「え、うそでしょ…?」下半身に生暖かい感触。温泉施設に着いた直後、想定外の事態に?
家族で「1カ月後に温泉旅行に行こう」ということになりました。ならば生理予定日は外そうと、生理周期的に大丈夫そうな日に行くことに。旅行の日。観光地な …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中の工夫や発見に関するお話をまとめています。

私は生理の症状が重く体調を崩すことも多々あり、仕事中につらい思いをすることもありました。そんなとき、ある出来事によって、生理中の働き方について学びを得ました。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒トイレにポーチを持っていきたくない→中学生の私がひらめいた持ち運びアイデアとは
私は以前会社勤めをしていましたが、夫の転勤の関係でそれまで勤めていた会社を辞め、在宅ワーク中心へと働き方を変えました。
そんなある日のことです。この日は特に経血量の多い生理2日目で、仕事に集中しすぎたためか、気づいたら経血漏れを起こしていたのです!
気づいたときはとても慌てましたが、幸いなことに自宅で仕事をしていたため、すぐに汚れた下着を脱いで洗面所で手洗いし、新しい下着に交換することができました。下着にシミができてしまう前に、きれいに汚れを落とすことができてよかったです。
私は大学生のときに一度だけ、経血漏れをしてしまったことがあります。そのときは外出先にいたため、汚れた下着をすぐに洗うことができず、帰宅してから手洗いしても経血の跡が完璧には落ちなくて、お気に入りの下着をダメにしてしまいました。
その思い出を振り返り、在宅ワークだと経血漏れが発生してもすぐさま対処できるため、非常に便利だと感じました。
また、私は低用量ピルを飲み始める前は生理症状が非常に重く、寝込むことも度々ありました。現在は低用量ピルのおかげで生理症状は以前より軽くなりましたが、それでも体調が悪いときがたまにあります。
在宅ワークになってからは、生理が始まってから数日間は休みを取ったり軽い仕事だけにしたりして、その後に集中的に仕事をするなど、時間の調整がしやすくなったと感じています。
また、急に具合が悪くなったとしてもベッドがすぐ近くにあるため休みやすく、在宅ワークは生理中の女性にとってもありがたい働き方だと実感しました。
在宅ワークの主なメリットとして通勤時間の削減などが挙げられますが、生理と付き合いやすくなったことはうれしい誤算でした。生理期間中につらくなったときは休憩しながら仕事を進めるなど、今後もうまく生理と付き合っていけたらと思っています。
著者/百田
イラスト/もふたむ
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら



























高校生時代の話です。前日の夜にゲームに夢中になって夜更かししてしまった私は、翌朝に寝坊してしまいました。遅刻する!と思い、慌てて学校へ行く準備をしていたら……。 その日は生理3日目...
続きを読むみなさんは、ナプキンの収納で悩んだことはありませんか? 筆者はフタつきの収納ケースにナプキンを収納しているのですが、ナプキンをサッと取り出すことができなくてイライラしてしまうのが悩...
続きを読む「生理だと思ったら妊娠していた」という話はインターネットではよく見かけていましたが、「実際そんなことあるのかな?」と思っていた私。しかし、私自身がそのことを経験することになったので...
続きを読む生理中は体の負担も大きいですが、私は精神面の変化のほうがつらいです。まるで自分が自分でなくなるような感覚があり、いつも一緒にいる彼氏からも「生理中は別人のように見える」と言われてし...
続きを読むこんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収納アイデアは生活や好みによって人そ...
続きを読む家族で「1カ月後に温泉旅行に行こう」ということになりました。ならば生理予定日は外そうと、生理周期的に大丈夫そうな日に行くことに。旅行の日。観光地な …
夫と子どもと一緒に、公園に遊びに行った私。しかし、その日は生理ということもあり、おなかが痛くなってしまいました。急いで公園のトイレに入ったのですが …
夫と交際していたときのことです。付き合って1年記念日に、彼が夜景の見えるホテルでのディナービュッフェを予約してくれました。楽しみにしていたのですが …
生理でおなかが痛く、ソファで横になっていた私。すると、心配した息子がお気に入りのぬいぐるみを持ってきて……。 目次 1. 息子「ママ、大丈夫?」 …
社会人1年目のとき、私は体のある不調に悩まされていました。大きな病気だったらどうしようと不安に思い、病院に行ったところ……。 生理が長引いて… 社 …
仕事中に生理痛に襲われ、机に突っ伏していた私。すると、隣に座る男性の同僚が「大丈夫?」と声をかけてきて……。 目次 1. 生理痛がつらく… 2. …
3人の娘を持つ私。ある日、一番下の5歳の娘と買い物中にトイレに行きたくなってしまいました。生理中だったため、「娘に経血を見られたくないなあ」と思い …
1人目を出産して約3カ月後に生理が再開。妊娠前より生理痛がひどくなった感じがあり、毎回しんどい思いをしていました。そんなとき、頼れるのはやっぱりパ …