「もうダメかも」子どもと公園にいると腹痛が。トイレに入るも絶望的な光景が広がっていて!?
夫と子どもと一緒に、公園に遊びに行った私。しかし、その日は生理ということもあり、おなかが痛くなってしまいました。急いで公園のトイレに入ったのですが …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中の工夫や発見に関するお話をまとめています。

私は以前まで、手帳に手書きで生理予定日をつけていました。あるとき、それを友人に見られてしまったことをきっかけに、改めて生理の管理方法を見直すことになって……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒トイレにポーチを持っていきたくない→中学生の私がひらめいた持ち運びアイデアとは
「え、それ何の線?」
手帳に引いた派手な蛍光ペンのラインを指さしながら、友人が首をかしげました。一瞬で「しまった」「見られた!」と思った私。このときの私は、手帳に生理予定日を書き込んでいて、生理期間は蛍光ペンでラインを引いていたのです。友人との予定を立てる際、無防備に手帳を開いてしまい、ド派手な線を見られてしまいました。
女性の友人なので「生理期間で……」と言えばよかったのかもしれませんが、あのときはなぜか見られた恥ずかしさから曖昧に笑ってごまかしてしまいました。あのときの気まずさは今でも忘れられません。
この一件を機に、生理の管理方法を改めたほうがいいなと考えるようになった私。そんな私が「生理はアプリで管理するもの」と知ったのは、最近のことです。たまたまスマホのアプリ一覧を見ていた際、シンプルな生理管理アプリを見つけたのがきっかけでした。「とりあえず試してみよう」と軽い気持ちでアプリをダウンロードし、使い始めました。
使ってみて、私は驚きました。記録がとても簡単で、生理開始日をタップして記録するだけで次の生理予定日や体調の変化、PMSの可能性までわかるようになっていたのです。さらに通知機能で「そろそろ生理がくるかも」と教えてくれ、予定日を忘れていた際に思い出せます。生理管理アプリを使うと、生理の予定日だけでなく、スケジュール管理もぐっとラクになったように感じました。
一番ありがたかったのは、誰かに見られる心配がないということでした。スマホの中にある情報なので、うっかり見られることもありません。
時代とともに、生理との付き合い方も少しずつ変わってきているのだな、と感じます。あの蛍光ペンでの失敗があったからこそ、今の自分なりの快適な方法にたどり着けたのかもしれません。ほんのささいなきっかけが、毎月の習慣をぐっとラクにしてくれることもあるのだと思いました。
著者:新谷けご/40代女性・2013年生まれの娘、2015年早生まれの息子と夫の4人暮らし。年子育児に振り回されっぱなしの毎日。
イラスト:もふたむ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートなどで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)
★関連記事:「起きなさい」体調不良で休んでいたら…突然、父に起こされた。父の行動のワケは



























生理痛がひどい日は、鎮痛薬を服用しています。ある生理中のこと、常備していた鎮痛薬を切らしてしまい、買いに行く元気もなく寝こんでいました。すると、父から話しかけられて……。 鎮痛薬を...
続きを読む高校生時代の話です。前日の夜にゲームに夢中になって夜更かししてしまった私は、翌朝に寝坊してしまいました。遅刻する!と思い、慌てて学校へ行く準備をしていたら……。 その日は生理3日目...
続きを読むみなさんは、ナプキンの収納で悩んだことはありませんか? 筆者はフタつきの収納ケースにナプキンを収納しているのですが、ナプキンをサッと取り出すことができなくてイライラしてしまうのが悩...
続きを読む「生理だと思ったら妊娠していた」という話はインターネットではよく見かけていましたが、「実際そんなことあるのかな?」と思っていた私。しかし、私自身がそのことを経験することになったので...
続きを読む生理が重いタイプの私。ある生理の日、生理用品のストックがなくなってしまい、同棲する彼氏にそのことを伝えると……。 生理症状が重い私 夫と恋人として同棲をしていたころの話です。私は生...
続きを読む夫と子どもと一緒に、公園に遊びに行った私。しかし、その日は生理ということもあり、おなかが痛くなってしまいました。急いで公園のトイレに入ったのですが …
夫と交際していたときのことです。付き合って1年記念日に、彼が夜景の見えるホテルでのディナービュッフェを予約してくれました。楽しみにしていたのですが …
生理でおなかが痛く、ソファで横になっていた私。すると、心配した息子がお気に入りのぬいぐるみを持ってきて……。 目次 1. 息子「ママ、大丈夫?」 …
社会人1年目のとき、私は体のある不調に悩まされていました。大きな病気だったらどうしようと不安に思い、病院に行ったところ……。 生理が長引いて… 社 …
仕事中に生理痛に襲われ、机に突っ伏していた私。すると、隣に座る男性の同僚が「大丈夫?」と声をかけてきて……。 目次 1. 生理痛がつらく… 2. …
3人の娘を持つ私。ある日、一番下の5歳の娘と買い物中にトイレに行きたくなってしまいました。生理中だったため、「娘に経血を見られたくないなあ」と思い …
1人目を出産して約3カ月後に生理が再開。妊娠前より生理痛がひどくなった感じがあり、毎回しんどい思いをしていました。そんなとき、頼れるのはやっぱりパ …
生理の存在は知っていたものの、周囲に初経を迎えた友だちがまだいなかった私。ある日、トイレで私が目にしたのは「下着についたシミ」でした。慌てて母に打 …