婦人科検診で「要精密検査」の判定。しかし1年放置し、再びの健康診断で医師から言われたことは…
中学生のころに初潮を迎えてから、毎月の生理は私にとって苦痛でしかありませんでした。生理痛がつらく、寝込んでしまうこともあったほどだったのです。ただ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は小学5年生のときに、生理が始まりました。生理については、学校の授業で学んでおり、周りの友だちも初潮を迎えている子もいたため、ある程度の知識があった私。「ついに自分もきたか〜」と軽く考えていて、特に不安はありませんでした。生理痛も動けないほど強いものではなく、「まぁ何とかなるだろう」と前向きに受け入れることができていました。そんなとき……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【初潮の話】の記事⇒「どうしてここに」いきなり学校に現れた母。原因は私の汚れた下着を見たことで…!?
そんな初めての生理が終わるころ、母にトイレに呼び出された私。母は、「ナプキンの使い方がわかっていないみたいだから、きちんと教えるね」と言いました。それに対して私は、「いやわかってるよ」と反論。すると母は、「使い方じゃなくて、片付けのマナーだね」と言い直しました。私は「片付け? 何も問題ないはずだけど」と思いつつも、母の話を聞くことに。
「使用したナプキンを捨てる際は、必ず新しいナプキンの包みか、トイレットペーパーに包んで捨てるようにして」と言う母。「自宅だとそこまで気にしなくていいけれど、学校やお店など、みんなが使うトイレでは、絶対に使用したナプキンの中身が見えないようにして処分するように心がけて」と続けます。
私は「わかった。でも、それってそんなに大事なことかな?」と母に聞いてみました。すると母は「他の人を嫌な気持ちにさせないためにも、大事なマナーだよ」と言いました。
そのときは、母の発言をちょっと大げさに感じた私。しかし、母の真剣な眼差しに「これはとても大切なことなんだな」と理解できました。
それからはナプキンを処分するときは、必ず中身が見えないように徹底! 特に、外出先でトイレを利用したときは、新しいナプキンの包みに加えて、トイレットペーパーで巻くという二重構造で処分するようにしました。
それから月日が経ち、私は今アラフォーに突入しようとしています。母から生理のマナーを聞いたあと、小学校、中学校、高校とナプキンの捨て方について何度も学校から説明がありました。さらに、社会人になった今でも周囲からは「生理のマナーがなっていない人がいる」と聞くことも。
トイレで嫌な思いをする人がいないよう、最低限のマナーは必要だと思いますし、私の場合は母のおかげでより意識できていたと思います。そう思うと、母には感謝だなと感じています。
著者:都うめこ/30代女性・2017年生まれの男の子、2019年生まれの女の子を育てるママ。転勤族の夫に帯同しながら、ライターとして公園レポートや子育てのエピソードを執筆している。
イラスト:おみき
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年2月)
★関連記事:「まさか…」思いついたのは最悪の可能性。動く洗濯機を前に私が凍りついたワケとは
私は生理のとき、お風呂に入る前にトイレに行き、使用済みのナプキンを捨て、新しいナプキンをお風呂上がりにはくショーツにつけてからお風呂に入るようにしています。そんなある生理中、まさか...
続きを読むある日、義妹の家に遊びに行った私。トイレを借りると、常識を覆すような驚きの光景が目に入ってきて……。 大量の生理用品が! 義妹の新居に遊びに行ったときのことです。お昼ごはんを食べた...
続きを読む私が20歳くらいのときのことです。義祖父母が体調を崩したため、子どもと一緒に車で約40分かけて義祖父母宅へ行くことにしました。この日、私は生理中だったため、自宅を出る前にトイレに行...
続きを読む高校時代、友人から「プールに行こうよ」「海に行こうよ」と誘われたとき、私はいつも「行きたい!」とは言うものの、約束当日になって「やっぱり行けなくなった」と断ることが多かったです。そ...
続きを読むバレエのレッスンを受けていたある日、抜き打ちで試験がおこなわれることになりました。強い緊張感の中、私の番が回ってきたのですが……!? 抜き打ち試験 高校生のころ、バレエのレッスンに...
続きを読む中学生のころに初潮を迎えてから、毎月の生理は私にとって苦痛でしかありませんでした。生理痛がつらく、寝込んでしまうこともあったほどだったのです。ただ …
生理になるとネガティブ思考になる私。ある日、仕事帰りに突然、涙が出てきてしまい、涙を拭いながら歩いていると、顔見知りの女性に会い……。 1 2 プ …
外出中にナプキンのガサガサする音が気になったことがありました。周りに聞こえているような気がして、なるべく音が出ないように気を付けて歩いていたら、か …
私と弟が小さいときの話です。母と私と弟の3人でお風呂に入ったのですが、私と弟は母の経血を目撃しパニックになってしまい……。 目次 1. 脱衣所で経 …
出産を経てから生理痛に悩まされるようになった私。夫はそのつらさをなかなか理解してくれなかったのですが……。読者が経験した「生理中の夫の神対応」につ …
小学校4年生で初潮を迎えた私。クラスの中で生理を経験している子はまだ少なく、悩みを相談できずとても寂しい思いをしていました。 特に、トイレに生理用 …
私が20歳くらいのときのことです。義祖父母が体調を崩したため、子どもと一緒に車で約40分かけて義祖父母宅へ行くことにしました。この日、私は生理中だ …
娘が8歳だったころの話です。その日、生理中の私は娘と買い物に出かけたのですが……。読者が経験した「子育て中の生理エピソード」を紹介します。 買い物 …