愕然とした瞬間。1年かけて猛特訓したのに…マラソン大会当日「どうしてこのタイミングで?」
私が学生時代のことです。私が入学した中学は年に1回マラソン大会がありました。個々の成績だけでなく、それぞれの着順の総合で、クラスの成績も出るもので …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中の工夫や発見に関するお話をまとめています。

生理がくると憂うつになる私。生理のときでも気分を上げるいい方法がないか考えていると、下着店であるアイテムを発見して……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒トイレにポーチを持っていきたくない→中学生の私がひらめいた持ち運びアイデアとは
私は生理がくるといつも気分が下がってしまいます。理由は3つほどあって、まず、トイレに行ったときにナプキンを替えるのが面倒だから。次に、白い服を着ると血が付かないよう注意しなければならなくて大変だから。最後に、ホルモンバランスの影響なのか、無意識にイライラしてしまうためです。
毎月生理になるたびに憂うつになっていたらしんどいので、何か生理中に気分を上げる方法はないのかと、私はずっと悩んでいました。
そんなある日、夫と買い物に行ったときのことです。目的はなく、私たちはいろいろな店にふらふらと立ち寄っていました。すると、たまたま通りかかったランジェリーショップで、下着のセールをしているのを発見。なんとなく目に留まり、ふらっとお店に入ってみると……そこには私好みのかわいいショーツが売られていました。
ただ……タグをよく見てみると、それはなんとサニタリーショーツだったのです。
私は今まで、サニタリーショーツのデザインには特にこだわっていませんでした。サニタリーショーツは生理のときにしか使わないし、経血で汚れてしまうかもしれないため、デザイン性の高いものを買う必要はないと思っていたのです。そのため、私は今まで、シンプルなデザインのものを何年もはき続けていました。
そんなときに出合ってしまった、自分好みのかわいいサニタリーショーツ。こんなにも自分の好みドンピシャなショーツに出合うことはなかなかないので、私は衝動にかられるがまま、思いきってそのショーツを購入しました。
後日、生理初日を迎えた私に大きな変化がありました。今までずっと生理は憂うつなものとしか思えなかったのに、「この間買ったかわいいショーツがはける!」と思うと、あんな憂うつだった生理初日に自然とテンションが上がったのです。いざサニタリーショーツをはいてみると、お気に入りの服を着るときのように、気持ちがとても明るくなりました。
その後の生理は、サニタリーショーツのおかげで以前ほど憂うつではなくなりました。現在は、かわいいサニタリーショーツに出合うことがあれば積極的に購入し、生理の日にはお気に入りのショーツをはいて、気分を上げるようにしています。
今まで生理がくるたびに憂うつになっていた私。たまたまかわいいサニタリーショーツに出合ったおかげで、生理の日でもハッピーに過ごせるようになりました。これからも生理とうまく付き合っていけるよう、自分なりに工夫していきたいです。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者/松谷 えりな
イラスト/アゲちゃん
監修/助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら



























高校生時代の話です。前日の夜にゲームに夢中になって夜更かししてしまった私は、翌朝に寝坊してしまいました。遅刻する!と思い、慌てて学校へ行く準備をしていたら……。 その日は生理3日目...
続きを読む生理の日は、備えを万全にしていても予想外のトラブルが起きてしまうものだなと感じます。私の場合、娘の習い事の送迎のタイミングにまさかのトラブルが起きました。その日は、タンポンを使って...
続きを読む数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む生理痛がひどい日は、鎮痛薬を服用しています。ある生理中のこと、常備していた鎮痛薬を切らしてしまい、買いに行く元気もなく寝こんでいました。すると、父から話しかけられて……。 鎮痛薬を...
続きを読む毎月の生理期間。ストレスを少なく過ごしたいと思っている私は、「一緒にいる時間の多いパートナーには自分の体のことを知っておいてほしい」と考えています。そんな私の「彼が知ろうとしてくれ...
続きを読む私が学生時代のことです。私が入学した中学は年に1回マラソン大会がありました。個々の成績だけでなく、それぞれの着順の総合で、クラスの成績も出るもので …
生理2日目で体調が悪い中、ナプキンのストックが少なくなってしまった私。仕方なく、同棲する彼氏に「ナプキンを買ってきてほしい」と伝えたところ……。 …
家族で「1カ月後に温泉旅行に行こう」ということになりました。ならば生理予定日は外そうと、生理周期的に大丈夫そうな日に行くことに。旅行の日。観光地な …
夫と子どもと一緒に、公園に遊びに行った私。しかし、その日は生理ということもあり、おなかが痛くなってしまいました。急いで公園のトイレに入ったのですが …
夫と交際していたときのことです。付き合って1年記念日に、彼が夜景の見えるホテルでのディナービュッフェを予約してくれました。楽しみにしていたのですが …
生理でおなかが痛く、ソファで横になっていた私。すると、心配した息子がお気に入りのぬいぐるみを持ってきて……。 目次 1. 息子「ママ、大丈夫?」 …
社会人1年目のとき、私は体のある不調に悩まされていました。大きな病気だったらどうしようと不安に思い、病院に行ったところ……。 生理が長引いて… 社 …
仕事中に生理痛に襲われ、机に突っ伏していた私。すると、隣に座る男性の同僚が「大丈夫?」と声をかけてきて……。 目次 1. 生理痛がつらく… 2. …