入浴介助中に痛恨のハプニング。私の制服のおしりを見た同僚が耳元でコソコソ…!?
介護福祉士の仕事をしていた私。ある日、入浴介助を終えようとしたところ、同僚から耳元であることをささやかれ……。 目次 1. 生理2日目のある日 2 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中の工夫や発見に関するお話をまとめています。
私は過去にバレエを習っていた時期があり、生理中はいつも「経血がつかないかな」と心配でした。そんな心配と付き合う中で、私はレッスンや発表会などで不安なく過ごせる方法に辿り着いたのです。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒トイレにポーチを持っていきたくない→中学生の私がひらめいた持ち運びアイデアとは
バレエのレッスンでは、指定のレオタードで練習に臨まなければいけないときがありました。ストレッチの際は、床に寝ることも多く、夜用ナプキンをしていても生理2日目は不安でレッスンに集中できないこともしばしば。ストレッチに限らず足を大きく上げるときは、レオタードが汚れていないかつい鏡でチェックしてしまうことも。
また、生理に気を取られて練習に集中できず、ターンをした際に転倒してしまったことがあり、とても危険だと感じた私。生理を気にせずにレッスンしたいなと、まず考えついたのは指定のレオタードでレッスンをしなくてもいいときは、生理中は黒のスパッツなどのウェアをレオタードの上に着て練習に臨みました。
そのおかげかレッスン中、経血モレで汚してしまうのでは、という不安に気を取られることは少なくなりました。レッスンが進んで暑くなるとウェアを脱ぎたくなるのですが、レオタードやタイツが汚れていないかと心配でなかなか脱ぐことができませんでした。
私は生理のとき、ダンス用品専門店などで販売されているダンス用のサニタリーショーツにナプキンを当てていました。しかし、ダンス用とはいえ、とても激しい動きのときは経血が漏れてしまわないか不安で……。そのことを先輩たちに相談すると、「私たちはタンポンを使っているよ」と教えてくれ、それから私もレッスン時にはタンポンをを使ってみることにしたのです。
ただ、タンポンだけでも心配だったため、漏れ防止のためにダンス用のサニタリーショーツにナプキンも、併わせて使うことに。すると、ナプキンだけを使っていたときよりも、漏れや生理中だということが気にならなくなったのです!
はじめのうちはタンポンの使い方にも慣れずあたふたしてしまうこともありましたが、使い慣れてくるとスムーズに使うことができるようになりました。
タンポンを使い始めてからは、レオタードの上にウェアを着用することはなく、普段のレッスンではタンポンとダンス用のサニタリーショーツ、ナプキンで乗り切れるようになりました。
しかし、発表会やコンクール、公演といった人前に出るときは、それでも不安。すると、体操をやっている友人が、体操の大会に生理期間がぶつかりそうなときは婦人科を受診してピルを処方してもらい、生理日をずらしているという話をしていました。
ある発表会を控え、友人のこの言葉を思い出した私は、生理をずらすために婦人科を受診してピルを処方してもらうことに。副作用や効果についても、医師からしっかりと説明を受けたこともあり、不安はありませんでした。そして、無事に生理日をずらすことができ、万全の状態で発表会に臨むことができたのです。
それからは、発表会を始め、絶対に汚せない白いチュチュを着るときなどはピルで生理日をコントロールするようになりました。
バレエに限らず、スポーツなどは生理を気にせずに楽しんだり集中したいものです。先輩たちの対策法を教えてもらい、まねしながら自分に合った生理中の対策をしてきた私。そのおかげで、生理中でも気にせずにレッスンできるようになりとても快適な時間を過ごせたなと思っています。
※タンポンの過度な長時間使用はトキシックショック症候群(急な発熱、吐き気、めまい、失神などの症状)を引き起こす可能性があるため、パッケージ等に記載されている時間や使用方法をしっかり守りましょう。
著者/中山真希
イラスト/ののぱ
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
生理中の子どもとのお風呂。下の子はまだお風呂に入れるのも大変な時期ということもあり、バタバタとしてしまっていました。お風呂の椅子に座り子どもを洗い、私もシャワーを軽く浴びて急いで出...
続きを読む朝起きたら初潮を迎え、下着が汚れていた私。しかし、母には言えずに、下着だけ替えて学校に行ったところ……。読者が経験した「初潮でびっくりしたエピソード」を紹介します。 汚れた下着を見...
続きを読む私は自分の経血量が多いほうなのか少ないほうなのかわからず、初潮以降、なんとなく母の使っているナプキンを使っていました。しかしある日、経血が漏れてしまい、友人からナプキンをもらうとビ...
続きを読むもともと「経血量が多いほう」という自覚がありました。ある生理中の2日目、ドゥルンと経血が出たのを感じてトイレに行くと……頭が真っ白に! ナプキンに大量の経血 「ギャー!」 家のトイ...
続きを読む初潮を迎えてからつらい生理痛に悩まされてきた私。ある日学校で生理がきた私は、おなかの痛みと吐き気に襲われます。保健室で休んでいると、意外な人が様子を見にきてくれて……!? ひどい生...
続きを読む介護福祉士の仕事をしていた私。ある日、入浴介助を終えようとしたところ、同僚から耳元であることをささやかれ……。 目次 1. 生理2日目のある日 2 …
ある生理中、私は公衆トイレに入りました。ナプキンを替え、使用済みナプキンをサニタリーボックスに捨てようと思ったら……!? 読者が経験した「生理にま …
新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいい …
仕事中に突然、先輩に呼び出された私。ミスをして怒られるのかとドキドキしていたのですが……。読者が経験した「生理での予想外のハプニング」についてのエ …
友人たちと飲みに行く約束の日に起きた出来事です。待ち合わせ場所に行くため電車に乗り、待ち合せ場所の最寄駅に着いた私。なんとなくおなかのあたりに嫌な …
家事や育児に追われていると、なかなか自分のことに時間を割けないときがあります。その日は生理中だったのですが、トイレでナプキンを交換するタイミングが …
私が大学生のころのお話です。あるタイミングで久しぶりに帰省した私。しかし、そのとき生理中で生理痛で寝込んでしまうことがありました。そんな私をなぐさ …
高校生になってから生理不順が続いていた私。病気かもしれないと思い、産婦人科へ行くことにしました。バスで病院に向かう途中、近所に住む弟の同級生のお母 …