「過去に…」2人の口座から勝手にお金を使う婚約者。問い詰めると驚きの理由が発覚し!?
彼女との婚約が決まり、毎月、お互いに決まった金額を口座に入れることにしました。しかし、数カ月経過しても、口座のお金は増えず……。 1 2 プロフィ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
ひとつ年下の彼と、お付き合いと同時に半同棲生活がスタート。「付き合ってすぐだけど、子どもができたら結婚のきっかけになるね」なんて、軽い気持ちで話していたのですが……。
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
28歳のとき、ひとつ年下の彼と知り合い、出会って半年でお付き合い。お互いひとり暮らしで家も近く、すぐに私の家で半同棲が始まりました。付き合いが始まった当初から2人とも結婚を意識していて、「子どもができたら結婚のきっかけになるね」なんて話していたのです。
そんな矢先、なんと本当に妊娠が判明! 付き合い始めてまだ3カ月半のころでした。彼に伝えると驚いていましたが、すぐに「結婚しよう」と言ってくれて……。
彼の言葉はうれしかったのですが、私は素直に喜べませんでした。実は、私は看護師をしており、2週間後に迫った新年度から転職する予定だったので、妊娠したまま、新たな職場で働くことができるのか?と仕事に対する不安が大きかったのです。
案の定、転職先に妊娠を伝えたところ、内定を取り消されてしまいました。
当時の私は「彼との子どもは産みたい。でも、産めばしばらく働けなくなるし、金銭的にも厳しいのでは……」と不安に駆られて泣き暮らす日々。
一方、彼は「頑張るから!」の一点張りで、出産しないという選択肢は、彼の中にはありませんでした。その熱意に押されて私も出産を決意しましたが、ちょうど新型コロナがはやり始めた時期。飲食店で働いていた彼の報酬は、妊娠がわかってから満額支払われたのは2カ月ほどで、あとは半分以下、もしくは報酬未払いという状況でした。
しかも、同棲後に彼が税金と年金を滞納していたことも発覚! 彼はすぐに支払わなくてもなんとかなると考えていたようですが、そんなことあるわけがありません。結局、貯金がほとんどない彼に代わって、私が自分の貯金から支払いました。
一緒に生活をするにつれ、わかってきた彼のだらしない一面、家計の厳しさ。「このまま結婚してもうまくいかないのでは?」「子どもを産むとしても、実家に帰ってひとりで出産したほうがいいのも」とまで考えました。
僕は中小企業に勤めるサラリーマン。プライベートでは彼女と婚約し、ささやかな結婚式をすることにしました。しかし当日、僕の親族や両親、弟は式場に姿を見せず……。 ★ムーンカレンダーで注...
続きを読むこれは、僕が妻と一緒に元カノの結婚式に参列した際の出来事です。当然ですが、元カノとは別れて以降連絡はとっておらず、まさか結婚式に招待されるとは思っていませんでした。正直、出席するか...
続きを読む私は両親と一緒に実家で暮らしながら、在宅で仕事をしていました。しかし、妹のA子は終日家にいる私のことをよく思っていないようで……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた「スカッと体験談...
続きを読む私は大学生時代からの親友・B子の紹介でA男と出会い、交際1年で同棲をスタート。婚約もし、結婚式の準備を進めていました。しかし、結婚式を1カ月後に控えたあるときから、A男に不信感を抱...
続きを読む彼氏との結婚が決まり、彼の実家にあいさつに行ったときのことです。家に入ると、なぜか家族ではない知らない女性がいたのです。そして、義母からは信じられない発言が……。 ★ムーンカレンダ...
続きを読む彼女との婚約が決まり、毎月、お互いに決まった金額を口座に入れることにしました。しかし、数カ月経過しても、口座のお金は増えず……。 1 2 プロフィ …
私の父は経営者です。その父の影響を受け、私は大学を卒業してから4年ほど社会人経験を積み、その後、起業。社長として仕事に励んでいたある日、取引先企業 …
私の「結婚後つらかった」経験……。それは、結婚し夫と一緒に暮らし始めてから、夫が出すさまざまな「音」に悩まされたことです。食事中の音、痰を吐く音な …
私が33歳のとき。実はこの年齢まで恋愛経験はほぼゼロ! ある日、そんな私に猛アタックしてくる男性が現れました。相手はなんと、7歳も年下のスペイン人 …
僕はアパレルメーカーの下請けの工場で働いています。取引先であるA社から「懇親会をやるので出席してほしい」との連絡が届いたため、妻と一緒に参加したの …
交際を始めたころから、夫のスマホゲーム好きは知っていました。ちょっとした時間があればすぐスマホゲームをする彼。課金をしているとは聞いていましたが、 …
結婚後、夫と一緒に暮らし始めるとすぐに妊娠がわかりました。初めてのマタニティライフ。つわりがひどく、横になっている時間も多かったです。そんな生活の …
私はとあるジュエリーメーカーで働いています。入社して10年が経過し、ここ数年は後輩の指導もするようになりました。そんなある日、わが社と有名アパレル …