やっと行ける…。子連れレジャーで数時間ぶりのトイレへ。しかし、時すでに遅しで…
わが家には、元気いっぱいの娘と息子がいます。息子が1歳のころ、生理2日目にお姉ちゃんのお友だち親子と出かけ、レジャーを楽しんでいたのですが、子ども …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中の工夫や発見に関するお話をまとめています。
生理前や生理中になると、イライラしたり強い眠気に悩まされたりする私。どんなに眠くても「お昼寝はしない」と決め、いつも眠気を我慢して過ごしていたのですが……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒トイレにポーチを持っていきたくない→中学生の私がひらめいた持ち運びアイデアとは
出産前の私は、イライラや眠気といった生理前特有の体の変化を自覚していませんでした。友だちが「生理前だから眠いんだよね」 と話していても、「生理前かどうかは関係ないでしょ。単純に寝不足なんじゃないの?」 と心の中で思っていたのです。
そのため、当時の私は無性にイライラするときには糖分が足りていないんだなと思っていましたし、眠くても動けば眠気が飛ぶと思っていました。
しかし、私は妊娠期間と出産直後に、ホルモンバランスの崩れを身をもって実感したのです。妊娠中の私は、睡眠時間をどれだけたっぷりとっても日中に眠くなりました。さらに、産後には情緒が不安定になりやすくなり、イライラすることもあれば、急に悲しくなることが増えたのです。
この経験をしたことで、生理前のイライラや眠気にも、ホルモンバランスが影響していると考えるようになりました。
そんなある日、産後初めての生理を迎えました。そのとき、私はイライラ期を抜け出したことを自覚し、「そういえば最近すごくイライラして夫に当たっていたな……」 と、生理前の自分が無意識にとっていた行動をふと思い出したのです。
生理前になると強い眠気に襲われていました。「やることがあるのに眠ったらダメだ」と私は眠らないように我慢して過ごしていたのですが、そうすると今度は余計にストレスが溜まってイライラしてしまうのです。
私は生理前の眠気やイライラをうまくコントロールできず、無意識のうちにそのストレスを夫にぶつけてしまっていました。夫の立場からすればただのやつあたりですし、何も悪いことをしていない夫に当たるのは申し訳ないなと思い、私は生理前の眠気やイライラをどうにかうまくコントロールできないか、対策を考えました。
現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む生理痛がひどい日は、鎮痛薬を服用しています。ある生理中のこと、常備していた鎮痛薬を切らしてしまい、買いに行く元気もなく寝こんでいました。すると、父から話しかけられて……。 鎮痛薬を...
続きを読むみなさんは生理中に困っていて誰かに助けられたという経験はありますか? たとえそれがささいなことであっても、ピンチのときに手をそっと差し伸べてくれる人は、それだけで神に思えますよね。...
続きを読む小学6年生のとき、通っていた英会話教室が主催する東京旅行に参加することになった私。ワクワクして当日を迎えたのですが、運の悪いことに旅行当日に生理がきてしまって……。 楽しみにしてい...
続きを読む子ども4人と夫、義両親と一緒に潮干狩りに行ったときの話です。もともと私はタンポンの使用に慣れていて、その日もいつものようにタンポンを装着してから海に向かいました。すると、トイレに行...
続きを読むわが家には、元気いっぱいの娘と息子がいます。息子が1歳のころ、生理2日目にお姉ちゃんのお友だち親子と出かけ、レジャーを楽しんでいたのですが、子ども …
生理の日は、備えを万全にしていても予想外のトラブルが起きてしまうものだなと感じます。私の場合、娘の習い事の送迎のタイミングにまさかのトラブルが起き …
仕事が忙しく、ナプキンを替えるのを後回しにしていた私。しかし、いざ休憩しようと席を立つと……。読者が経験した「生理での思わぬ失敗エピソード」を紹介 …
私が高校時代の出来事です。この日、掃除当番だった私は、クラスメイトとともに女子トイレを掃除していると……。 学校のトイレ掃除で発見したのは 高校生 …
生理中の入浴は憂うつでした。なぜなら、下着を着脱するときや浴槽から上がるときに経血がポタポタと床に垂れてしまったり、体を拭くときにはタオルが経血で …
これは娘が3歳のときの話です。娘と一緒にデパートのトイレに入った私。生理用ナプキンを替えようとしたところ、それを見た娘は大きな声で……。 1 2 …
気になる男性と食事をすることになった私。その日は生理だったものの、なかなかトイレに行くタイミングが見つからず……。読者が経験した「経血漏れで困った …
私が中学生のときのことです。親にちゃんとナプキンを買ってもらっていましたが、何回もナプキンを替えなければいけないことを、私は「もったいない」と感じ …