「ごめん、今日は…」お出かけ後の日帰り温泉が大好きな娘。ある理由から「行けない」と伝えると
わが家は、お出かけなどで帰りが遅くなりそうなときは家族でよく日帰り温泉に行きます。子どもたち……特に娘はこのお出かけ帰りに行く温泉が大好きです。「 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
銭湯デビューした娘たちは、大きなお風呂がある銭湯に毎日行きたくて仕方がありません。そんな娘たちのために銭湯へ行く計画を立てたのですが、ある理由でガッカリさせてしまい……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【性教育】記事⇒「放課後、保健室に」呼び出されたのは私だけ…「発育がいい子」だった小4私の本音


5歳と4歳の娘は、最近初めて銭湯に行きました。家より広くていろいろな種類があるお風呂に足を伸ばして伸び伸び入れるため、娘たちはとても感動していました。
そのときは時間が限られていたので早めに上がってしまったのですが、とても楽しかったようで「他のお風呂にも入りたい!」「サウナにも挑戦してみたい!」と大興奮でした。
銭湯に行った日から、娘たちは「大きいお風呂に行きたい! 大きいお風呂に行きたい!」と毎日のようにお風呂のことを話しているので、後日3人で家の近くの銭湯に行く計画を立てることに。
家の近くの銭湯は、初めて行った銭湯よりも充実した施設だったため、娘たちに「前行ったところよりもたくさんお風呂があるよ」「くつろぎスペースには絵本やおもちゃがあるんだよ」と、さらに盛り上がるような話をして、早く約束した日にならないかとワクワクしていました。
しかし、よりによって約束した日の朝、私は生理になってしまったのです。生理予定日より2日ほど早く、「生理になる可能性のある日は避けて予定を立てたつもりだったのに」と自分でも驚きました。



























娘は4歳で、好奇心旺盛です。そんな娘との入浴中に経血を見られ、娘に心配をかけてしまいました。「今、血が出る時期なの」「でもけがじゃないから安心してね」「女の人が大人になるときに、な...
続きを読むわが家は、お出かけなどで帰りが遅くなりそうなときは家族でよく日帰り温泉に行きます。子どもたち……特に娘はこのお出かけ帰りに行く温泉が大好きです。「温泉行く?」と聞くと、いつもルンル...
続きを読むわが家は、お出かけなどで帰りが遅くなりそうなときは家族でよく日帰り温泉に行きます。子どもたち……特に娘はこのお出かけ帰りに行く温泉が大好きです。「 …
小学生になった息子に生理について教えたときのことです。生理の仕組みを知った息子から、まさかの言葉が飛び出して……。読者が経験した「子育て中の生理エ …
私には3歳の息子がいます。ひとりっ子で甘えん坊な息子。ママっ子で、私が行くところどこへでもついてきます。また、今はどんなことにも疑問を持つ時期で、 …
近年「生理休暇」という言葉をより聞くようになりましたが、同時に「積極的には取りづらい」という声も耳にし、まだ「生理」に対する認識は人それぞれだなと …
子どもが女の子だと、いずれ迎えることになるであろう初潮。私自身、初潮時の経験は、あまりいい思い出ではありません。そのため、「わが子には同じ思いをし …
友人と子連れでプールに出かけたときのこと。子どもたちが水遊びに夢中になる中、友人の子どもが「お母さんもプールに入ろうよ!」と、友人を誘っている姿を …
わが家は私、夫、3兄弟の子どもの5人家族で、女性は私のみ。子どもは3兄弟なので、「生理のことはあえて言う必要はないかな」と思っていました。けれど、 …
担任の男性教師から「放課後、保健室に行くように」と言われたのは、小学4年生の冬のこと。保健室に呼ばれたのは、女子だけで7、8人。保健の先生が初潮や …