上下で違うパジャマ。「なんで違うズボンなの?」子どもの素直な質問に「漏らした」とは言えず…
寝る前にトイレに行った際、経血が漏れていたことに気づいた私は、慌てて着替えることに。すると翌朝、子どもからパジャマが変わっていることを指摘されて… …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

これは私が初潮を迎えたころのエピソードです。私は、小学5年生で初めて生理になりましたが、生理についての知識はすでに学校で学んでいたので、焦らずに対応することができました。そして当然のように、初潮がきたことを母にも報告。母は私に「おめでとう」と言いましたが、翌月に問題が発生したのです。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【初潮の話】の記事⇒私の「初めて」をお赤飯でお祝いする母。何も知らない兄に質問されると、笑いながら…!?
小学5年生で初潮を迎えた私。翌月も28〜30日周期で生理がきました。私は先月と同じように、トイレに行くたびにナプキンを着け替えて対処。おなかの痛みはあったものの、耐えられないほどではありませんでした。
数日ほど経つと徐々におなかの痛みは軽減し、出血のみが続く状態に。生理開始から5日経つころには、「そろそろ今月の生理も終わるかな〜」と思い始めました。ところが……1週間が経っても出血が止まる気配がないのです。
私は母に生理が終わらないことを相談しました。すると、母は私以上に不安な表情になり、「もしかしたら悪い病気かも……」と言い出したのです。そのあとも、ことあるごとに「あんたまだ生理終わってないの?」と、母は不機嫌そうな様子で私に聞いてきました。
生理は終わる気配がなく、出血も多いままです。昼間でも夜用ナプキンを着けて過ごしていました。その事実を知った母はますます不安になり、「もう! なんで終わらないの!」と私に当たり散らすように。私はどうしていいかわかりませんでした。
結局、私は生理10日目にして産婦人科に行くことに。診察の結果、何の異常も見当たりませんでした。先生いわく「生理が始まったばかりのころは体が不安定なので、そういうこともある」とのこと。
翌日の生理11日目には経血量が減り始め、12日目にようやく生理が終わりました。「お母さん、本当に心配したんだからね!」と、私はなぜか母に怒られてしまいました。
親になった今は、子どもの体調を不安に思う当時の母の気持ちがよくわかります。病院に連れていってくれたこともありがたく感じています。ただ、その不安を子どもにぶつけるのは少し違うのではないか……とも思うのです。私にも4歳の娘がいますが、将来、娘に生理がきたときには正しい生理の知識を伝えるようにして、娘が安心できるようにしっかりとサポートしていきたいです。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者/匿名希望
イラスト/おみき
監修/助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら



























生理の日は、備えを万全にしていても予想外のトラブルが起きてしまうものだなと感じます。私の場合、娘の習い事の送迎のタイミングにまさかのトラブルが起きました。その日は、タンポンを使って...
続きを読む寝る前にトイレに行った際、経血が漏れていたことに気づいた私は、慌てて着替えることに。すると翌朝、子どもからパジャマが変わっていることを指摘されて……? ズボンをはき替えた夜のハプニ...
続きを読む高校生時代の話です。前日の夜にゲームに夢中になって夜更かししてしまった私は、翌朝に寝坊してしまいました。遅刻する!と思い、慌てて学校へ行く準備をしていたら……。 その日は生理3日目...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む生理痛がひどい日は、鎮痛薬を服用しています。ある生理中のこと、常備していた鎮痛薬を切らしてしまい、買いに行く元気もなく寝こんでいました。すると、父から話しかけられて……。 鎮痛薬を...
続きを読む寝る前にトイレに行った際、経血が漏れていたことに気づいた私は、慌てて着替えることに。すると翌朝、子どもからパジャマが変わっていることを指摘されて… …
私は小学3年生のときに初潮を迎えました。生理についての知識が浅かったこともあってか、学校で何度か経血漏れの失敗をすることもあって……。 おしりに違 …
私が学生時代のことです。私が入学した中学は年に1回マラソン大会がありました。個々の成績だけでなく、それぞれの着順の総合で、クラスの成績も出るもので …
生理2日目で体調が悪い中、ナプキンのストックが少なくなってしまった私。仕方なく、同棲する彼氏に「ナプキンを買ってきてほしい」と伝えたところ……。 …
家族で「1カ月後に温泉旅行に行こう」ということになりました。ならば生理予定日は外そうと、生理周期的に大丈夫そうな日に行くことに。旅行の日。観光地な …
夫と子どもと一緒に、公園に遊びに行った私。しかし、その日は生理ということもあり、おなかが痛くなってしまいました。急いで公園のトイレに入ったのですが …
夫と交際していたときのことです。付き合って1年記念日に、彼が夜景の見えるホテルでのディナービュッフェを予約してくれました。楽しみにしていたのですが …
生理でおなかが痛く、ソファで横になっていた私。すると、心配した息子がお気に入りのぬいぐるみを持ってきて……。 目次 1. 息子「ママ、大丈夫?」 …