「胸にしこりが…」小3娘の言葉ですぐに婦人科へ。娘の行動に母が感じたことは
現在高校生になった娘が小学生のころの話です。幼かった娘の「心と体の成長」を感じるにつれ、母親としてどんな形で支えることができるのだろうかと考えるよ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私が中学2年生のときの話です。自転車に乗って下校し、自宅に着いてトイレに行ったら下着に茶色いシミがついていました。自転車のサドルが汚いせいで下着が汚れてしまったのだと思い、雑巾でサドルを拭くことにしたのですが……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【初潮の話】の記事⇒「どうしてここに」いきなり学校に現れた母。原因は私の汚れた下着を見たことで…!?
その日、いつも通りに自転車に乗って学校から帰宅した私。そして、トイレに行ったら下着に茶色いシミがついていました。
当時は制服のスカートをはいて学校から帰っていたので、自転車に乗っているときにサドルの汚れがそのまま下着についてしまったのかも、と思った私。そこで、雑巾を持って家の外に出て、自転車のサドルを拭くことにしました。
しかし、サドルを拭いても雑巾にまったく汚れはつかず、サドルはきれいなまま。「あれ? なんで?」とは思いつつも家の中に戻り、次は下着を洗うことに。幸い、ひどいシミではなかったので、その日は親に相談せず、自分で下着を洗って対処しました。
次の日、自転車に乗って帰宅したら、また下着にシミが……。
「また? やっぱりサドルが汚れてたのか!」と思い、昨日と同じようにサドルを拭くものの、雑巾に汚れはつきません。
なんかおかしいなと思った私は、ここでようやく母に相談。「サドルが汚れているせいで、2日続けて下着に茶色いシミがついていたんだよね。でも、下着は汚れているのに、雑巾でサドルを拭いても汚れがつかなくて……。サドルを交換しないと、明日もまた汚れるかも」と言ったら、母に「それ生理よ!」と笑いながら言われました。
それを聞いた私はびっくり! そのあと、母に生理用品を渡されてその日の夜からナプキンをつけることになりました。
私は12歳で初潮を迎えました。母と祖母には打ち明けることができましたが、父や祖父、弟などに生理がきたことを知られるのは恥ずかしくて……。 今年初めての出産を経験して、ふと思い出した...
続きを読む小学校高学年のころ、家族旅行に行ったときに起きたことです。当時の私は、母に怒られるのではないかと怖くて仕方なく、なんとか怒られずに済む方法はないかと考えていましたが……。 謎の腹痛...
続きを読む私の初潮は小学6年生の冬でした。私が初潮を迎えるころにはすでに初潮を迎えている友だちが多く、生理の情報は多少耳に入っていたけれど、自分の初潮はいつなのか、どんな感じなのか、毎日びく...
続きを読む娘が小学校5年生だったときの話です。ある日、私が仕事を終えて帰宅すると娘が半泣きでこちらに駆け寄ってきて「ママ〜! わたし、病気かもしれない」と言うのです。そのとき、娘が手に持って...
続きを読む私はよく「成長が早い子は初潮も早い」と聞いていましたが、私自身はその説が当てはまらず……。ここでは私の初潮エピソードをお話しします。 周りの友だちよりも幼かった私 私が初潮を迎えた...
続きを読む現在高校生になった娘が小学生のころの話です。幼かった娘の「心と体の成長」を感じるにつれ、母親としてどんな形で支えることができるのだろうかと考えるよ …
初潮を迎えた12歳の私。生理は慣れないことばかりで、日々びっくりしていました。そんなある日、誰にも言えない悩みに襲われ……。 1 2 プロフィール …
私が初潮を迎えたのは小学6年生のときでした。生理がきたとわかったのは学校の休み時間にトイレへ行った際。私はこのときまだ生理についてまだ学んでおらず …
私は初潮がくるのが遅く、中学3年生の終わりごろにやっと初潮を迎えました。ずっと初潮がこなくて不安だったのでそのときはホッとしましたが、なぜか親や周 …
小学5年生の運動会当日のこと。母は早いうちから私を心配して生理用ナプキンが入ったポーチを持たせてくれていたのですが、荷物が多くなる運動会当日、私は …
長女が小学4年生になったころ、ママ友同士で娘たちの生理について話す機会があったのですが、デリカシーのないママ友の言動に驚いてしまいました。 目次 …
小学生のとき、保健体育の授業で生理について学んだ私。でもいざ初潮を迎えたとき、それが生理による血なのか確信が持てなくて……。 目次 1. 小学生の …
昨今はメディアでも生理の特集が組まれる時代ですが、私が初潮を迎えたころは生理の話はタブーとされていたように思います。学校での生理教育は女子だけで、 …