家事中になぜか涙が止まらなくなってしまった私。翌日トイレに行ってわかった驚きの理由とは
多少の腹痛はあるものの、生理症状があまりないタイプだった私。しかし30代になってから、生理前に情緒が不安定になることがあり……。 ある日、心身に変 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
PMS(月経前症候群)やPMDD(月経前不快気分障害)についての体験談を集めました。
大学生になると生理痛に加え、生理前に心が不安定になるようになりました。そんなとき、当時お付き合いしていた彼氏に「イライラしているね、生理前なのかな?」と言われたのです。彼氏はまったく悪気はなく、私自身も「彼に気をつかわせてしまった」とハッとしてしまいました。そしてインターネットで調べ、PMS(月経前症候群)という言葉を知ったのです。
PMSについて相談してみようと、私は初めて産婦人科を受診。周りは妊婦さんばかりで緊張しました。生理のことを話すので、女性の先生がいる病院を選んだのですが、先生はやさしく話を聞いてくれたので安心したことを覚えています。
内診をした上で「飲んでみる?」と処方されたのは低用量ピルでした。当時、私が抱いていたピルのイメージは、「避妊のために飲むもの」というもので、PMSに効くことは知らなかったため、「本当に、効くのかな……?」と半信半疑でもありました。
それでも毎月のPMSや生理のことを思うと「ラクになれるなら……」と飲んでみることにしたのです。
私が服用したピルは、28日間毎日1錠ずつ服用し、1週間の休薬期間を作るもの。そして休薬期間が終われば、また28日間服用するというサイクルのものでした。私の場合は休薬して3日後に生理が始まり、4日ほどで終わるようになりました。
飲み始めのころは、副作用か少し体のダルさを感じることもありましたが、数日でよくなり、気づけば、あんなに悩まされていたPMSや生理痛の症状がほとんどなくなりました。
生理痛の薬も飲まずに生活できるようになりとっても快適に! また経血の量も減ったため、生理期間を通して少ない日用のナプキンのみで過ごせるようになりました。
私は生理前はとにかくイライラしてしまい、彼のささいな言動や行動が気に障ってしまいます。彼に対してきつい言葉を投げかけてしまったり、連絡を無視してしまったりと、普段とは明らかに違う私...
続きを読む私はPMS(月経前症候群)や生理症状が重く、そんな生理期間中に人間関係などのストレスが重なると、体調不良になることがよくありました。それでも、市販薬を飲むことでなんとかやり過ごして...
続きを読む生理1週間前になると無性にイライラしてしまう私。そのため、生理1週間前になると必ず彼氏と喧嘩をしてしまい、生理の時期が近づくたびに彼氏との関係が悪化していました。関係性が悪くなりす...
続きを読む生理前はイライラしやすくなってしまう私。そんな私に対して元カレは……。読者が経験した、「生理時の神対応」に関するエピソードを紹介します。 生理前の私に怒る元カレ 私は生理前になると...
続きを読む多少の腹痛はあるものの、生理症状があまりないタイプだった私。しかし30代になってから、生理前に情緒が不安定になることがあり……。 ある日、心身に変 …
目次 1. 娘に私の態度を聞くと… 2. 私流の対策は? 3. まとめ 娘に私の態度を聞くと… 子どもができてから、生理前になるとイライラすること …
出産前はほとんど生理で困ったことがなかった私。しかし、長女を産んでしばらくすると、生理前は情緒が不安定になりやすくなり……。 目次 1. 出産後、 …
生理前はイライラしやすくなってしまう私。そんな私に対して元カレは……。読者が経験した、「生理時の神対応」に関するエピソードを紹介します。 生理前の …
妊娠前は感じたことのなかったPMS(月経前症候群)。私は産後の月経再開からPMS症状が出始め、こんなにつらいものなのかと実感しました。私の場合はど …
私は生理前になると猛烈にイライラが止まらなくなってしまい、お付き合いしていた彼に感情をそのままぶつけてしまうことがありました。普段はやさしい彼もあ …
生理前はイライラしやすいため、夫には「生理前だから」と言うようにしている私。すると、夫も次第に……。読者の「生理前、生理中のマイルール」を紹介しま …
20歳のころから生理前になるとメンタルが荒れるようになった私。自分で感情をコントロールできず、身近な人に当たることもしょっちゅうで……。 ジェット …