親切なハイスぺ男性とデート。「駅まで送る」うれしいはずなのに、私の本心は「早く帰って…」
気になる男性と食事をすることになった私。その日は生理だったものの、なかなかトイレに行くタイミングが見つからず……。読者が経験した「経血漏れで困った …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私が初潮を迎えたときのお話です。初潮を迎えたことを母に報告すると、母からは「おばあちゃんに言っておいで」と言われました。私と母が知っていればいいことだと思ったので、「どうしておばあちゃんに報告しないといけないの?」とモヤッとした気持ちになって……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【初潮の話】の記事⇒私の「初めて」をお赤飯でお祝いする母。何も知らない兄に質問されると、笑いながら…!?
私の祖母は田舎の出身で、昔ながらの考えを大切にする人でした。「初潮を迎えたら、お赤飯を食べる」という考えが当たり前だったようです。従姉が初潮を迎えた際も、祖母がお赤飯を作り、親族たちにふるまっていました。
そのため、私が母に生理がきたことを伝えた際、母は「おばあちゃんに言っておいで」と言ったのだと思います。でも、お赤飯がふるまわれるということは、「私に生理がきた」ということを親族に周知しているようなもの。なんとなく、他の人には知られたくないなという思いがあった私は、複雑な気持ちになってしまいました。
結局、私は祖母には報告せず、お赤飯が食卓に出てくることはありませんでした。祖母から生理について聞かれることもなかったので、気持ちを察してくれたのかもしれません。
大人になり結婚した今、生理は子どもを産む準備ができた証でもあり恥ずかしいことではないと理解できています。けれど、子どものころは、生理の知識も乏しく、生理について恥ずかしさを抱いていたのかもしれません。将来子どもを持つことになった際には、生理について教えてあげたいですし、女の子だった場合には、お赤飯を食べたいのかどうか、まずは気持ちを聞いてあげたいと思っています。
著者:佐藤優/20代女性・結婚2年目の主婦。パートと趣味のスポーツ観戦にと、毎日奮闘中。
イラスト:ふるみ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)
★関連記事:「起きなさい」体調不良で休んでいたら…突然、父に起こされた。父の行動のワケは
トイレに入った6歳の娘が、「ママ、トイレに血があったの」と私のところに戻ってきました。このとき、私は生理中だったため「床に経血が落ちてしまったんだ」と思いました。しかし、娘がトイレ...
続きを読む先日、ショーツと生理用ナプキンが一体となったショーツ型ナプキンを使用してみました。きっかけは、同棲しているパートナーのひと言。私は経血漏れに悩んでおり……。 またベッドを汚してしま...
続きを読む私が通っていた小学校では、体育の時間になると、上は白い体操服、下は紺のブルマで授業をうけていました。そして、当時ナプキンの着け方もまだあまり慣れていなかった私は、体育の授業で「ある...
続きを読む一般的に初潮はおめでたいこととされているようですが、私の場合、初潮がきたときは戸惑いのほうが強かったです。人に知られたくないという気持ちが強すぎて、恥ずかしい思いをしたことがありま...
続きを読む4歳の娘はトイレトレーニングの真っ最中です。娘は私の生理用ナプキンを自分のおむつと同じものだと思っているようで……。 娘の失敗についイライラしてしまうことも トイレトレーニングの真...
続きを読む気になる男性と食事をすることになった私。その日は生理だったものの、なかなかトイレに行くタイミングが見つからず……。読者が経験した「経血漏れで困った …
私が中学生のときのことです。親にちゃんとナプキンを買ってもらっていましたが、何回もナプキンを替えなければいけないことを、私は「もったいない」と感じ …
わが家は夫の帰りが遅いため、基本的に私が子どもたちと一緒にお風呂に入っています。そんなある日、子どもを連れて義実家に行ったところ、義両親から、夕食 …
何十年経っても忘れない、私が初潮を迎えた際に出来事です。朝起きたら初潮を迎え、下着が汚れていました。しかし、母には言えず、下着だけ替えて学校に行っ …
この日、私は隣町を散歩していました。このとき生理開始の1週間前。そのため、まさか生理はこないだろうと思いつつも、念のため薄めのナプキンを当てていま …
小学4年生で初潮を迎えた私。しかし、初潮を迎えた際は何が起こっているのか理解できず、私は弟を呼び出し……。読者が経験した「初潮を迎えた際の驚愕エピ …
初潮を迎えて以降、生理周期が整っていき、10代後半くらいには、生理周期はほぼ安定していた私。そのため、生理用ナプキンは生理予定日が近くなったら持ち …
腹痛やメンタル低下など、私は生理期間中に不調が現れやすいタイプです。ただ生理でも、勤務中はつらさを隠し、なるべく普段通りの状態を装いながら働いてい …