダイエットに関する知識がなく、食べないこと、食べると...
続きを読む私は長い間、生理不順に悩んでいました。婦人科に通っても特に問題は見つからなかったのですが、突然生理が始まってしまうなど困ることも多く……。 不規則な生理周期に悩まされて 初潮がきた...
続きを読む高校生になってから生理不順が続いていた私。病気かもしれないと思い、産婦人科へ行くことにしました。バスで病院に向かう途中、近所に住む弟の同級生のお母 …
毎月、安定した周期で生理がきていたのに、あるときまったく生理がこなくなってしまったことがありました。すぐに産婦人科を受診し、薬を処方してもらったた …
これまで生理不順とは無縁だった私が、突然生理がこなくなったことがありました。そのときの体験談をお伝えします。 離婚後に仕事がきつくなり… 私は35 …
私は長い間、生理不順に悩んでいました。婦人科に通っても特に問題は見つからなかったのですが、突然生理が始まってしまうなど困ることも多く……。 不規則 …
これは、私が社会人2年目のころのエピソードです。当時、私は独身で、現在の夫と交際中。そんな中、生理が遅れたことから、母とあるトラブルになって……。 …
私はもともと生理不順気味で、いつ生理が始まるかわかりづらい状態。そのため、普段からナプキンを持ち歩いていました。しかし、自分の結婚式の日。朝バタバ …
初潮を迎えてから毎月決まった周期、期間で、経血量や症状で、規則正しく生理が始まり終わる……なんて人は、私の周囲にはなかなかいませんでした。かく言う …
私は、生理に関して少しでも「おかしいな」と思ったら婦人科に行くようにしています。しかし、数年前に初めて婦人科を受診したときは、「怖そうだ」と思って …