夫「俺、生理前だから」!?夫婦喧嘩を回避するために考えた、わが家の驚きのルールとは
生理前はイライラしやすいため、夫には「生理前だから」と言うようにしている私。すると、夫も次第に……。読者の「生理前、生理中のマイルール」を紹介しま …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
PMS(月経前症候群)やPMDD(月経前不快気分障害)についての体験談を集めました。
私は、生理前に起こる眠気や体のだるさに悩まされていました。一方で、友人はメンタル面に不調が出るようで「私のほうがつらい」と言うのです。お互いのつらさをわかり合えずにいたのですが……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【PMS・PMDD】の記事⇒【マンガ】
PMDDの症状でポンコツ化した私
私は生理前になると、いつも眠気や体のだるさなどを感じたり、やたら甘い物が食べたくなったりします。きっとこれが「PMS(月経前症候群)」なんだろうなと思っていました。
「PMS」として、気分が沈みやすくなるなどメンタル面での不調を雑誌やネットなどで紹介されているのを見かけますが、私はメンタル面での不調はあまり感じたことがありませんでした。
あるとき、友人が「生理前だからか、いつもよりイライラしやすくて……」と言っているのを聞きました。その友人は生理前に身体的な不調が出る私とは違って、メンタル面での不調が出るタイプのようで……。
そして私と友人は話の流れで「PMSの症状は“メンタル面での不調”と“身体的な不調”どちらがつらいか」という話に。私は「メンタル面でも身体面でもつらいのには変わりないし、比べるものではないんじゃないかな」とも思いましたが、友人は「メンタル面での症状のほうがつらい」と譲らず……。
その友人は、普段はそんなに好戦的なタイプではありません。私はそんな友人の様子を見て、「もしかしたら、これもPMSの影響なのかな……」と思いました。
結局、結論が出ることはなく「つらさは人それぞれだし、生理は大変だね」というところに落ち着きました。
Sorry. No data so far.
生理前はイライラしやすいため、夫には「生理前だから」と言うようにしている私。すると、夫も次第に……。読者の「生理前、生理中のマイルール」を紹介しま …
20歳のころから生理前になるとメンタルが荒れるようになった私。自分で感情をコントロールできず、身近な人に当たることもしょっちゅうで……。 ジェット …
生理前になるとイライラしてしまうことが多いのが私の悩みでした。自分の機嫌をコントロールできず、パートナーに当たってしまうこともしばしば。「どうして …
生理前と生理中はイライラしやすい私。ある生理2日目日、仕事から帰ってきた夫が靴下を脱ぎっぱなしにし、私はブチギレ。すると夫は……。 1 2 プロフ …
私は生理前になると、とんでもなく眠くなってしまいます。ただ、初潮を迎えてからずっとそうだったわけではなく、専門学校に通うようになってから眠気がひど …
生理前は、ささいなことが気になって心に余裕がなくなる私。普段なら気にならないことがどうしても嫌になって、言葉が強くなってしまうこともあり……。 目 …
普段は食が細い私とママ友たち。しかし、そんな私たちがある日のランチ会で突然、止まらない食欲に襲われたのです! 1 2 プロフィール 投稿一覧 ムー …
私は、眠くて眠くて1日のほとんどを寝てしまう日が、月に数日あります。これまでは「疲れが溜まっているのかな?」と思っていましたが、姉からの言葉で「原 …