生理が終わらない→結局1カ月も出血が続いて…。婦人科を受診した私が、医師から言われたことは
社会人1年目のとき、私は体のある不調に悩まされていました。大きな病気だったらどうしようと不安に思い、病院に行ったところ……。 生理が長引いて… 社 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

あるとき、避妊に失敗してしまったため、アフターピルを飲むことに。しかし、休日で婦人科が空いておらず、初めてオンライン診療を利用してみることにしたのですが……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【アフターピル】の記事⇒「破けちゃった…」初セックスで避妊に失敗。予想外の事態に慌てながら…初めてのアフターピル体験
金曜の夜、夫と性行為をした際に避妊に失敗。最初は「妊娠しにくいとされる日だから大丈夫か」と考えていたのですが、万が一を想定し不安になった私は、「やっぱりアフターピルを飲んでおこう」と思い直しました。
しかし、すでに土曜の正午を過ぎており、かかりつけの婦人科はもう診察の予約がとれない状況。どうしようかと困っていると、スマホの広告で「オンラインでアフターピルを即日処方」という文字を見つけました。
調べてみると、24時間オンライン対応でアフターピルを処方、さらに配達までしてくれるサービスなのだそう。「これなら土日診療の病院を探さなくてもいい!」と安心した私は、利用してみることにしました。
17時までに決済手続きが完了すれば、翌日には薬を届けてくれると記載があったので、まずはオンラインで問診票を記入し、病院からの連絡を待ちました。しかし1時間、2時間経っても、連絡がないのです。
「もしかして詐欺サイトだった?」という不安と、アフターピルを手に入れられないかもしれない焦りが募ってきたころ、ようやく病院から連絡が。しかし、すでに18時を過ぎていたため、配達が翌日には間に合わない事態になりました。
どうしようと困っていると、「超特急便」という選択肢を発見。これを選択すれば、遅い時間の診察でも翌日に配達してくれるそうで、私は「助かった!」と思いました。しかし、安堵したのも束の間、料金を見てびっくり! なんと、超特急便の配達料は1万円越えだったのです。
アフターピル代と、超特急便の配達料を合わせると、支払金額は2万円越え。私は慌ててキャンセルの連絡を入れました。決済前だったので快く申し出を受け入れてもらうことができ、ひと安心しました。
配達料は地域によって異なると記載があったのですが、まさかこれほどまで高額になるとは想定外でした。オンライン診療をあきらめた私は、「少しばかり遠くても交通費で1万円もかかるまい」と、なんとか日曜診療をしている婦人科を探し出し受診。無事、1万円程度でアフターピルを処方してもらうことができました。
もう少し手軽に、かつ安価にアフターピルが手に入るようになったらいいなと感じた出来事です。
※オンライン診療を受けてピルを購入する際は、定期的に婦人科での対面の検査を受けましょう。
著者/宮田しほり
監修/助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら



























数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む生理痛がひどい日は、鎮痛薬を服用しています。ある生理中のこと、常備していた鎮痛薬を切らしてしまい、買いに行く元気もなく寝こんでいました。すると、父から話しかけられて……。 鎮痛薬を...
続きを読むある日、4歳の姪を私の家でひと晩預かることになりました。その晩、生理中だった私はタンポンを入れて姪と一緒にお風呂に入ることに。しかし、私の股の間からタンポンのひもが出ているのを姪に...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読むこんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収納アイデアは生活や好みによって人そ...
続きを読む社会人1年目のとき、私は体のある不調に悩まされていました。大きな病気だったらどうしようと不安に思い、病院に行ったところ……。 生理が長引いて… 社 …
仕事中に生理痛に襲われ、机に突っ伏していた私。すると、隣に座る男性の同僚が「大丈夫?」と声をかけてきて……。 目次 1. 生理痛がつらく… 2. …
3人の娘を持つ私。ある日、一番下の5歳の娘と買い物中にトイレに行きたくなってしまいました。生理中だったため、「娘に経血を見られたくないなあ」と思い …
1人目を出産して約3カ月後に生理が再開。妊娠前より生理痛がひどくなった感じがあり、毎回しんどい思いをしていました。そんなとき、頼れるのはやっぱりパ …
生理の存在は知っていたものの、周囲に初経を迎えた友だちがまだいなかった私。ある日、トイレで私が目にしたのは「下着についたシミ」でした。慌てて母に打 …
高校時代のことです。この日生理2日目で、経血量が多いタイミングでした。今思えば、こまめなナプキン交換ができていなかったと思います。そのためか、隣の …
中学生だった私の生理時の悩みは、トイレのときになかなか経血を拭ききれないこと。特に生理2日目などの経血量が多い日は、何枚もトイレットペーパーを使う …
小学5年生で初潮を迎えた私。6年生のころには、「自分は経血量が多いほうなのでは?」と思うように。そんなある日、近所に住む同級生のお母さんに声をかけ …