「…血が!?」子どもをお風呂に入れたあと夫にバトンタッチ。夫が子どもの体を見てパニックに!?
子どもが生まれて間もないころです。その日は私が子どもをお風呂に入れていたのですが……。読者が経験した「家族や子どもの前でやらかした生理中の出来事」 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
10代のときの私は陸上競技中心の生活。速く走ることばかり考え、行きついたのが、体を軽くする食事制限でした。それも、ただ量を減らすという極端な制限……。結果、食事制限を始めた高校生から大学生まで生理不順が続いてしまって……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理不順】の記事⇒「大丈夫?その…」男性の先輩から耳打ちされた内容に…「えぇっ!?」ショックで凍り付いた
私は、中学生のころから陸上競技に打ち込んできました。高校生になってからはいっそう陸上にのめり込み、「どうすれば速く走れるだろう……」と速く走る方法ばかり考える日々。
その1つとして取り組んだのが食事制限でした。晩ごはんをサラダのみにするなど、「無茶してるかも……」と思いながら体重や体脂肪率を徹底管理。その結果、当時身長が156cmだった私は、体重44kg、体脂肪率12.3%にまでなりました。
頑張った食事制限の効果は記録にも現れました。成績が伸びてきたことに喜んでいたのですが、高校2年生のとき、ふと気づいたのです。
「あれ? 今月、生理がきてない……」。
はじめのころはまったく気にしていませんでした。でも、そのうち「ちょっと遅れているだけだよね……」と弱気になり、3カ月ほど期間が開いて生理がきたときは急に不安が込みあげ、将来のことが心配になりました。
「私、いつか結婚して子どもが欲しくなったとき、妊娠できるのかな……」と。
結局、高校生の間は生理不順が改善することはありませんでした。
大学生になり、より真剣に将来のことを考えるようになった私は、ここできちんと生理と向き合うことに。とはいえ、親にも相談しておらず、婦人科の受診は敷居が高く感じられた大学生の私は、食生活を見直すことから始めました。
このときはまだ陸上競技を続けていましたが、「体脂肪率を落としすぎないこと」「食事の量は減らさず、食べるものを変える」ことに重きを置いて、無理な食生活をやめることにしたのです。「量より質」の食事を心がけたことで、徐々に生理の周期が安定しました。
未熟だった10代の私は、スポーツに打ち込むことばかりに気持ちが偏りすぎて、自分の体を気づかうことまでには意識が向いていませんでした。そして、無理をすれば、それがそのまま自分の体に返ってくることも実感したのです。当時は「妊娠できるかな」という不安を抱くこともありましたが、現在は無事に第一子を出産。何が本当に自分の体のためかを考え、食生活を見直してよかったと思っています。
※90日以上生理がこない場合は無月経といわれ、注意が必要です。もし3カ月生理がこないというときはすぐに婦人科の受診をおすすめします。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
文/山田美希さん
イラスト/すうみ
監修/助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む生理痛がひどい日は、鎮痛薬を服用しています。ある生理中のこと、常備していた鎮痛薬を切らしてしまい、買いに行く元気もなく寝こんでいました。すると、父から話しかけられて……。 鎮痛薬を...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む小学4年生で初潮を迎えた私。しかし、初潮を迎えた際は何が起こっているのか理解できず、私は弟を呼び出し……。読者が経験した「初潮を迎えた際の驚愕エピソード」を紹介します。 「コレ、ど...
続きを読む妊活を始めて1年が経った33歳のとき。年齢のことも考えて「次の生理がきたら不妊治療を始めよう」と決めていました。1カ月後、切望していた妊娠が叶わず生理がきたため、不妊治療専門のクリ...
続きを読む子どもが生まれて間もないころです。その日は私が子どもをお風呂に入れていたのですが……。読者が経験した「家族や子どもの前でやらかした生理中の出来事」 …
私は小学6年生で初潮を迎えました。しかし、周囲の子たちはまだ初潮を迎えておらず、私は生理になったことを友だちに言い出せず……。 1 2 プロフィー …
看護師をしている私はこの日、夜勤でした。生理2日目ではありましたが、職場のロッカーに生理用品を入れていたので、心配の必要はないと思っていました。し …
ある日、洗面所から夫のすさまじい叫び声が聞こえてきました。何事かと思って駆けつけると、そこには、私が置き忘れていた「ある物」があって……。 布ナプ …
同じ大学の彼氏と、学校終わりにデートの約束をしていた私。しかし、生理前で心身の調子がよくなかったため、「PMSで体調がよくない」と伝えると……。 …
10年ほど前、新婚旅行をかねてハワイで挙式をしました。私はもともと生理不順だったのですが、まさか旅行中に生理がくると思わなくて……。 ハワイに到着 …
娘が小学6年生のときのこと。そろそろ初潮がきてもおかしくない年ごろになったので、娘に生理についての教育をおこないました。そのとき、いつ初潮がきても …
生理の終わりかけのとき、ダラダラと続く少量の経血やおりものを何とかしたい……! と思ったことはありませんか? 早く生理を終わらせたいと思う方もいる …