おしりを気にしてモジモジする従姉。「どうしたんだろう」私が理由に気づくのはずっと後のことで
私が初潮を迎える前のことです。法事で祖母の家に親戚が集まることがありました。集まった親戚の中には、当時小学校6年生だった従姉も。法事中、頻繁にトイ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

これまで生理不順とは無縁だった私が、突然生理がこなくなったことがありました。そのときの体験談をお伝えします。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理不順】の記事⇒「大丈夫?その…」男性の先輩から耳打ちされた内容に…「えぇっ!?」ショックで凍り付いた
私は35歳で離婚しました。離婚するまでの1年間はストレスが尽きず円形脱毛症になったほど。無事に離婚できたあとも、新しい就職先での仕事がハードで疲弊する毎日を送っていました。飛び込み営業がメインの仕事で、相手からきつい断り方をされることも多かったですし、契約が取れないことが続くと上司から叱られることも多々ありました。休みも少なく毎日帰りも遅いので、疲れもたまり、食事も不規則に。
しかし離婚したばかりなので、なんとかして稼がなければいけません。そんな状況の中、ふと生理がきていないことに気付きました。予定日よりも1カ月遅れていたのです。
もともと生理周期は安定していて28日周期でした。1カ月も生理がこないことは初めてでしたが、病院に行く時間も取れず、とりあえず様子を見ていました。そして、2カ月経っても生理がこないと気づいたころ、さすがに不安になり婦人科へ。
先生いわく、疲れやストレスでホルモンバランスが乱れて排卵していない可能性が高いということ。私は排卵促進のための注射を打ち、日常生活では、きちんと休むための時間をつくることを心がけるようになりました。
しばらく婦人科への通院を続けると、無事生理が再開しました。毎月あるはずのものが突然なくなると、不安しかありません。大きな病気は見つからず安心しましたが、ストレスや疲れが溜まりすぎると体に影響するのだと実感しました。
それ以降はだんだんと仕事にも慣れ、体も少しずつラクになっていき、恋をする余裕も出てきた私。彼氏ができてトキメキを感じることが増えたことも相まったのか、心身共に安定していきました。生理が突然止まったことをきっかけに、今は「自分で自分を大切にする」ということを忘れないようにしています。
このときの一件で、改めて生理は自分の健康状態を知るためのバロメーターでもあると感じました。なにかしら異常があるときは、婦人科を早めに受診し、生活環境に無理がある部分があれば改善に努めることが大切だと、胸に刻んでいます。
著者:山上まちこ/女性・主婦
イラスト:すうみ
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※この記事は実話に基づいた体験談であり、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
★関連記事:「起きなさい」体調不良で休んでいたら…突然、父に起こされた。父の行動のワケは



























数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む生理痛がひどい日は、鎮痛薬を服用しています。ある生理中のこと、常備していた鎮痛薬を切らしてしまい、買いに行く元気もなく寝こんでいました。すると、父から話しかけられて……。 鎮痛薬を...
続きを読む娘の幼稚園にお迎えに行ったときのことです。ある理由でテンションの低い私に、娘のお友だちがくすぐり攻撃を仕掛けてきて……。 普段は娘のお友だちと楽しいひと時 娘の通う幼稚園では、教室...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む私は経血量が多く、夜用ナプキンをしていても漏れてしまうことが多くありました。悩んだ私はタンポンを使うことに。しかし、あるとき事件が起き……? タンポンはどこへ行った? タンポンを使...
続きを読む私が初潮を迎える前のことです。法事で祖母の家に親戚が集まることがありました。集まった親戚の中には、当時小学校6年生だった従姉も。法事中、頻繁にトイ …
私はいつも子どもと一緒にお風呂に入っています。その日はいろいろしているうちにお風呂に入る時刻が遅くなり、バタバタと用意をして2人でお風呂に入ったの …
娘を妊娠する前の、長男が1歳ちょっとのころの出来事です。ある生理初日、私は生理1日目におなかが痛くなりやすいタイプで、子どものことを見ながらソファ …
わが家は、お出かけなどで帰りが遅くなりそうなときは家族でよく日帰り温泉に行きます。子どもたち……特に娘はこのお出かけ帰りに行く温泉が大好きです。「 …
大学生だったある日、私は生理痛がひどく公園のベンチで休憩していました。すると突然、中年の女性に声をかけられ……。 目次 1. 声をかけてきた女性は …
子どもが生まれて間もないころです。その日は私が子どもをお風呂に入れていたのですが……。読者が経験した「家族や子どもの前でやらかした生理中の出来事」 …
私は小学6年生で初潮を迎えました。しかし、周囲の子たちはまだ初潮を迎えておらず、私は生理になったことを友だちに言い出せず……。 1 2 プロフィー …
看護師をしている私はこの日、夜勤でした。生理2日目ではありましたが、職場のロッカーに生理用品を入れていたので、心配の必要はないと思っていました。し …