「これからドレスを着るのに」…どうして今なの!?ハワイ挙式当日、予想していなかった事態が
生理開始日がずれることはほとんどなかった私。しかし、とても大切な日に、まさかのタイミングで予定外の生理がきてしまい、ものすごく焦った経験があります …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理痛や月経困難症に関する体験談をご紹介します。
生理痛がひどいタイプである私は鎮痛薬が手放せません。普段なら「そろそろ生理がきそうだな」と思ったら前もって鎮痛薬を飲んでおくのですが、その日は仕事が忙しく、薬を飲むタイミングを逃してしまって……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理痛・月経困難症】の記事⇒「ダラダラするな」体調不良で横になっていた私に、父から厳しいひと事。すると母が…!?
私が24歳のときです。病院で看護師として働いている私は、お昼休憩以外の時間はいつもバタバタと忙しく走り回っていました。ひどい生理痛がある私ですが、生理周期も30日~45日とバラつきがあって不安定。その日は「そろそろ生理がきそうだな」とは思っていたものの、仕事に追われて鎮痛薬を飲むタイミングを逃していました。
すると、お昼休憩に入る直前になって下腹部に激しい痛みが! 全身に冷や汗も出始め、「これはマズイ」とトイレに駆け込んでみると、生理になっていました。そのあとは慌ててナースステーションに戻り、ポーチの中に入っている鎮痛薬を急いで水で流し込み、生理用ナプキンを持って再びトイレへと向かいました。
しかし、痛みはどんどん強くなり、冷や汗は止まらず、さらには吐き気までするようになってしまったのです。
ナプキンを着け終えた私は必死な思いでトイレを出て、ハァハァと呼吸を荒げながらフラフラと歩き、どうにかナースステーションの入口まで辿り着きました。ところが、意識がどんどん遠のいていく感じがし……そのまま動けなくなってしまったのです。生理痛が重いことは誰にも言わずにいたので周囲の同僚たちはビックリ! 近くにいた同僚がすぐさまドクターを呼んでくれました。
私を診たドクターに生理中であること、生理痛がひどいタイプであることを伝えると、ひとまずゆっくり休むことを告げられ、思わぬ形で患者さんの立場を体験することになったのでした。
その後、「子宮の病気があるかもしれない」と心配したドクターに産婦人科の受診をすすめられ、恥ずかしながら今まで一度も検査を受けたことのなかった24歳の私は、すぐに産婦人科を受診。
月経困難症と診断されましたが、臓器などの器質的な異常は特に指摘されませんでした。
生理痛がひどいことを職場の人に伝えておけば、ここまで驚かせずに済んだかもしれません。今後は周りの人に迷惑をかけないためにも、生理痛がひどくなりそうなときは生理休暇で休むことも検討しようと思います。
そして、産婦人科を受診した際、生理不順だから基礎体温を測定して記録しておくよう医師からアドバイスされたので、これからは基礎体温の測定と、生理の予測アプリをうまく活用して、事前に鎮痛薬を服用することを徹底しようと思いました。また何か体の不調があれば婦人科を受診して相談したいです。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
文:大坂京子/女性・主婦
イラスト:すうみ
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
脱いだ洋服を洗濯機に入れ、スイッチを押してからお風呂に入った私。お風呂から出て洗濯物を干そうとふたを開けると、ゾッとする光景が目に入り……。 「ごみ箱に捨てたっけ?」 ある生理の日...
続きを読むお付き合いをしている彼の家に、お泊まりしたときの出来事です。彼と一緒にベッドで寝ていた私は、ある失敗をしてしまって……。 せっかくのお泊まりが… 彼の家にお泊まりをするこの日、彼と...
続きを読む20代前半のころ、私が生理痛やPMS(月経前症候群)と同時に悩まされていたのが「腰痛」です。腰からおしり、ひどいときには脚全体が痺れて、2時間の映画を座って観るのもつらいほど。何度...
続きを読むもうすぐ初潮を迎えるという年ごろに、学校で生理の授業を受けました。しかし私は先生の説明がよく理解できず、とんでもない勘違いをしていて……。 生理の仕組みが理解できず… 小学生のとき...
続きを読むこんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収納アイデアは生活や好みによって人そ...
続きを読む生理開始日がずれることはほとんどなかった私。しかし、とても大切な日に、まさかのタイミングで予定外の生理がきてしまい、ものすごく焦った経験があります …
ある日、夜用ではなく普通の日用のナプキンを着けて寝たことで、朝、大量の経血をベッドに漏らしてしまった私。そんな私の様子を見て、彼氏は驚きながらも… …
私は3きょうだいです。構成は姉(私)、弟、弟です。一番下の弟は、わりと歳が離れています。そんな弟は、幼いころから生理について理解があり、私が学生だ …
年長さんになった娘は、まだまだ甘えたがりです。すぐに抱きついてきたり、抱っこをせがんだりと、よくスキンシップを求めてくるのですが……。読者が経験し …
生理2〜3日目で経血量が多いときは、いつも頭がぼんやりしてしまう私。料理に対するやる気もなくなるため、時短家電である自動調理鍋を活用していたのです …
お付き合いをしている彼の家に、お泊まりしたときの出来事です。彼と一緒にベッドで寝ていた私は、ある失敗をしてしまって……。 せっかくのお泊まりが… …
当時付き合っていた彼氏の家へ遊びに行ったときの話です。その日、私はトイレに行く頻度が高く……。読者が経験した「生理中のニオイに関するトラブルエピソ …
カレンダーを見て、「そろそろ生理予定日だな」と下着にナプキンを着けて仕事に行った私。しかし、次の日もその次の日も生理はこず……。 1 2 プロフィ …