生理なんて…大嫌い。そんな考えだった私が、思い切って生理への向き合い方を改めたら…?
生理中、特に経血量の多い日は普段よりも動きが鈍くなってしまう私。そのため、普段できていることもできないことが増え、そんなできていない部分が目につき …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中の工夫や発見に関するお話をまとめています。
私は、排卵予測日前と生理後にある症状に悩まされています。その症状のせいで家事や育児などにも支障が出ていました。私が頭を悩ませていたある症状とは……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒トイレにポーチを持っていきたくない→中学生の私がひらめいた持ち運びアイデアとは
私は、生理中よりも排卵予測日前や生理の前後のほうが強い眠気を感じます。眠気覚ましと言えば、カフェインかと思ったのですが、ブラックコーヒーが苦手だった私は、はちみつ入りの紅茶や、温かい緑茶を飲むようにしていました。
しかし、意識して飲んでも効果はあまり感じられず……。調べてみると、カフェインの過剰摂取は重い生理痛につながることもあるのだとか。そのため、紅茶や緑茶は飲み過ぎないように気をつけました。
また、睡眠時間が長過ぎてもいけないと思い、時間を調節するように。もともと私は昼寝を30分して、夜は9時間寝るようにしていましたが、それからは昼寝を15分程度にして、夜は8時間寝るようにしました。
しかし睡眠時間を調節しても効果はあまり感じられず……。結局、強烈な眠気は続いていたのです。
また、そんなときの眠気はとても強烈で、アラームをかけて寝ていても、いつの間にかアラームを止めて2度寝してしまい、気がついたら1時間が経過していた……ということもあるほど。周囲の人が声をかけてくれることもありますが、それでもなかなか起きることができません。
睡眠の質を上げれば、スッキリ目覚めることができるのではないか、と寝る前に携帯やパソコンなどを触らないようにしたこともありましたが、それでも眠気に変化はありませんでした。
ある日、自治体の広報誌を見ていた私は、ある物を「無料で配布します」と書かれた記事を見つけて、とても驚きました。さらに配布方法まで予想外で……。自治体で無料配布していた驚きの物とは!...
続きを読む私は大学生のとき、経血のにおいが漏れていないかとても気になっていた時期がありました。そのきっかけは、友だちから経血のにおいが漂ってきたことがあったからです。 においに敏感な私 私は...
続きを読む生理中、特に経血量の多い日は普段よりも動きが鈍くなってしまう私。そのため、普段できていることもできないことが増え、そんなできていない部分が目につき …
生理時は、いつもおなかが痛くなってしまう私。そのため、痛み止めを服用することに加え、カバンの中にいつもある物を入れており……。読者の「生理時のマイ …
生理中は、自分を甘やかして生活するようにしている私。そのため、生理予定日の数日前になると……。読者の「生理時のマイルール」に関するエピソードを紹介 …
私は、生理中に味覚が変わることがあります。今まで食べていた物が、おいしく感じなくなるのです。ですが、味覚の変化への対処法を発見したことで、生理中で …
友だちと会った際、生理の話題に。使用済みナプキンの処理方法についての会話になったのですが、そこで、私は考えたことがなかったアイデアに出合いました。 …
ある年のこと。子どもの運動会の日に生理がきてしまいました。ただ、生理管理アプリで生理予定日だということは事前にわかっていたため、しっかり備えをする …
生理2日目のある日、生理痛がひどく、立っているのもやっとの状態でした。「生理休暇を取るなんて、職場に迷惑だよね」と何度も悩みつつ、会社に生理休暇の …
学生時代、女子校に通っていた私。周りに女子しかいないからこそ、誰かが生理になったときにはみんなで助け合っていました。そんな私たちの間には「あるルー …