「すみません、トイレへ…」ハワイでの挙式直前、純白のドレスのままトイレへ駆け込んだワケは…
10年ほど前、新婚旅行をかねてハワイで挙式をしました。私はもともと生理不順だったのですが、まさか旅行中に生理がくると思わなくて……。 目次 1. …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中の工夫や発見に関するお話をまとめています。
現在、私には4人の子どもがいるのですが、1番上の子が小学1年生とまだまだみんな小さいです。子どもたちに「生理」 という単語はどうやら難しいようで、あまりピンときていないようでした。しかし、「女の子の日にはね、お股から血が出るんだよ」 という話をしたあとに、「ママ、今日は女の子の日だからパパとお風呂に入ってほしいな~」 と言うと、1番上の子はなんとなく理解してくれたようでした。
ほかにも、例えば友人とランチをしていて、友人に「生理中でナプキンを替えたいからトイレに行きたい」と伝えたいとき。周りで食事をしている人もいる状況で「生理」 という言葉を使うのには、多少の抵抗があります。こういうときも私の場合は「女の子の日」 という言い回しであれば、気軽に伝えることができるのです。
「生理」 は恥ずかしい言葉ではないのですが、私はどうしても使いにくいシーンもあると感じます。中学生のとき、「女の子の日」 という便利な言葉を教えてくれた友だちには感謝しています。
著者/松谷 えりな
作画/モリナガアメ
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む子ども4人と夫、義両親と一緒に潮干狩りに行ったときの話です。もともと私はタンポンの使用に慣れていて、その日もいつものようにタンポンを装着してから海に向かいました。すると、トイレに行...
続きを読むみなさんは生理中に困っていて誰かに助けられたという経験はありますか? たとえそれがささいなことであっても、ピンチのときに手をそっと差し伸べてくれる人は、それだけで神に思えますよね。...
続きを読むワンオペ育児をしているため、生理中もひとりで子どもをお風呂に入れなければいけません。その日はあまりにもバタバタしていて、お風呂から出たあと、ナプキンを装着しないまま子どもと一緒に眠...
続きを読む生理痛がひどい日は、鎮痛薬を服用しています。ある生理中のこと、常備していた鎮痛薬を切らしてしまい、買いに行く元気もなく寝こんでいました。すると、父から話しかけられて……。 鎮痛薬を...
続きを読む10年ほど前、新婚旅行をかねてハワイで挙式をしました。私はもともと生理不順だったのですが、まさか旅行中に生理がくると思わなくて……。 目次 1. …
娘が小学6年生のときのこと。そろそろ初潮がきてもおかしくない年ごろになったので、娘に生理についての教育をおこないました。そのとき、いつ初潮がきても …
目次 1. 「腟内洗浄」を試してみよう! 1.1. ①matsukiyo フェムリサ 使い切りビデ 1.2. ②サラサーティ― Clean 腟洗浄 …
私が小学生のころの話です。当時、大好きなアイドルグループが大好きだった私。アイドルグループが出演するテレビ番組を観ていると、なぜか体が熱っぽく感じ …
わが家には、元気いっぱいの娘と息子がいます。息子が1歳のころ、生理2日目にお姉ちゃんのお友だち親子と出かけ、レジャーを楽しんでいたのですが、子ども …
生理の日は、備えを万全にしていても予想外のトラブルが起きてしまうものだなと感じます。私の場合、娘の習い事の送迎のタイミングにまさかのトラブルが起き …
仕事が忙しく、ナプキンを替えるのを後回しにしていた私。しかし、いざ休憩しようと席を立つと……。読者が経験した「生理での思わぬ失敗エピソード」を紹介 …
私が高校時代の出来事です。この日、掃除当番だった私は、クラスメイトとともに女子トイレを掃除していると……。 学校のトイレ掃除で発見したのは 高校生 …