「え、うそでしょ…?」下半身に生暖かい感触。温泉施設に着いた直後、想定外の事態に?
家族で「1カ月後に温泉旅行に行こう」ということになりました。ならば生理予定日は外そうと、生理周期的に大丈夫そうな日に行くことに。旅行の日。観光地な …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中の工夫や発見に関するお話をまとめています。

普段より軽い生理痛と経血量を不思議に思いながらも放置してしまった私。しばらくして、倦怠感と食欲不振に襲われます。原因がわかっていなかったのですが、夫のひと言でハッとして……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒トイレにポーチを持っていきたくない→中学生の私がひらめいた持ち運びアイデアとは
私は、生理期間になると月経前症候群(PMS)の症状があります。イライラしたり不安な気持ちになったりと、ほとんどが精神面での不調です。
あるとき、PMSの症状がない生理期間がありました。生理予定日に出血があり、生理が始まったかと思ったのですが、心なしか普段よりも生理痛が軽い気がして、経血も生理終わりかけくらいの量でした。そして、生理2日目にはほとんど出血をしなくなり「もう生理が終わったんだ!」と喜びました。
今思えば「大丈夫かな?」と疑うべきだったのですが、このときの私は不信感を抱くどころか、生理症状が軽いことに喜びを覚えていたのです。
それから1週間ほど経ったある日、突然の倦怠感と胃を中心とした気持ち悪さに襲われます。けれど、仕事で忙しくしていた私は、この症状を疲れやストレスからくるものだと思っていました。
気にしていなかったのですが、その数日後には食欲不振に陥り、毎日飲んでいた大好きなビールも炭酸が受けつけず、おいしさを感じられなくなりました。
そんな私の様子を見ていた夫に「もしかして妊娠してるんじゃないの?」と言われ、そのときようやくハッとしたのです。
心当たりがないわけではなかったため、ドラッグストアで妊娠検査薬を購入して検査すると、結果は陽性。後日受診した産婦人科で聞いてみると、着床出血と診断されました。
大事に至る前に病院へ行ってよかったと安堵したと同時に、異変を感じたらすぐに受診することの大切さを実感しました。
私は着床出血という言葉は知っていましたが、どのような状態なのかを知りませんでした。
妊娠したことは喜びとともに驚きました。鈍感すぎる私にも驚きですが。着床出血は個人差があるということも産婦人科で初めて知りました。これからは、自分の体の変化にいち早く気づけるよう向き合っていきたいです。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者/EikoT
監修/助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら



























高校生時代の話です。前日の夜にゲームに夢中になって夜更かししてしまった私は、翌朝に寝坊してしまいました。遅刻する!と思い、慌てて学校へ行く準備をしていたら……。 その日は生理3日目...
続きを読むみなさんは、ナプキンの収納で悩んだことはありませんか? 筆者はフタつきの収納ケースにナプキンを収納しているのですが、ナプキンをサッと取り出すことができなくてイライラしてしまうのが悩...
続きを読む「生理だと思ったら妊娠していた」という話はインターネットではよく見かけていましたが、「実際そんなことあるのかな?」と思っていた私。しかし、私自身がそのことを経験することになったので...
続きを読む生理中は体の負担も大きいですが、私は精神面の変化のほうがつらいです。まるで自分が自分でなくなるような感覚があり、いつも一緒にいる彼氏からも「生理中は別人のように見える」と言われてし...
続きを読むこんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収納アイデアは生活や好みによって人そ...
続きを読む家族で「1カ月後に温泉旅行に行こう」ということになりました。ならば生理予定日は外そうと、生理周期的に大丈夫そうな日に行くことに。旅行の日。観光地な …
夫と子どもと一緒に、公園に遊びに行った私。しかし、その日は生理ということもあり、おなかが痛くなってしまいました。急いで公園のトイレに入ったのですが …
夫と交際していたときのことです。付き合って1年記念日に、彼が夜景の見えるホテルでのディナービュッフェを予約してくれました。楽しみにしていたのですが …
生理でおなかが痛く、ソファで横になっていた私。すると、心配した息子がお気に入りのぬいぐるみを持ってきて……。 目次 1. 息子「ママ、大丈夫?」 …
社会人1年目のとき、私は体のある不調に悩まされていました。大きな病気だったらどうしようと不安に思い、病院に行ったところ……。 生理が長引いて… 社 …
仕事中に生理痛に襲われ、机に突っ伏していた私。すると、隣に座る男性の同僚が「大丈夫?」と声をかけてきて……。 目次 1. 生理痛がつらく… 2. …
3人の娘を持つ私。ある日、一番下の5歳の娘と買い物中にトイレに行きたくなってしまいました。生理中だったため、「娘に経血を見られたくないなあ」と思い …
1人目を出産して約3カ月後に生理が再開。妊娠前より生理痛がひどくなった感じがあり、毎回しんどい思いをしていました。そんなとき、頼れるのはやっぱりパ …