「お出かけ?」→「産婦人科に行きます」高校生だった私のひと言が、予想外の波紋を呼んだワケ
高校生になってから生理不順が続いていた私。病気かもしれないと思い、産婦人科へ行くことにしました。バスで病院に向かう途中、近所に住む弟の同級生のお母 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は中学生のころまで、毎日のように母と一緒にお風呂に入っていました。そんなある日、私たちがお風呂に入る準備をしていると、母が「生理終わったよ! 長かったー!」と、すごく喜んでいたのです。そのとき、生理が終わることはうれしいことだと知りました。一方で、母から語られたもう1つの事実に、私は大きなショックを受けたのです……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【性教育】記事⇒「自力で血を止められないの?」女性の体を知らなさすぎ!?夫が発した驚きのひと言
閉経がうれしいことだと母から教わったのは、私が中学生のときでした。母が「生理が終わったよ! 長かったー!」と喜んでいたのです。・「閉経=喜ばしいこと」という考えが一般的かわかりませんし、中には「閉経は遅いほうがいい」と思う方もいるかもしれません。ただ、私の母の場合は閉経をうれしく感じたそうです。
私は小学校高学年のときに初潮を迎えたのですが、当時は中学生で生理との付き合いもまだ数年ほどだったので、生理が終わることなど想像してもいませんでした。
母によると、閉経がうれしく感じる理由は「PMS(月経前症候群)の症状や、生理中の腹痛や腰痛に襲われなくなるから」とのこと。閉経後の母は、以前よりも上機嫌で過ごすことが多くなりました。
母から閉経は喜ばしいことだと教えてもらったとき、同時に、生理が終わると妊娠できなくなることも教えてもらった私。
母の周りでは、40歳以下で生理が終わってしまった方もいるそうです。閉経に関して何の知識も持っていない中学生の私は「生理は60歳くらいで終わるもの」とぼんやりイメージしたので、若くして生理が終わることもありと知り、とても衝撃を受けました。
実は、私がそれほどまでに衝撃を受けたのには理由があります。当時はまだ中学生ながら「大人になったら結婚して子どもを5人くらい作って、ワイワイとした楽しい家庭を築きたいなぁ」と考えていた私。
そんなとき、母から「生理が終わると妊娠できなくなる」「早くして閉経を迎える場合もある」と聞いたため、「もし早くに閉経がきたら子どもをたくさん作れなくなってしまう!」と焦ったのです。
そこで、「45歳までに子どもを5人くらい産みたいな」と考えていた私は、中学生ながらに人生プランを立て直すことに。
母によると、一度閉経してしまうと生理が再開することはほとんどないそうです。母から「40歳以下で閉経した女性もいる」と聞いた私は、45歳ではなく40歳までに子ども5人を作ろうと思うようになりました。
母の生理が終わったことがきっかけで、妊娠のタイミングや人生プランまで考え直すことになるとは思いもしませんでした。当時はまだ中学生だったので、しっかりと人生プランを作り直したわけではありませんが、生理が終わったら妊娠できないことを早いうちに知ることができてよかったです。
ちなみにそのあとの私は、大学生になった段階で再度、人生プランを練り直しました。子どもを5人作れるかはわかりませんが、今のところは計画した人生プラン通りに進んでいる状況です。
※まれに閉経後1年以上経って生理が再開することがありますが、一般的には数年以上生理が止まっていた状態から生理が再開することはありません。更年期は閉経後の不正出血に注意しましょう。
著者/ハラセライ
イラスト/ののぱ
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
生理中の子どもとのお風呂。下の子はまだお風呂に入れるのも大変な時期ということもあり、バタバタとしてしまっていました。お風呂の椅子に座り子どもを洗い、私もシャワーを軽く浴びて急いで出...
続きを読む朝起きたら初潮を迎え、下着が汚れていた私。しかし、母には言えずに、下着だけ替えて学校に行ったところ……。読者が経験した「初潮でびっくりしたエピソード」を紹介します。 汚れた下着を見...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読むもともと「経血量が多いほう」という自覚がありました。ある生理中の2日目、ドゥルンと経血が出たのを感じてトイレに行くと……頭が真っ白に! ナプキンに大量の経血 「ギャー!」 家のトイ...
続きを読む働き始めたころの私は、慣れない仕事に精一杯で慌ただしく日々を過ごしていました。そんなある日、仕事中に大変なことが起きてしまい……。 仕事が忙しくて 働き始めたころの私は、お客様への...
続きを読む高校生になってから生理不順が続いていた私。病気かもしれないと思い、産婦人科へ行くことにしました。バスで病院に向かう途中、近所に住む弟の同級生のお母 …
生理前はイライラしやすいため、夫には「生理前だから」と言うようにしている私。すると、夫も次第に……。読者の「生理前、生理中のマイルール」を紹介しま …
生理中は、とにかく経血漏れの不安と闘う日々でした。なかなかトイレに行きづらかった仕事中はもちろんですが、やっぱり一番の不安は就寝時で……。 目次 …
生理予定日より3日前だったこの日。私は職場で会議中でした。下半身からじわっと何か漏れた感覚があり、心の中で「やばい!」と焦って、会議が終わるととも …
初潮を迎えたものの、それが生理だとわからず、痔だと勘違いしていた私。だんだん下腹部に痛みを感じ、何度もトイレに行って出てくる血を確認していると…… …
私が、ひとり暮らしをしていたときの話です。初めて正社員になり、疲れもあってか体調を崩してしまいました。そんな中、生理になったのですが、ナプキンが残 …
生理中、特に経血量の多い日は普段よりも動きが鈍くなってしまう私。そのため、普段できていることもできないことが増え、そんなできていない部分が目につき …
朝、経血でショーツが汚れていると、ブルーな気持ちになってしまいます。今回は、そんなショックな出来事が旅先で起きてしまったときの話です。 目次 1. …