「こんなにくさいの?」下半身のニオイ。「周りにもくさいと思われてるかも」と不安で…
生理のときの独特なにおいが気になっていた私。次第に「自分は特別におうのではないか」と不安になり……何か対処できないかと考え始めました。 目次 1. …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理痛や月経困難症に関する体験談をご紹介します。

高校生くらいから生理痛がひどくなっていった私。しかし、ずっと苦しんでいただけで産婦人科を受診することができませんでした。そのワケとは……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理痛・月経困難症】の記事⇒「ダラダラするな」体調不良で横になっていた私に、父から厳しいひと事。すると母が…!?
子どものころ、母親は1カ月に3~4日寝込む日があり、その原因が生理痛だと知ったのは、私が「生理」について知った小学生のころでした。「生理は必ずおなかが痛くなり、動けなくなるんだ。私も大人になったらそうなるはずだけど、我慢できるかな。不安だ」と強く感じた覚えがあります。
その後、小学6年生で私にも初めての生理がくると、大人の仲間入りに喜ぶというよりも生理痛への恐怖心が強くありました。しかし、寝込むほどの痛みはなく……。「これくらいの痛みなのか」と感じていましたが、次第に生理痛がつらくなってくるようになったのです。
高校生のころになると、生理中はおなかが痛くて動けず、登校しても保健室へ……なんてことも。「産婦人科に行ったほうがいいのでは」と保健室の先生に言われていましたが、子どもが産婦人科に行くなんてということが恥ずかしく、また母が家で寝込む姿を見ていたので、「生理痛は病院に行くほどではないんだ」と思っていて、ただただ我慢するしかなく……。
私の場合、生理痛がひどいのはほとんど毎月。年齢を重ねるうちに慣れるどころか耐えられなくなってきました。ただただ毎月の生理痛に耐えていた私でしたが、20歳を過ぎたころから、友だちが将来を考え産婦人科に行った話をちらほら聞くようになりました。
私自身「年齢を重ねてもまだ生理痛がつらい。もしかしたら病気の可能性もあるのでは?」と気にはしていたのですが、やっぱり産婦人科には「怖い」というイメージが強くあり、病院には行きたくない。どうしようと悩むしかなくて……。
しかし、ふとあることに気付いたのです。実は、友だちが「産婦人科を受診した」という話をしていたとき、その場にいた全員が受診へのマイナスな意見を口にしていなかったのです。その気付きで、背中を押されたような気がした私は受診を決め、すぐに産婦人科を予約。当日は、子宮頸がんの検査等、さまざまな検査を受けました。
ひと通りの検査が終了し、先生からは「月経困難症だ」と言われ、低用量ピルを飲み始めることを提案されました。私の中で低用量ピルといえば、保険適用ではないし費用負担がかなり大きいのでは……というイメージで不安に思っていましたが、月経困難症ということで保険適用が認められるとのことでした。
さっそく飲み始めると、私の体には合っており、生理痛も少し痛むかな?程度でまったくつらく感じることはなくなったのです。保険が適用されるとはいえ、薬代を払い続けることにはなりますが、それまでずっと手放せなかった鎮痛薬が必要なくなったので、それほどつらくはありませんでした。
低用量ピルを飲み始めてから、生理痛は激減し、生理のときも友だちと遊びに行けるようになり、貧血も改善。私にとって、まるで世界が変わったかのように思えました。
婦人科には高いハードルがあると思い込んでいて、つらかったのにもかかわらず、なかなか前に進むことができずにいました。あのとき病院に行くことを選ばなかったら、今も毎月苦しんでいたかもしれません。そして、婦人科を受診し、ピルと出合ったことで世界が変わったと思えるくらいいい効果がありました。あのとき勇気を出して受診した自分を褒めてあげたいです。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者/河中彩
イラスト/おんたま
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら



























ある生理の日、コンビニのトイレを利用した私。トイレから出ると、私の後ろ姿を見た女性客が慌てながら声をかけてきて……。読者が経験した「生理中の恥ずかしい失敗エピソード」を紹介します。...
続きを読むワンオペ育児をしているため、生理中もひとりで子どもをお風呂に入れなければいけません。その日はあまりにもバタバタしていて、お風呂から出たあと、ナプキンを装着しないまま子どもと一緒に眠...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読むわが家がトイレに置いていたサニタリーボックスは高さのあるポップなデザインの物でした。7年前に母が100円ショップで購入してきた物で、最初は安っぽいデザインだなあと思っていましたが、...
続きを読む子どもたちを寝かしつける準備をしていたとき、上の子がいたずらで私のズボンをおろしてきました。私の下着姿を見た子どもたちは「ママがおむつはいてる!!」と騒ぎ出してしまって……?! 私...
続きを読む生理のときの独特なにおいが気になっていた私。次第に「自分は特別におうのではないか」と不安になり……何か対処できないかと考え始めました。 目次 1. …
生理中にトイレでナプキンを交換するときの、ナプキンを包装紙からはがす際のバリバリ、ビリビリ音……あなたは気になりますか? 周囲にも聞こえてる? 気 …
生理中、経血量が多いから、長時間ナプキンを替えられず漏れが心配だから……と、ショーツ型ナプキンを使っている人はいませんか? もしくは、使ってみたい …
看護師として急性期病院の病棟勤務していた看護師8年目だった当時の私。その日の日勤メンバーは、看護師歴35年のベテランAさんに次いで、私が2番目に経 …
ある生理の日、コンビニのトイレを利用した私。トイレから出ると、私の後ろ姿を見た女性客が慌てながら声をかけてきて……。読者が経験した「生理中の恥ずか …
私が初潮を迎える前のことです。法事で祖母の家に親戚が集まることがありました。集まった親戚の中には、当時小学校6年生だった従姉も。法事中、頻繁にトイ …
私はいつも子どもと一緒にお風呂に入っています。その日はいろいろしているうちにお風呂に入る時刻が遅くなり、バタバタと用意をして2人でお風呂に入ったの …
娘を妊娠する前の、長男が1歳ちょっとのころの出来事です。ある生理初日、私は生理1日目におなかが痛くなりやすいタイプで、子どものことを見ながらソファ …