「え、うそでしょ…?」下半身に生暖かい感触。温泉施設に着いた直後、想定外の事態に?
家族で「1カ月後に温泉旅行に行こう」ということになりました。ならば生理予定日は外そうと、生理周期的に大丈夫そうな日に行くことに。旅行の日。観光地な …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

生理症状で悩んでいた私は、低用量ピルを服用していました。5年間服用を続けていたのですが、海外への留学をきっかけに服用を中止することに。しばらくしてから再開すると、ある発見があって……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【低用量ピル】の記事⇒「ピルを飲みたい」19歳だった私が思い切って母に相談すると…母からはまさかの言葉が
低用量ピルは、生理痛を抑えることができて、避妊にも効果的だいうことを知り、当時生理痛で悩んでいた私は低用量ピルの服用を始めました。
私にとって初めての低用量ピルは、「オーソM」というものでした。28錠が1シートになっており、毎日1錠ずつ同じ時間に飲みます。最後の7錠は偽薬なので、その間に生理がくる仕組みになっていたため、生理がくる日が予想しやすく感じていました。何より経血量が減り生理痛も軽減されて、私にとっていいことだらけでした。
私の場合は特に副作用が現れることもありませんでした。
その後、海外に留学することになり、5年間続けていた低用量ピルの服用をやめることに。直後は生理周期が乱れがちでしたが、3カ月後くらいには通常通りの生理周期に戻っていました。
そして、34歳のころ、再び低用量ピルを服用することに。そのときの主な目的は避妊でした。今回は「ファボワール」を選びました。「ファボワール」も「オーソM」と同様に28錠が1シートになっていて、毎日1錠ずつ服用するものです。
以前と同じように、経血量が減り生理痛も軽くなりましたが、最初のころは不正出血がありました。医師に相談すると、低用量ピルを飲み始めて最初のころは不正出血を起こすこともあるようで、翌月に止まればと問題ないとのこと。
少し不安がありましたが、翌月からは不正出血も起こらず、何の問題もなかったため、そのまま「ファボワール」を服用していました。
そんな中で、私が感じていた問題点があります。それは、低用量ピルを受け取る際の病院の待ち時間です。私が通院していた病院では、低用量ピルを処方してもらうために2時間くらい待つことも……。
もっとスムーズに処方してもらえる方法はないかとインターネットで情報を探していたところ、”オンラインピル処方”の案内を見つけたのです。



























高校生時代の話です。前日の夜にゲームに夢中になって夜更かししてしまった私は、翌朝に寝坊してしまいました。遅刻する!と思い、慌てて学校へ行く準備をしていたら……。 その日は生理3日目...
続きを読むみなさんは、ナプキンの収納で悩んだことはありませんか? 筆者はフタつきの収納ケースにナプキンを収納しているのですが、ナプキンをサッと取り出すことができなくてイライラしてしまうのが悩...
続きを読む「生理だと思ったら妊娠していた」という話はインターネットではよく見かけていましたが、「実際そんなことあるのかな?」と思っていた私。しかし、私自身がそのことを経験することになったので...
続きを読む生理中は体の負担も大きいですが、私は精神面の変化のほうがつらいです。まるで自分が自分でなくなるような感覚があり、いつも一緒にいる彼氏からも「生理中は別人のように見える」と言われてし...
続きを読むこんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収納アイデアは生活や好みによって人そ...
続きを読む家族で「1カ月後に温泉旅行に行こう」ということになりました。ならば生理予定日は外そうと、生理周期的に大丈夫そうな日に行くことに。旅行の日。観光地な …
夫と子どもと一緒に、公園に遊びに行った私。しかし、その日は生理ということもあり、おなかが痛くなってしまいました。急いで公園のトイレに入ったのですが …
夫と交際していたときのことです。付き合って1年記念日に、彼が夜景の見えるホテルでのディナービュッフェを予約してくれました。楽しみにしていたのですが …
生理でおなかが痛く、ソファで横になっていた私。すると、心配した息子がお気に入りのぬいぐるみを持ってきて……。 目次 1. 息子「ママ、大丈夫?」 …
社会人1年目のとき、私は体のある不調に悩まされていました。大きな病気だったらどうしようと不安に思い、病院に行ったところ……。 生理が長引いて… 社 …
仕事中に生理痛に襲われ、机に突っ伏していた私。すると、隣に座る男性の同僚が「大丈夫?」と声をかけてきて……。 目次 1. 生理痛がつらく… 2. …
3人の娘を持つ私。ある日、一番下の5歳の娘と買い物中にトイレに行きたくなってしまいました。生理中だったため、「娘に経血を見られたくないなあ」と思い …
1人目を出産して約3カ月後に生理が再開。妊娠前より生理痛がひどくなった感じがあり、毎回しんどい思いをしていました。そんなとき、頼れるのはやっぱりパ …