「なんかついてる」ぎゃあぁあ!?彼氏がトマトソースだと勘違いしていた汚れの正体は…
彼とのデートの日、私は真っ白なワンピースを着ていました。生理は「そろそろかな」とは思いつつも、デートの日の朝は生理がくる気配を感じず、また大事なデ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中の工夫や発見に関するお話をまとめています。
私は経血量が多く、学生時代は頻繁にナプキンを取り替えていました。そのためナプキンが足りなくなり、母に大急ぎで買い出しを頼むことも珍しくありませんでした。そんなある日、母がナプキンを節約するための意外な方法を口にしたのです。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒トイレにポーチを持っていきたくない→中学生の私がひらめいた持ち運びアイデアとは
私は人よりも経血量が多いほうだったと思います。経血漏れが怖くて、生理期間中は頻繁にトイレに行きナプキンを取り替えていました。昼用ナプキンでは間に合わず夜用ナプキンを使っていましたが、夜用ナプキンは1パックあたりの枚数が少ないので、あっという間になくなってしまい困っていました。
当時、母が家計のやりくりで苦労していることを知っていた私。ナプキンが足りず困っていても、母に「ナプキンを買ってきてほしい」とお願いしづらい状況でした。しかし、ナプキンは必要不可欠。自分の少ないおこづかいで買うというのも現実的ではなく、毎回勇気を振り絞って母に相談したことをよく覚えています。
当時のわが家の家計は、私が想像していた以上に苦しかったようで、給料日前になると母はイライラすることがよくありました。私がナプキンを買ってきてほしいと言うと、母が不機嫌になることも少なくありませんでした。
ある日のことです。またナプキンが足りなくなってしまい、恐る恐る「夜用のナプキンを買ってほしい」と頼むと、母がついに怒りだしたのです。「給料日前なんだから、ナプキンを買うお金なんてないわよ」と言う母を見て、私は怖さと申し訳なさで泣きそうになりました。しかし、私の経血量には吸収力の高い夜用ナプキンがなくてはならないのです。
私が幼いころから苦労ばかりしている母。週6日パートに出て、なんとか家計を維持していました。母も意地悪で言っているわけではなく、本当に苦しかったのだと思います。それでも、どうしたらいいのかわからず黙り込んでしまった私に、母は言いました。
「夜用のナプキンが足りないなら、昼用のナプキンを2つつなげて使ったら?」
それは母が考えた、苦し紛れの方法だったのかもしれません。正直そのときの私には、昼用のナプキンを2つつなげた物が夜用のナプキンの代用になるとは思えませんでした。でも、これ以上わがままを言って母を困らせたくはありません。私はとにかく試してみようと思い、その場から離れました。
その後、母に言われた通り昼用のナプキンを2つつなげて使うことにしました。いつも夜用ばかり使っていたので、昼用のナプキンの数は比較的余裕があったのです。昼用ナプキンを2つ重ね合わせてショーツにつけてみると、思ったより広い範囲をカバーできました!
重ね合わせたところから経血が漏れないかとても心配でしたが、そのときは生理4日目だったこともあり、経血漏れを起こさずに済みました。母に「昼用のナプキン2つでなんとかなりそうだから、夜用のナプキンはすぐ買わなくても大丈夫だよ」と言うと、言い出しっぺの母がとても驚いていました。きっと、本当に役に立つ方法だとは思っていなかったのでしょう。
そのときは、昼用ナプキンの2つ使いで生理を乗り切ることができて、心底ホッとしました。次に生理がきたときもこの節約法で乗り切り、自分でも信じられないほど心に余裕ができました。ナプキンのことで母と険悪になることもなくなり、本当によかったと思っています。
社会人になった今でも、私はよく昼用ナプキンを2つつなげて使っています。生理2日目など、特に量が多い日には使えませんが、4日目以降の比較的量が少ない日であれば問題ありません。
当時の私にとって、母が考案したナプキン節約法は救世主のような方法でした。家計が苦しい状況で心苦しかったですが、機転の効いた考えに助けられました。
著者/田村波子
イラスト/おんたま
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読む生理中の子どもとのお風呂。下の子はまだお風呂に入れるのも大変な時期ということもあり、バタバタとしてしまっていました。お風呂の椅子に座り子どもを洗い、私もシャワーを軽く浴びて急いで出...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む私が20歳くらいのときのことです。義祖父母が体調を崩したため、子どもと一緒に車で約40分かけて義祖父母宅へ行くことにしました。この日、私は生理中だったため、自宅を出る前にトイレに行...
続きを読む私は生理のとき、お風呂に入る前にトイレに行き、使用済みのナプキンを捨て、新しいナプキンをお風呂上がりにはくショーツにつけてからお風呂に入るようにしています。そんなある生理中、まさか...
続きを読む彼とのデートの日、私は真っ白なワンピースを着ていました。生理は「そろそろかな」とは思いつつも、デートの日の朝は生理がくる気配を感じず、また大事なデ …
初めての育児に奮闘中だったある日のこと。突然の生理再開に、予想外のハプニングが重なってしまい……。 目次 1. 思わぬタイミングで生理に 2. イ …
生理中はきちんとナプキンをしていても、経血が漏れていないか気になってしまいます。ある日の外出中、自分のうっかりミスでまさかの事態が起こってしまって …
高校生まで、母に生理用品を買ってもらっていた私。ある日、母が「いつものナプキンがなかった」と、普段とは違うナプキンを買ってきました。着け心地に違和 …
生理2日目の経血量が多く、生理痛も一番つらい日にアルバイトのシフトが重なってしまいました。しかもこの日は忙しい日。トイレに行くことができず、生理痛 …
10歳を筆頭に2歳差で5人の子どもを育てている私。子どもの性別は男の子2人と女の子3人です。8歳長女は、学年の男女の中でもトップで背が高く、ガッチ …
中学生のとき、全体朝礼で経血漏れをしてしまった私。すると、それに気づいた友人は「ちょっと待ってて」と言い……。読者が経験した「生理中の神対応」につ …
中学生のころに初潮を迎えてから、毎月の生理は私にとって苦痛でしかありませんでした。生理痛がつらく、寝込んでしまうこともあったほどだったのです。ただ …