初めて女の子の日を迎えた私。恥ずかしがりながら母に報告すると予想外のことを言われ!?
目次 1. 「生理の授業」を受けた私 2. 初潮がくると… 3. まとめ 「生理の授業」を受けた私 私が生理について具体的なことを知ったのは、小学 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
ところが、小学校教諭をしている友人によると、今は男女が一緒になって、生理や精通の保健の授業を受けているとのこと。他の授業と同じように、同じ教室で男女混じって生理や精通の仕組みを教わっているというのです。
男性の体に生理は起こりませんが、女性の体の仕組みとして男性が生理のことを知っておくことは大切だと思います。また逆もしかりで、女性が男性の体の仕組みを知っておくことも重要です。
友人から最近の小学校での性教育の実態を聞いたとき、私は時代の変化を感じたと同時に、男女がお互いのことを深く理解するためにも、よい時代の流れだと感じました。
男女が一緒に性教育を受けるメリットとしては、男女がそれぞれの意見を交換することで、異性のリアルな声が聞けてお互いのことを深く理解し合える点にあるのかもしれません。「恥ずかしい」という思いを捨てて、性教育に真剣に取り組む姿勢こそが、とても大切だと私は思います。義務教育である小学校で、男女が共になって性教育を学ぶ授業が、これからも続いていくといいなと思っています。
著者/nanoka22
イラスト/かたくりこ
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
私は初潮がきた際、母がお赤飯を炊いてお祝いしてくれたのですが、それがあまりうれしくありませんでした。子どもの成長を祝う気持ちはわかりますが、人によっては「知られたら恥ずかしい」と感...
続きを読む私が初めて初潮を迎えたとき、生理と気づきませんでした。周囲には生理が始まっている子も多く、またあらかじめ生理について親や学校から教えてもらっていたものの、いざ自分の身に降りかかると...
続きを読む中学生で初潮を迎えた私には、今でも忘れられない苦い思い出があります。なかなか生理がきたことを言えずにいた私。ようやく伝えたのは初潮が始まってから3日後。自分からではなく、母に問い詰...
続きを読む私の初潮は小学校5年生のころでした。体育館に女子だけが集められ、生理の話を聞いたときは、「本当にそんなことがあるの?」と半信半疑だった記憶があります。そして、いざ初潮を迎えると戸惑...
続きを読む私が初めて生理になった小学校5年生のときの話です。小学校の高学年になると授業で生理のことを学んだり、周りの友だち同士でも生理の話題が出始めたりしていました。生理の知識はあったはずな...
続きを読む目次 1. 「生理の授業」を受けた私 2. 初潮がくると… 3. まとめ 「生理の授業」を受けた私 私が生理について具体的なことを知ったのは、小学 …
女の子が初めて迎える生理。大騒ぎした自分の反省から、娘たちには前向きに生理をお迎えしてほしい!と、決心した私。長女の初潮に向けて、あれこれ準備した …
私が初潮を迎えたときのお話です。初潮を迎えたことを母に報告すると、母からは「おばあちゃんに言っておいで」と言われました。私と母が知っていればいいこ …
友人との下校中、くしゃみをした勢いで何かが出た感覚がありました。急いで家に帰って確認してみると……。読者が経験した「初潮を迎えてすぐの衝撃エピソー …
私は小学6年生で初潮を迎えました。しかし、初潮を迎えたタイミングでちょうどおたふく風邪にかかってしまい……。読者が経験した「生理の衝撃エピソード」 …
小学4年生で初潮を迎えた私。周囲よりも体の成長が早く「恥ずかしい」と思っていたある日のこと、友人が学校でいきなり生理になってしまい……。 目次 1 …
目次 1. 一緒に保健室に行ってくれた友人 2. クラスの男子が衝撃発言 3. まとめ 一緒に保健室に行ってくれた友人 私が初潮を迎えたのは小学4 …
小学校5年生のころに宿泊学習がありました。生理にまつわる勉強は終えていましたが、当時、私はまだ初潮を迎えていませんでした。友人たちと生理の話をする …