「いい物持ってきたよ」突然、姉から渡された謎のプレゼント。中身は…思わぬ物だった!?
ある日のこと。「いい物持ってきたよ!」と言う姉から、謎のプレゼントボックスを渡されました。恐る恐る中身を見てみると、そこに入っていたのは……。 目 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中の工夫や発見に関するお話をまとめています。
災害から家族を守るための準備が重要な時代。私の防災意識も高まり、家族とともに備えることの大切さを感じていたときに、私の考えが変わる出来事がありました。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒トイレにポーチを持っていきたくない→中学生の私がひらめいた持ち運びアイデアとは
最近は、地震や台風などの天災から防災対策が話題になることが多いと感じていた私。ニュースで災害情報を見るたびに、災害への恐怖が増していました。
ある日、夫と話していたとき、災害対策が話題に挙がり、わが家も今まで先延ばしにしていた防災グッズを取り揃えることに決めました。
私が防災グッズと聞いてとりあえず思いついたのは、食材や携帯トイレ、水などでした。
ひと通り書き出してみてから、インターネットで調べると「生理用ナプキンも用意したほうがよい」と書かれた投稿を発見。私はこれを見てびっくり! なぜなら、私にはこれまで生理用ナプキンも用意するという発想がなかったからです。
しかし、よく考えれば災害時にナプキンがない中で生理がきてしまったら困ります。万が一、避難生活になってしまったら、どれくらいその生活が続くのかわかりません。今までの災害を見ていても何カ月も避難生活を強いられている方がいるのも現実。
私は改めて、防災グッズに生理用ナプキンを入れておく重要さを理解し、防災バッグの中には、1回の生理で使う量よりも少し多めの生理用ナプキンを入れておくことにしました。
恥ずかしながら、これまで「防災グッズに生理用品を」という意識がなかった私。インターネットなどで情報収集をする中で、改めて気づくことができ、また事前に準備することができてよかったです。
◇ ◇ ◇ ◇
9月1日は防災の日。昨今では、災害時の生理用品について話題に挙がることも多くあります。もしもの際に困ってしまわないよう、生理用品を始め、生理痛の鎮痛薬、サニタリーショーツなど、自分の症状に合わせてしっかり準備しておきたいですね。
著者:nanoka22/30代女性・社会人として約10年働いたのち、現在は2児のママ。コンテンツクリエイターとして、自身の経験をもとにした体験談や考えを執筆している。
イラスト:アゲちゃん
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年6月)
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
生理中の子どもとのお風呂。下の子はまだお風呂に入れるのも大変な時期ということもあり、バタバタとしてしまっていました。お風呂の椅子に座り子どもを洗い、私もシャワーを軽く浴びて急いで出...
続きを読むある生理中、私は公衆トイレに入りました。ナプキンを替え、使用済みナプキンをサニタリーボックスに捨てようと思ったら……!? 読者が経験した「生理にまつわる衝撃体験」について紹介します...
続きを読む私は20代前半で小さな子宮筋腫が見つかったのですが、当時はそれほど深刻にとらえていませんでした。しかし、10年後……。 不正出血と立ちくらみで産婦人科を受診 私はもともと生理が軽い...
続きを読む高校時代の出来事です。この日、掃除当番だった私は、クラスメイトとともに女子トイレを掃除していたのですが……。 学校のトイレ掃除で発見したのは 高校生のころのお話です。その日、トイレ...
続きを読む朝起きたら初潮を迎え、下着が汚れていた私。しかし、母には言えずに、下着だけ替えて学校に行ったところ……。読者が経験した「初潮でびっくりしたエピソード」を紹介します。 汚れた下着を見...
続きを読むある日のこと。「いい物持ってきたよ!」と言う姉から、謎のプレゼントボックスを渡されました。恐る恐る中身を見てみると、そこに入っていたのは……。 目 …
これは私が高校2年生のときの話です。休み時間に生理用ナプキンをトイレに持って行くはずが、間違えて持って行ってしまった物とは……。 目次 1. 休み …
ある日、義妹の家に遊びに行った私。トイレを借りると、常識を覆すような驚きの光景が目に入ってきて……。 目次 1. 大量の生理用品が! 2. 隠す必 …
出産後、私は肌が敏感になり、化粧品も今まで使っていた物が合わなくなってしまいました。そのせいなのか、生理中はナプキンをこまめに替えないと、痒みが出 …
ある生理期間中の休日のことです。彼氏とベッドの上に並んで横になっていた私。体勢を変えたところ……。読者が経験した「生理で恥ずかしい思いをしたエピソ …
忙しく残業をしていた私。その日は生理だったのですが、ナプキンの交換よりも仕事を優先させてしまい……。読者が経験した「生理時の予想外の失敗」について …
初潮を迎え、生理独特の痛みが悩みだった中学生の私。しかし、友人には私よりも生理痛に苦しむ子がおり……。 目次 1. 慣れない生理の痛み 2. 彼女 …
私が中学生時代に経験した出来事です。当時、剣道部に所属していた私。私の学校の剣道部は白袴が基本で、私としては正直、汚れが目立つので嫌だなあと思って …