「もうダメかも」子どもと公園にいると腹痛が。トイレに入るも絶望的な光景が広がっていて!?
夫と子どもと一緒に、公園に遊びに行った私。しかし、その日は生理ということもあり、おなかが痛くなってしまいました。急いで公園のトイレに入ったのですが …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中の工夫や発見に関するお話をまとめています。
小学校4年生で初潮を迎えてから、経血量の不安定な生理を経験することが多かった私。夜間は緊張しながら布団に入ることも多く、寝返りがうてないこともしばしばでした。そんな眠れない夜のお守りとなったのが、祖母からもらったブランケットでした。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒トイレにポーチを持っていきたくない→中学生の私がひらめいた持ち運びアイデアとは


初潮を迎えたころは、経血量が急に多くなったり少なくなったりと、経血量が定まることがありませんでした。そのため、日中は経血量が少なくても、夜間にドッとあふれてしまうことも。就寝時、経血がシーツに漏れてしまうことがありました。
経血モレに気付くと朝からブルーな気持ちになり、学校に行く気力や朝ごはんを食べる元気がわきません。また、当時を振り返ると、友だちに初潮を迎えている子が少なかったことも、私の中の不安材料の1つだったと思います。
あるとき、私の生理の悩みを聞いた祖母が、生理中の夜を安心して過ごせるようにとブランケットを用意してくれました。柔らかなブランケットは敷布団の半分くらいの大きさで、経血で汚れてしまいそうな部分をすっぽりと覆い隠してくれるサイズ感です。
また、暗めのブラウン地で経血が付着してもわかりにくいデザインでした。かわいいひよこの刺しゅうがされており、私はそのブランケットがお気に入りに。
その日から、生理がくるたびに布団に敷いて、寝具への経血の付着を防ぐようになりました。そして、祖母からのブランケットのおかげで、パジャマに汚れがつくことはあっても寝具に汚れがつくことは減っていったのです。
ただ、使うたびに祖母からもらったブランケットに愛着がわいていった私は、次第に「できるだけブランケットを汚したくない」と思うように。
そして、どうしたら夜間の経血漏れをなくせるか、自分なりに考えるようになりました。 母に相談して一緒にドラッグストアへ行き、どの夜用ナプキンなら漏れにくいかな?と選んだり、 寝る前には必ずトイレに行き、経血量を確認してから量に合うナプキンを選んで替えるようにしたり。
それでも、寝返りをうつことで経血漏れをしてしまうことはありましたが、回数は少なくなった気がします。また、徐々にではありましたが、経血漏れ対策を講じたことで、朝起きたときの気分の落ち込みが減っていくのも感じました。
そのうちに生理中でもぐっすりと眠れるようになり、生理のわずらわしさや寝不足からくる体の不調やイライラを感じにくくなりました。また、ブランケットを敷いているという安心感もあり、私の場合は不安を和らげる要因にもなったと思います。
そして、この経血漏れの件で、誰かに相談するなど周囲の力を借りる大切さを知りました。祖母や母も、生理で苦労したことがあったからこそ私に寄り添ってくれたのかなと感じています。あのとき大切な宝物をプレゼントしてくれた祖母には、今でも感謝しています。
著者/石井 せつ子
作画/ののぱ
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら



























高校生時代の話です。前日の夜にゲームに夢中になって夜更かししてしまった私は、翌朝に寝坊してしまいました。遅刻する!と思い、慌てて学校へ行く準備をしていたら……。 その日は生理3日目...
続きを読むみなさんは、ナプキンの収納で悩んだことはありませんか? 筆者はフタつきの収納ケースにナプキンを収納しているのですが、ナプキンをサッと取り出すことができなくてイライラしてしまうのが悩...
続きを読む「生理だと思ったら妊娠していた」という話はインターネットではよく見かけていましたが、「実際そんなことあるのかな?」と思っていた私。しかし、私自身がそのことを経験することになったので...
続きを読む生理中は体の負担も大きいですが、私は精神面の変化のほうがつらいです。まるで自分が自分でなくなるような感覚があり、いつも一緒にいる彼氏からも「生理中は別人のように見える」と言われてし...
続きを読む数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む夫と子どもと一緒に、公園に遊びに行った私。しかし、その日は生理ということもあり、おなかが痛くなってしまいました。急いで公園のトイレに入ったのですが …
夫と交際していたときのことです。付き合って1年記念日に、彼が夜景の見えるホテルでのディナービュッフェを予約してくれました。楽しみにしていたのですが …
生理でおなかが痛く、ソファで横になっていた私。すると、心配した息子がお気に入りのぬいぐるみを持ってきて……。 目次 1. 息子「ママ、大丈夫?」 …
社会人1年目のとき、私は体のある不調に悩まされていました。大きな病気だったらどうしようと不安に思い、病院に行ったところ……。 生理が長引いて… 社 …
仕事中に生理痛に襲われ、机に突っ伏していた私。すると、隣に座る男性の同僚が「大丈夫?」と声をかけてきて……。 目次 1. 生理痛がつらく… 2. …
3人の娘を持つ私。ある日、一番下の5歳の娘と買い物中にトイレに行きたくなってしまいました。生理中だったため、「娘に経血を見られたくないなあ」と思い …
1人目を出産して約3カ月後に生理が再開。妊娠前より生理痛がひどくなった感じがあり、毎回しんどい思いをしていました。そんなとき、頼れるのはやっぱりパ …
生理の存在は知っていたものの、周囲に初経を迎えた友だちがまだいなかった私。ある日、トイレで私が目にしたのは「下着についたシミ」でした。慌てて母に打 …