「心配してくれているの?」普段はくっつかない子たちが…。猫のやさしさが沁みたひととき
生理1日目に生理痛が出るタイプの私。「休みたいな」と思っていても、朝などは、子どもを送り出すまではなんとか頑張っています。朝のバタバタが終わり、ひ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理痛や月経困難症に関する体験談をご紹介します。
私は大人になっても生理周期が安定せず、生理不順です。また、生理痛もひどく、周囲の人に迷惑をかけてしまうことがよくありました。そんな私がある日、生理痛を我慢してしまい、後に大いに反省することになったときのお話です。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理痛・月経困難症】の記事⇒「ハァ…ハァ…」意識が遠のく感覚。看護師として働く私が思わぬかたちで患者の立場を経験!?
初めて生理がきたのは中学校3年生の秋でした。生理が始まってからなかなか生理周期は安定せず、また生理中は生理痛がひどいと感じるようになり、痛み止めを飲まないと耐えられないほどに。薬を飲みすぎるのも良くないかと思い我慢しようとすると、腹痛に加え吐き気を感じることもありました。
年齢を重ねるごとに生理周期も安定するかと思っていましたが、20歳を過ぎてもなかなか安定せず……。社会人になって働き出しても、生理不順と重い生理痛は続き、相変わらずいつ生理がくるかわからない状態でした。
そんな私が、会社に入社して2カ月が経ったころのことです。朝出勤したときに違和感を覚えトイレに駆け込むと、生理がきていました。
その日は生理用品や痛み止めの入ったポーチを持参するのをたまたま忘れていて、職場の予備ナプキンを使わせてもらい、なんとか処理は間に合いました。そして、そのままスタッフ30名が参加する朝礼に参加。しかし、徐々に腹部に痛みを感じ始めました。
あまりの痛みの強さに「これでは仕事にならない」と思ったので、「朝礼が終わったら上司に相談して、痛み止めを買いに薬局に行こう」と思いながら、ひたすら痛みを我慢しました。
しかし、その後も痛みは増すばかり。そして、朝礼の内容も頭に入ってこないほど腹痛がひどくなってきたころ、徐々に吐き気や体のふらつきを感じ……。目の前が真っ白になったかと思うと、その場で動けなくなってしまいました。ふと気付いたときは、休憩室に運ばれたあと。倒れてからの記憶はまったくありませんでした。
無理に我慢してしまったことで、周囲にも迷惑をかけ、また生理痛で倒れたということをみんなに知られて恥ずかしい思いをすることになってしまいました。痛みを感じたときに、遠慮せずにすぐに申し出て対処すれば、大勢の前で倒れることもなく、迷惑をかけることもなかったと思います。仕事中だから痛みを我慢しないといけないという考え方が間違っていたと反省しました。
上司からも、「みんなの前で倒れて心配な思いをさせてしまうのは良くないから、しんどいときは我慢せずにすぐに言ってほしいし、無理しないで頼ってほしい」と言われました。生理痛を我慢すると、周りの人にもこんなに迷惑がかかってしまうことを身をもって知りました。
この体験をする前まで、私は生理痛を他人に訴えることは恥かしいことだと思っていました。でも、この体験をしてから、生理痛は本人にしか理解できないことで、個人差があるものだと実感。そして生理痛がひどすぎるのも病気の可能性があるということを知り、まずは婦人科を受診したいと思います。
上司からいただいた「体調管理も仕事の内だよ」というアドバイスは、今でも常に心がけています。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者:山中/女性・主婦
イラスト:すうみ
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:友人のすぐ後にトイレに入った私。ズボンを下ろし便器を見ると…信じられない光景が
友人の家でトイレを借りることにした私。私の前に友だちが入っており、彼女が出てきてからすぐに入ったのですが……。 トイレを借りることに 中学生のとき、仲良しの友だちの家に遊びに行った...
続きを読む友人たちと飲みに行く約束の日に起きた出来事です。待ち合わせ場所に行くため電車に乗り、待ち合せ場所の最寄駅に着いた私。なんとなくおなかのあたりに嫌な感じがして、トイレに行くと生理がき...
続きを読む子どもと一緒にお風呂に入っていたときのことです。私がシャワーを浴びていると、いきなり子どもが「ぎゃあああ! ママ!」と叫びました。驚きどうしたのか尋ねると……。 子どもが絶叫したワ...
続きを読むある日、4歳の姪を私の家でひと晩預かることになりました。その晩、生理中だった私はタンポンを入れて姪と一緒にお風呂に入ることに。しかし、私の股の間からタンポンのひもが出ているのを姪に...
続きを読む小学5年生のときに始まった私の生理。そこから、生理期間中は生理用ナプキンを使用していました。そんな私が高校生になり、水泳部に入部した際に先輩に言われたことは……。 部活 私は泳ぐこ...
続きを読む生理1日目に生理痛が出るタイプの私。「休みたいな」と思っていても、朝などは、子どもを送り出すまではなんとか頑張っています。朝のバタバタが終わり、ひ …
あるプロジェクトで厳しい女性の先輩と組むことになった私。しかし、大事なプレゼン当日に生理になってしまい、「大丈夫かなぁ」と不安になっていると……。 …
大学生になり、課題に追われる日々になりました。栄養士を目指していたため、毎日実験の授業を受け、レポートを書き……という毎日。レポートを書きながら、 …
私は出産を経てから、生理前にイライラしやすくなりました。つい家族に厳しく当たってしまうこともあり、「この症状をなんとかしたい」と考えた私は……。 …
生理が重いタイプの私。ある生理の日、生理用品のストックがなくなってしまい、同棲する彼氏にそのことを伝えると……。 目次 1. 生理症状が重い私 2 …
これまで、トイレで用事が終わるとすぐトイレから出るようにしていた私でしたが、ある事件を経験してからは、トイレを出る前には必ず便器などをチェックして …
私は、仲のいい友だちとはいえ、普段話さないことがあります。それは、「生理用ナプキン、どこのどんなのを使っている?」など生理の話題です。ただ、思いが …
大学の図書館で勉強していた私。数時間後に椅子から立ち上がり歩いていると、後ろからクスクスと笑い声が。不思議に思い自分のおしりを見てみると……。 生 …