「お出かけ?」→「産婦人科に行きます」高校生だった私のひと言が、予想外の波紋を呼んだワケ
高校生になってから生理不順が続いていた私。病気かもしれないと思い、産婦人科へ行くことにしました。バスで病院に向かう途中、近所に住む弟の同級生のお母 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
小柄なものの第二次性徴がやや早かった私に、両親は早めに生理のことを教えてくれました。「大切な話があるから」と呼ばれ、これまで両親からこのときのような真剣な話をされたことはなかったので、大人になった今でもそのときのことはよく覚えています。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【初潮の話】の記事⇒「どうしてここに」いきなり学校に現れた母。原因は私の汚れた下着を見たことで…!?
私が、小学校4年生か5年生のある日。両親から「大切な話があるから聞いて」と言われました。いつになく真剣な様子の両親に、「これはちゃんと聞かないといけないやつだ」と子どもながらに思った私。
そして両親からされたのは生理の話でした。女性は体が大人になると、だいたい月に1回の周期で生理がくること。血が出るけど病気ではないこと。お母さんも毎月きていること。ナプキンの使い方……などを教えてもらいました。
当時、小学校では生理についてなど性教育はまだだったので、初めて聞く話ばかりにあまり現実感がなかったことを覚えています。
生理の話を聞いてから、初めての生理はいつくるかわからないと思い、トイレに行くたびにパンツに血がついていないか確認していました。
ある日、パンツに赤いものを見つけ、「生理?」 とドキドキしながらよく確認してみたら、ただの赤い糸くずだったことがあります。今では笑い話ですが、当時は超真剣。毎回ドキドキするのに少し疲れてしまうときもありましたが、自分の体の変化を逃さないように気をつけられるようになったので、あらかじめ話をしてもらえてよかったなと思います。
しばらくドキドキしながらパンツを確認していましたが、なかなか生理はこず、いつのまにか確認をしなくなっていました。そんな油断していた5年生の夏休み。下腹部の違和感と何か出た感じがあり、トイレに行ってみると茶色い出血が。
このとき一瞬で「生理だ!」と気づき、母に報告することができました。もっとたくさんの経血が出るかと思いましたが、初めての生理はとても軽かったです。お赤飯でお祝いをされ、なんだかくすぐったい気持ちになったことは今でも忘れられません。
両親から生理の話をされたときの緊張感はよく覚えています。今思えば、私は第1子だったので、両親にとっても娘の思春期は初めてのこと。突然の生理に私が困らないようにしてくれたのだと思います。おかげで初めての生理に慌てることなく、すぐに母に話すことができたので両親には感謝しています。
著者:仲間あい/30代女性・2014年生まれ男の子、2016年生まれ男の子、2018年生まれ女の子を育てるママ。医療事務6年(婦人科)、子育て講座認定講師3年の経歴を持つ。自身の経験を元に生理に関する記事の執筆をしている。
イラスト:sawawa
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年8月)
★関連記事:「ママー、これ何?」息子に呼ばれ浴室に行くと衝撃!息子が指さしていた物は…!
生理中の子どもとのお風呂。下の子はまだお風呂に入れるのも大変な時期ということもあり、バタバタとしてしまっていました。お風呂の椅子に座り子どもを洗い、私もシャワーを軽く浴びて急いで出...
続きを読む朝起きたら初潮を迎え、下着が汚れていた私。しかし、母には言えずに、下着だけ替えて学校に行ったところ……。読者が経験した「初潮でびっくりしたエピソード」を紹介します。 汚れた下着を見...
続きを読む私は自分の経血量が多いほうなのか少ないほうなのかわからず、初潮以降、なんとなく母の使っているナプキンを使っていました。しかしある日、経血が漏れてしまい、友人からナプキンをもらうとビ...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読むもともと「経血量が多いほう」という自覚がありました。ある生理中の2日目、ドゥルンと経血が出たのを感じてトイレに行くと……頭が真っ白に! ナプキンに大量の経血 「ギャー!」 家のトイ...
続きを読む高校生になってから生理不順が続いていた私。病気かもしれないと思い、産婦人科へ行くことにしました。バスで病院に向かう途中、近所に住む弟の同級生のお母 …
生理前はイライラしやすいため、夫には「生理前だから」と言うようにしている私。すると、夫も次第に……。読者の「生理前、生理中のマイルール」を紹介しま …
生理中は、とにかく経血漏れの不安と闘う日々でした。なかなかトイレに行きづらかった仕事中はもちろんですが、やっぱり一番の不安は就寝時で……。 目次 …
生理予定日より3日前だったこの日。私は職場で会議中でした。下半身からじわっと何か漏れた感覚があり、心の中で「やばい!」と焦って、会議が終わるととも …
初潮を迎えたものの、それが生理だとわからず、痔だと勘違いしていた私。だんだん下腹部に痛みを感じ、何度もトイレに行って出てくる血を確認していると…… …
私が、ひとり暮らしをしていたときの話です。初めて正社員になり、疲れもあってか体調を崩してしまいました。そんな中、生理になったのですが、ナプキンが残 …
生理中、特に経血量の多い日は普段よりも動きが鈍くなってしまう私。そのため、普段できていることもできないことが増え、そんなできていない部分が目につき …
朝、経血でショーツが汚れていると、ブルーな気持ちになってしまいます。今回は、そんなショックな出来事が旅先で起きてしまったときの話です。 目次 1. …