「お願い、見ないで…」人混みでバッグの中身が散乱。「ポーチは面倒」と思っていたことを後悔!?
ある日、バッグを落としてしまった私は慌ててしまうことに。その理由とは……。読者が経験した「生理の失敗エピソード」を紹介します。 バッグの中に入って …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
5歳の誕生日を迎え、お喋りがいっそう達者になってきた娘。疑問に思ったことを「なんで?」と聞かれることも多くなりました。そんなある日、娘とお風呂に入っていると……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【性教育】記事⇒「放課後、保健室に」呼び出されたのは私だけ…「発育がいい子」だった小4私の本音
5歳の娘はお風呂が大好き。お風呂の中でおままごとをして遊び、ついつい長風呂になってしまうことも。愛用のくまのスポンジを赤ちゃんに見立てて遊びだすと、なかなかお風呂から出ようとしません。
私はもともと経血量が多く、シャワーだけで済ませるときでも、足のほうに経血が流れてしまうことがあります。その感覚が嫌だったので、生理のときのお風呂には憂うつな記憶しかありません。
そのため、できるだけ生理中のお風呂はパパッと済ませたく、私が生理のときは娘とのお風呂をシャワーだけで済ませるようにしていました。ところが、娘が「シャワーだけならお風呂に入らない」と駄々をこねたため、最近では生理の日でも娘と一緒に湯船に浸かるようにしています。
その日は頭痛や体のだるさはあまりなく、そんなに経血量も多くない生理4日目でした。ただ、お風呂に入るときに、「娘から生理について何か言われるかな」という不安がありました。実は以前、娘と一緒にトイレに入ったときにナプキン交換をしていたら、「それなに?」「血が出てるよ?」と質問攻めにあってしまったのです。
そんな不安があった私は、「バスボールをお風呂に入れていい香りの泡風呂にしよう!」と娘に提案。万が一、経血が垂れてしまっても、泡風呂に夢中になっていれば娘は気づかないだろうと考えたのです。娘は浴槽の中にバスボールを入れ、泡をたくさん作って楽しそうに遊び始めました。
しかし、私が浴室に立って髪を洗っているときです。やや前屈みの姿勢をしていたら、足に少し経血が垂れてしまいました。すると、娘は泡風呂に夢中と思いきや、目を丸くして私の足元をじーっと見ていて……。「なんで血が出てるの? ママ、どこかけがしたの?」と聞いてきたのです!
私はそろそろ一度きちんと説明しておくべきかもしれないと考え、「生理っていってね、大人になるとだいたい1カ月ごとに血が出るんだよ」と説明しました。すると、娘は「体ってふしぎだね。大人になったら血が出るなんて恥ずかしい」とひと言。
すかさず、私は「全然恥ずかしいことじゃないんだよ。生理は赤ちゃんを産むために必要で、とても大切なことなんだよ」と伝え、そのあとは娘も特にそのことには触れず、遊びを再開。その後は、娘なりに理解してくれたのか、生理中に外出先でトイレに入ったときには、「血が出てるー! ママ、お手伝いしてあげるー!」と言いながらナプキンの袋を開けてくれます。
正直、娘から「なんで? なんで?」と質問攻めにあうと、「答えるのが面倒くさいな」と思ってしまうときもあります。しかし、今回の「なんで血が出てるの?」という疑問は当たり前に生じるものだと思いますし、まだ幼いとはいえ、娘に生理のことや女性の体の仕組みについて少しでも知ってもらえて、よかったと思います。
著者/伊東理恵子
イラスト/赤身まぐろ
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
柔道部に所属していた高校生時代の私。いつものように練習をしていると、男子部員たちの視線が気になり……。 練習をしていると… 私が高校生のときの話です。私は中学2年生で初潮を迎えたの...
続きを読む私は経血量がそれほど多くありません。そのため、ついつい長時間同じナプキンを着けてしまうことも。そんなある日、自分からツ〜ンとした臭いがしてきて……。 自分から嫌な臭いが ある夏の日...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読む初潮を迎えてからつらい生理痛に悩まされてきた私。ある日学校で生理がきた私は、おなかの痛みと吐き気に襲われます。保健室で休んでいると、意外な人が様子を見にきてくれて……!? ひどい生...
続きを読むある日、バッグを落としてしまった私は慌ててしまうことに。その理由とは……。読者が経験した「生理の失敗エピソード」を紹介します。 バッグの中に入って …
私が新婚だったころ、私たち夫婦と夫の友人夫婦の4人でドライブしながら出かけたことがありました。ちょうどその日の朝、私は生理になってしまって少し憂う …
私は看護師をしています。この日は夜勤でした。夜勤の最後の仕事である、朝のバイタルサインの測定を終わらせ、眠い目をこすりながら食事介助をおこなってい …
生理2日目や3日目は経血量が多いため、経血漏れ対策は常に万全にしていました。しかしある日、とても恥ずかしい出来事が……。 生理2日目、3日目の経血 …
もともと私は経血量が多めのタイプでした。そのため、生理がくるたび漏れてないかなとヒヤヒヤすることも多かったです。産後に再開した生理は、以前よりも経 …
近年「生理休暇」という言葉をより聞くようになりましたが、同時に「積極的には取りづらい」という声も耳にし、まだ「生理」に対する認識は人それぞれだなと …
当時、50代後半くらいだった父方の祖父は、生理に理解のない人でした。「経血量や生理日は操作できる」「生理痛なんてものは気のせい」と本気で思っていた …
20代のころの出来事です。夏のある日、電車に乗っていた私は、下半身に嫌な感覚を覚えて……。読者が経験した「夏の生理の失敗エピソード」を紹介します。 …