「まさか…ずっと!?」海水浴終了後→ビキニのパンツから見えるひもの正体は…
暑い時期の楽しみといえば、海やプールを思い浮かべる人も多いと思います。しかし、海やプールでは生理や美容に関するハプニングが付きもの……。そこで今回 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中の工夫や発見に関するお話をまとめています。
チョコレート好きの私は、自分の中であるルールを作っています。そのおかげでメンタルも安定するようになって……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒トイレにポーチを持っていきたくない→中学生の私がひらめいた持ち運びアイデアとは
チョコレートが大好きな私。本当は毎日食べたいのですが、20代後半ごろにおこなったダイエットを機に、普段は甘い物を食べないようにし、体型をキープしています。けれど、大好きなチョコレートを我慢しなければならないことに、日常的に少しイライラするように……。
特に、生理期間中はとてもイライラしてしまったり、無性に甘い物が食べたくて仕方がなかったりします。それに加え、生理痛もひどかったため、私は毎月くる生理が本当に憂うつでした。
心身ともに大きな不調がくるため、婦人科を受診したこともあったのですが、特に病気などは見当たらず痛み止めを処方してもらうくらいでした。
そこで私は、どうにか生理期間のメンタルをうまく保てる方法がないか考え始め、あるルールを作ることに。それは、「生理1日目と2日目だけはチョコレートを食べていい」というものです。
生理のときくらいは、ダイエットもお休みして自分を甘やかそうと決めた結果、驚くほど私のメンタル面に効果を発揮! イライラしていた気持ちはなくなり、生理中でも落ち着いて過ごすことができるようになりました。
大好きなチョコレートを食べられると思うと生理がくるのも憂うつではなくなり、「次に生理がきたらこのチョコレートを食べよう」と楽しみに感じられるほど。もちろん、チョコレートを食べる量は1日に何個までと決めているので、体型維持もできています。
「生理1日目と2日目だけはチョコレートを食べていい」というマイルールを作ってから、生理期間でもイライラしなくなった私。自分を甘やかして機嫌をコントロールすることによって、生理とうまく付き合えるようになりました。これからも、自分の体とじょうずに向き合っていきたいです。
著者/なかまる あゆみ
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
友人の家でトイレを借りることにした私。私の前に友だちが入っており、彼女が出てきてからすぐに入ったのですが……。 トイレを借りることに 中学生のとき、仲良しの友だちの家に遊びに行った...
続きを読む友人たちと飲みに行く約束の日に起きた出来事です。待ち合わせ場所に行くため電車に乗り、待ち合せ場所の最寄駅に着いた私。なんとなくおなかのあたりに嫌な感じがして、トイレに行くと生理がき...
続きを読む私は自他ともに認めるうっかり者です。約束を忘れたり、持ち物を落としたりすることはしょっちゅう。たいていの場合は、笑い話で済むのですが、生理中のうっかりによる失敗はなかなか笑い話にで...
続きを読む「出血=生理」と思っていた私。でも、出血するのは生理のほかにも理由があることを、身をもって学んだ私の体験談をお話しします。 もともと生理周期は不安定だった 私は以前から生理周期が不...
続きを読む私が妊活を始めて間もないころ、生理予定日を過ぎても生理がくる気配がなく「きっと妊娠したんだ!」と舞い上がったことがありました。しかし、妊娠検査薬の結果は陰性。それにもかかわらず待て...
続きを読む暑い時期の楽しみといえば、海やプールを思い浮かべる人も多いと思います。しかし、海やプールでは生理や美容に関するハプニングが付きもの……。そこで今回 …
女性社員が自分しかいない会社で働いている私。そのため、生理で体調が悪くても、上司に相談することができませんでした。そんなある日……。 目次 1. …
ある日、ひとり暮らしをしていた私の家に友人たちが遊びにきました。その中の男性の友人にトイレの貸した際、私は焦ってしまうことに……!? 読者が経験し …
友人との下校中、くしゃみをした勢いで何かが出た感覚がありました。急いで家に帰って確認してみると……。読者が経験した「初潮を迎えてすぐの衝撃エピソー …
私には遠距離恋愛をしている彼がいます。その彼との貴重な旅行のときに生理がきてしまい、体調不良になってしまいました。「せっかくの旅行なのに……」と落 …
私が10代のころのお話です。友人と買い物へ行った際に白いスキニーにひと目惚れし、彼氏とのデートで着て行きたい!と、購入しました。そして彼氏とのデー …
多少の腹痛はあるものの、生理症状があまりないタイプだった私。しかし30代になってから、生理前に情緒が不安定になることがあり……。 目次 1. ある …
私は小学6年生で初潮を迎えました。しかし、初潮を迎えたタイミングでちょうどおたふく風邪にかかってしまい……。読者が経験した「生理の衝撃エピソード」 …