「生理で仕事を休むのは甘え?」職場での同僚のひと言に、私は何も言えなくて…
私の職場でのお話です。生理痛で体調不良になった同僚に対して、別の同僚が言ったことに私はモヤモヤとしてしまって……。読者が経験した「生理で嫌な思いを …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中の工夫や発見に関するお話をまとめています。
私は過去にバレエを習っていた時期があり、生理中はいつも「経血がつかないかな」と心配でした。そんな心配と付き合う中で、私はレッスンや発表会などで不安なく過ごせる方法に辿り着いたのです。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒トイレにポーチを持っていきたくない→中学生の私がひらめいた持ち運びアイデアとは
バレエのレッスンでは、指定のレオタードで練習に臨まなければいけないときがありました。ストレッチの際は、床に寝ることも多く、夜用ナプキンをしていても生理2日目は不安でレッスンに集中できないこともしばしば。ストレッチに限らず足を大きく上げるときは、レオタードが汚れていないかつい鏡でチェックしてしまうことも。
また、生理に気を取られて練習に集中できず、ターンをした際に転倒してしまったことがあり、とても危険だと感じた私。生理を気にせずにレッスンしたいなと、まず考えついたのは指定のレオタードでレッスンをしなくてもいいときは、生理中は黒のスパッツなどのウェアをレオタードの上に着て練習に臨みました。
そのおかげかレッスン中、経血モレで汚してしまうのでは、という不安に気を取られることは少なくなりました。レッスンが進んで暑くなるとウェアを脱ぎたくなるのですが、レオタードやタイツが汚れていないかと心配でなかなか脱ぐことができませんでした。
私は生理のとき、ダンス用品専門店などで販売されているダンス用のサニタリーショーツにナプキンを当てていました。しかし、ダンス用とはいえ、とても激しい動きのときは経血が漏れてしまわないか不安で……。そのことを先輩たちに相談すると、「私たちはタンポンを使っているよ」と教えてくれ、それから私もレッスン時にはタンポンをを使ってみることにしたのです。
ただ、タンポンだけでも心配だったため、漏れ防止のためにダンス用のサニタリーショーツにナプキンも、併わせて使うことに。すると、ナプキンだけを使っていたときよりも、漏れや生理中だということが気にならなくなったのです!
はじめのうちはタンポンの使い方にも慣れずあたふたしてしまうこともありましたが、使い慣れてくるとスムーズに使うことができるようになりました。
タンポンを使い始めてからは、レオタードの上にウェアを着用することはなく、普段のレッスンではタンポンとダンス用のサニタリーショーツ、ナプキンで乗り切れるようになりました。
しかし、発表会やコンクール、公演といった人前に出るときは、それでも不安。すると、体操をやっている友人が、体操の大会に生理期間がぶつかりそうなときは婦人科を受診してピルを処方してもらい、生理日をずらしているという話をしていました。
ある発表会を控え、友人のこの言葉を思い出した私は、生理をずらすために婦人科を受診してピルを処方してもらうことに。副作用や効果についても、医師からしっかりと説明を受けたこともあり、不安はありませんでした。そして、無事に生理日をずらすことができ、万全の状態で発表会に臨むことができたのです。
それからは、発表会を始め、絶対に汚せない白いチュチュを着るときなどはピルで生理日をコントロールするようになりました。
バレエに限らず、スポーツなどは生理を気にせずに楽しんだり集中したいものです。先輩たちの対策法を教えてもらい、まねしながら自分に合った生理中の対策をしてきた私。そのおかげで、生理中でも気にせずにレッスンできるようになりとても快適な時間を過ごせたなと思っています。
※タンポンの過度な長時間使用はトキシックショック症候群(急な発熱、吐き気、めまい、失神などの症状)を引き起こす可能性があるため、パッケージ等に記載されている時間や使用方法をしっかり守りましょう。
著者/中山真希
イラスト/ののぱ
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
柔道部に所属していた高校生時代の私。いつものように練習をしていると、男子部員たちの視線が気になり……。 練習をしていると… 私が高校生のときの話です。私は中学2年生で初潮を迎えたの...
続きを読む私は経血量がそれほど多くありません。そのため、ついつい長時間同じナプキンを着けてしまうことも。そんなある日、自分からツ〜ンとした臭いがしてきて……。 自分から嫌な臭いが ある夏の日...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読む娘の幼稚園にお迎えに行ったときのことです。ある理由でテンションの低い私に、娘のお友だちがくすぐり攻撃を仕掛けてきて……。 普段は娘のお友だちと楽しいひと時 娘の通う幼稚園では、教室...
続きを読む私の職場でのお話です。生理痛で体調不良になった同僚に対して、別の同僚が言ったことに私はモヤモヤとしてしまって……。読者が経験した「生理で嫌な思いを …
大好きな俳優のフォトエッセイの発売記念イベントの抽選に当たり、何カ月も前から楽しみにしていたイベント当日の朝。いつもより数日早く生理がきてしまいま …
ある日、バッグを落としてしまった私は慌ててしまうことに。その理由とは……。読者が経験した「生理の失敗エピソード」を紹介します。 バッグの中に入って …
私が新婚だったころ、私たち夫婦と夫の友人夫婦の4人でドライブしながら出かけたことがありました。ちょうどその日の朝、私は生理になってしまって少し憂う …
私は看護師をしています。この日は夜勤でした。夜勤の最後の仕事である、朝のバイタルサインの測定を終わらせ、眠い目をこすりながら食事介助をおこなってい …
生理2日目や3日目は経血量が多いため、経血漏れ対策は常に万全にしていました。しかしある日、とても恥ずかしい出来事が……。 生理2日目、3日目の経血 …
もともと私は経血量が多めのタイプでした。そのため、生理がくるたび漏れてないかなとヒヤヒヤすることも多かったです。産後に再開した生理は、以前よりも経 …
近年「生理休暇」という言葉をより聞くようになりましたが、同時に「積極的には取りづらい」という声も耳にし、まだ「生理」に対する認識は人それぞれだなと …