おしりを気にしてモジモジする従姉。「どうしたんだろう」私が理由に気づくのはずっと後のことで
私が初潮を迎える前のことです。法事で祖母の家に親戚が集まることがありました。集まった親戚の中には、当時小学校6年生だった従姉も。法事中、頻繁にトイ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
夫と結婚したばかりのころ、県外にある夫の実家へ帰省したときのお話です。その日生理3日目だった私は、義実家のトイレで新しいナプキンに取り替えました。しかし使い終わったナプキンを捨てようとした私は、ある物がないことに気付き……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理トラブル】の記事⇒ドロッと出た物の「違和感」に戦慄。体の異変を覚えた私は…人生初の婦人科受診を決意して


今から10年ほど前、結婚当初に夫の実家へ帰省したときのお話です。その日、夫の実家に到着したのが午前11時半ごろのこと。義母と義妹は仕事で夕方まで帰らないと聞いていたので、義実家までの道中で、私と夫、義父の分のお弁当を買って行きました。
義実家に到着し、お弁当を食べ終えたのが13時ごろ。その日私は生理3日目だったため、リビングでテレビを見ている義父に見られないよう、替えのナプキンを持ってトイレに向かいました。
そしてトイレで新しいナプキンに替え、使い終わったナプキンを捨てようとしたそのとき、私はトイレにサニタリーボックスがないことに気付いたのです。
義実家には義母だけでなく義妹も暮らしているため、トイレにはサニタリーボックスがあるものだと思い込んでいました。しかし、便器のうしろや収納棚のなかを見ても、サニタリーボックスらしきものは見当たりません。すでに新しいナプキンに替えてしまった私は、古いナプキンをどうすべきか悩んでしまいました。
古いナプキンを捨てるところがないものの、このままトイレの中にいても仕方がないな……と、私は新しいナプキンを入れていたビニール袋に古いナプキンを入れることに。そしてビニール袋の口をしっかりと閉じて、それをズボンのポケットに押し込んでリビングに戻りました。
リビングに戻った私は、ズボンのポケットに入れていた使用済みナプキンの入ったビニール袋をコソッと取り出し、自分のかばんの中にしまいました。
夫にサニタリーボックスの場所を聞こうかとも思いましたが、夫が知っている可能性は低いし、義父もすぐ近くにいたため、聞くことはできず……。その後、リビングで夫と義父とテレビを観ている間は、ナプキンの臭いに気付かれないかどうか気が気じゃありませんでした。
その後、義母が仕事から帰宅したあと、それとなくサニタリーボックスの場所を聞いてみました。すると「私たち(義母と義妹)は2階のトイレばかり使うから、サニタリーボックスは2階にしか置いてないの。これからは2階のトイレ使ってくれていいからね」とのこと。
義実家は二世帯住宅で、1階が義祖父母の部屋とリビング、2階は義父母や妹の部屋と寝室になっていました。
2階に勝手に上がるのはマナー違反だと思っていたので、私は今まで2階のトイレを使ったことはなかったのです。しかし、2階のトイレにサニタリーボックスがあり、義母から2階のトイレを使っていいという言葉をもらえたので、現在は生理中でも安心して義実家を訪問しています。
私は今まで、女性が住んでいる場合はどこの家のトイレにもサニタリーボックスがあるのが当然だと思っていました。
しかし今回のように、必ずしもすべてのトイレにサニタリーボックスがあるわけではないということを体験したことで、自宅以外のトイレでナプキンを替えるときは、必ず最初にサニタリーボックスの有無を確認するようになりました。
著者/anyonnyon
作画/まっふ
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら



























数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む私は経血量が多く、夜用ナプキンをしていても漏れてしまうことが多くありました。悩んだ私はタンポンを使うことに。しかし、あるとき事件が起き……? タンポンはどこへ行った? タンポンを使...
続きを読む娘の幼稚園にお迎えに行ったときのことです。ある理由でテンションの低い私に、娘のお友だちがくすぐり攻撃を仕掛けてきて……。 普段は娘のお友だちと楽しいひと時 娘の通う幼稚園では、教室...
続きを読む生理中は体の負担も大きいですが、私は精神面の変化のほうがつらいです。まるで自分が自分でなくなるような感覚があり、いつも一緒にいる彼氏からも「生理中は別人のように見える」と言われてし...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む私が初潮を迎える前のことです。法事で祖母の家に親戚が集まることがありました。集まった親戚の中には、当時小学校6年生だった従姉も。法事中、頻繁にトイ …
私はいつも子どもと一緒にお風呂に入っています。その日はいろいろしているうちにお風呂に入る時刻が遅くなり、バタバタと用意をして2人でお風呂に入ったの …
娘を妊娠する前の、長男が1歳ちょっとのころの出来事です。ある生理初日、私は生理1日目におなかが痛くなりやすいタイプで、子どものことを見ながらソファ …
わが家は、お出かけなどで帰りが遅くなりそうなときは家族でよく日帰り温泉に行きます。子どもたち……特に娘はこのお出かけ帰りに行く温泉が大好きです。「 …
大学生だったある日、私は生理痛がひどく公園のベンチで休憩していました。すると突然、中年の女性に声をかけられ……。 声をかけてきた女性は… 大学1年 …
子どもが生まれて間もないころです。その日は私が子どもをお風呂に入れていたのですが……。読者が経験した「家族や子どもの前でやらかした生理中の出来事」 …
私は小学6年生で初潮を迎えました。しかし、周囲の子たちはまだ初潮を迎えておらず、私は生理になったことを友だちに言い出せず……。 1 2 プロフィー …
看護師をしている私はこの日、夜勤でした。生理2日目ではありましたが、職場のロッカーに生理用品を入れていたので、心配の必要はないと思っていました。し …