「ぎゃああ!何これ!?」昼寝から目覚めてすぐに飛び込んできた衝撃の光景に…大絶叫
これは、私が小学5年生の際に迎えた初潮のときのエピソードです。思いもよらないことが起きてしまい、とても恥ずかしく一生忘れられない出来事になりました …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
小学5年生になったばかりのころ、まだ、学校にも母親にも生理のことを教わっていなかったのに生理がきてしまいました。あまりに突然の出来事で「もしかして病気?」と不安に襲われ、怖くなった私はプチパニックになってしまって……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【初潮の話】の記事⇒「どうしてここに」いきなり学校に現れた母。原因は私の汚れた下着を見たことで…!?
当時、小学5年生になったばかりの私。ある日、いつも通りに学校で授業を受けて帰宅したら、突然おなかが痛くなり、トイレに行くと少量の出血がありました。
あとから初潮を迎えたとわかるのですが、このときは生理について学校で学ぶ前で、母にも教わっていません。生理に関する知識がまるでない私は、「何が起こったの!? もしかして病気?」とプチパニックに陥ってしまいました。
近いうちに林間学校へ行く予定があったので「もし病気だとしたら林間学校に行けるんだろうか?」という心配も重なり、怖くてたまりません。「きっと気のせいだ。病気ではないはず」と思い込むことで、どうにか恐怖心を抑え込みました。
しかし、夜になっても出血が止まる気配はありません。
トイレに行くたび、ショーツについた血をトイレットペーパーで拭きながら恐怖に耐えてきましたが、「やはり何かの病気ではないか」「このままずっと血が出続けて、おなかが痛いままだったらどうしよう」と悪い考えが頭をよぎり、10歳の私はついにギブアップ。恐怖心がMAXになったところで、母に「お股から血が止まらない」と訴えました。
状況を察した母は、まず私に「それは病気じゃないよ」と説明。続けて、母は「この出血は生理といって、赤ちゃんを産む準備ができたよっていうお知らせ。生理は月に1回きて1週間ほど出血するんだよ」と言い、私にナプキンをくれました。
保健体育の授業を受ける前だったこともあり、当時の私は「生理? 何それ?」とイマイチ理解しきれなかったのですが、病気でないとわかってホッとしました。母の言葉に安心し、その晩はおなかが痛いことなどすっかり忘れて爆睡したことを覚えています。
私は初潮がきたとき、とてもびっくりしました。初めての体験なので、どうしていいかわからず戸惑ってしまったのを覚えています。ここでは私が体験した初潮時の恥ずかしいエピソードをご紹介しま...
続きを読む女の子には生理というものがあり、1カ月のうち何日かおなかが痛くなって出血する、という知識はありました。しかし、実際に初潮を迎えると、自分は全然理解していなかったことに気付かされたの...
続きを読む初潮を迎えたとき、本当に焦ったことを覚えています。もともとけがをすると母によく怒られていたため、汚れた下着を見て「けがをした! 怒られる!」と思った私は、慌てて祖母に報告したのです...
続きを読むこれは、私が小学5年生の際に迎えた初潮のときのエピソードです。思いもよらないことが起きてしまい、とても恥ずかしく一生忘れられない出来事になりました …
中学生で初潮を迎えた私には、今でも忘れられない苦い思い出があります。なかなか生理がきたことを言えずにいた私。ようやく伝えたのは初潮が始まってから3 …
小学4年生で初潮を迎えた私。すると、今までは普通にしていた「排便」が急に嫌いになってしまい……。 生理中の排便が嫌い 私は、小学4年生のときに初潮 …
私は初潮がきた際、母がお赤飯を炊いてお祝いしてくれたのですが、それがあまりうれしくありませんでした。子どもの成長を祝う気持ちはわかりますが、人によ …
初潮を迎えたものの、それが生理だとわからず、痔だと勘違いしていた私。だんだん下腹部に痛みを感じ、何度もトイレに行って出てくる血を確認していると…… …
私が初潮を迎えたのは、周りの友だちよりも少し早い小学校4年生のはじめごろ。生理の知識も対処法もよくわからず不安だった私に、母がしてくれてうれしかっ …
私は小学5年生のとき、学校で生理についての授業を受けました。そのときはどこか他人事に感じていましたが、まもなく初潮を迎えることに。しかし、そのとき …
初めて学校で生理について学び、周りの友だちが次々と初潮を迎えていた小学校高学年のころ。私は、周囲より初潮を迎えるのが少し遅く、生理がこない自分だけ …