- 2025.10.31
- 生理用ナプキン,
ナプキンの「バリバリ音」実は多くの女性が気にしてる!女性400人に、ナプキンの「音」問題を調査!
生理中にトイレでナプキンを交換するときの、ナプキンを包装紙からはがす際のバリバリ、ビリビリ音……あなたは気になりますか? 周囲にも聞こえてる? 気 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

妊活を始めて1年が経った33歳のとき。年齢のことも考えて「次の生理がきたら不妊治療を始めよう」と決めていました。1カ月後、切望していた妊娠が叶わず生理がきたため、不妊治療専門のクリニックを訪れたところ……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理×不妊治療】記事⇒「最後はいつですか?」えっ!?初の産婦人科。男性医師からの質問にたじろいでしまって…
結婚して4年目、32歳で妊活を始めて1年が経ったころの出来事です。
これまでずっと生理に無頓着だった私。基礎体温どころか、自分の生理周期すらちゃんと把握していませんでした。妊活を始めるにあたって記録をつけてみると、私の生理周期は23~24日と短いことが判明。
はっきりと数字で知らされた自分の体。「これで大丈夫なのか?」「妊娠できるのだろうか……」と不安が尽きません。このときの私は33歳。年齢のこともあって焦りを感じていました。
排卵検査薬を使ってタイミングをとる方法を1年トライしたものの妊娠せず……。「次に進むことを考えたほうがいいのかも」と思った私は、「来月、生理がきてしまったら不妊治療を始めよう」と決心しました。
「できていて!!」という私の切実な願いも届かず、翌月、出血がありました。仕方ありません。出血から7日後、かねてより決意していた不妊治療クリニックを訪問しました。血液検査と尿検査による初期検査を受け、それから11日後にドキドキしながら結果を聞きに行くと、内診していたドクターが私に驚くべき言葉を告げたのです!
「ん? あれ? え~と……。これ、妊娠してますね。ここに赤ちゃんの袋が見えますよ」と。
思わぬ展開に、私は目が点! にわかには信じがたく、医師から妊娠検査薬をもらって使ってみると、そこには2本線がくっきり出ていたのです!! ここまでしてようやく妊娠を実感できた私。医師に「おめでとうございます。では、ここじゃなくて産婦人科に行かれたほうがいいですね」との温かい言葉をいただきました。
「これから治療を始めるんだ!」と、覚悟を持って検査結果を聞きに訪れたその日に、予想だにしていなかった形で明らかになった妊娠。うれしくありながらもとてもビックリした出来事でした。
今振り返ると、生理だと思っていたのは着床出血だったのかもしれません。医師に「いつもの生理と何か違わなかった?」と聞かれましたが、普段から生理周期が短くて経血量も多くない私にしたら、特に違いを感じられなくて首を傾げるばかり。てっきり生理だと思っていました。着床出血は少量で期間も2~3日程度と聞きますが、生理と間違えるようなケースもあるのですね。本当に人それぞれだと思いました!
文/新井えりさん
監修/助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
 



























ある生理の日、コンビニのトイレを利用した私。トイレから出ると、私の後ろ姿を見た女性客が慌てながら声をかけてきて……。読者が経験した「生理中の恥ずかしい失敗エピソード」を紹介します。...
続きを読む生理中は体の負担も大きいですが、私は精神面の変化のほうがつらいです。まるで自分が自分でなくなるような感覚があり、いつも一緒にいる彼氏からも「生理中は別人のように見える」と言われてし...
続きを読むワンオペ育児をしているため、生理中もひとりで子どもをお風呂に入れなければいけません。その日はあまりにもバタバタしていて、お風呂から出たあと、ナプキンを装着しないまま子どもと一緒に眠...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読むわが家がトイレに置いていたサニタリーボックスは高さのあるポップなデザインの物でした。7年前に母が100円ショップで購入してきた物で、最初は安っぽいデザインだなあと思っていましたが、...
続きを読む生理中にトイレでナプキンを交換するときの、ナプキンを包装紙からはがす際のバリバリ、ビリビリ音……あなたは気になりますか? 周囲にも聞こえてる? 気 …
生理中、経血量が多いから、長時間ナプキンを替えられず漏れが心配だから……と、ショーツ型ナプキンを使っている人はいませんか? もしくは、使ってみたい …
看護師として急性期病院の病棟勤務していた看護師8年目だった当時の私。その日の日勤メンバーは、看護師歴35年のベテランAさんに次いで、私が2番目に経 …
ある生理の日、コンビニのトイレを利用した私。トイレから出ると、私の後ろ姿を見た女性客が慌てながら声をかけてきて……。読者が経験した「生理中の恥ずか …
私が初潮を迎える前のことです。法事で祖母の家に親戚が集まることがありました。集まった親戚の中には、当時小学校6年生だった従姉も。法事中、頻繁にトイ …
私はいつも子どもと一緒にお風呂に入っています。その日はいろいろしているうちにお風呂に入る時刻が遅くなり、バタバタと用意をして2人でお風呂に入ったの …
娘を妊娠する前の、長男が1歳ちょっとのころの出来事です。ある生理初日、私は生理1日目におなかが痛くなりやすいタイプで、子どものことを見ながらソファ …
わが家は、お出かけなどで帰りが遅くなりそうなときは家族でよく日帰り温泉に行きます。子どもたち……特に娘はこのお出かけ帰りに行く温泉が大好きです。「 …