上下で違うパジャマ。「なんで違うズボンなの?」子どもの素直な質問に「漏らした」とは言えず…
寝る前にトイレに行った際、経血が漏れていたことに気づいた私は、慌てて着替えることに。すると翌朝、子どもからパジャマが変わっていることを指摘されて… …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

わが家は私、夫、3兄弟の子どもの5人家族で、女性は私のみ。子どもは3兄弟なので、「生理のことはあえて言う必要はないかな」と思っていました。けれど、子どもたちの将来のためにもしっかり伝えたほうがいいかなと思うようになり、自分の症状について伝えるようにしました。すると、子どもたちに変化が……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の神対応】の記事⇒女の子の日なのにストックがない!彼氏におつかいを頼んだ結果、買ってきたものに仰天
子どもは3兄弟でまだ小さいということで「生理のことは言わなくてもいいかな」と思っていました。けれど、子どもたちの将来を考えると、ちゃんと理解できたほうがいいだろうと感じ、生理について話すことに。
子どもたちに、「ママはだいたい月に1回、血が出て、体調が悪くなるときがあるの。病気じゃないし、薬を飲めば落ち着くけど、その間はイライラしたり、怒りっぽくなったり、悲しくなったり、疲れやすくなったり、頭痛や腹痛があったり、眠くなったりするよ。ママにとってはちょっとしんどい日なんだ」と私の生理中の症状を細かく伝えました。
その後、生理予定日が近づいた際は、「ママ、そろそろしんどい日になるよ」と子どもたちに伝えていると……。率先してお手伝いをしてくれたり、早く寝られるように宿題を進んでやったり、食器の片付けをしてくれたりと、それぞれが「自分のできること」を手伝ってくれるようになったのです。
子どもたちの成長を感じられ、伝えてよかったと感じたと共に、こうしてしっかり伝えて彼らなりに考えてもらうことは、彼らに未来のパートナーができた際の練習にもなるかなと感じました。
夫も生理への理解がある人で、特に生理中は体のことを気づかってくれます。みんなの協力がうれしく、ありがたい気持ちでいっぱいです。「病気じゃないけれど体がしんどい……」ということは私に限らず誰でもあることだと思うので、そういうときこそ家族で協力し合ってお互いに生活できたらなと思っています。
著者:山本美沙子/40代女性・3兄弟を育てている母親。タイプの違うわんぱく兄弟に振り回されがち。
イラスト:sawawa
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)
★関連記事:「お願い、見ないで…」自転車を漕いでいた私…信号待ちのたびに、周囲からの視線を感じて



























生理の日は、備えを万全にしていても予想外のトラブルが起きてしまうものだなと感じます。私の場合、娘の習い事の送迎のタイミングにまさかのトラブルが起きました。その日は、タンポンを使って...
続きを読む高校生時代の話です。前日の夜にゲームに夢中になって夜更かししてしまった私は、翌朝に寝坊してしまいました。遅刻する!と思い、慌てて学校へ行く準備をしていたら……。 その日は生理3日目...
続きを読む生理痛がひどい日は、鎮痛薬を服用しています。ある生理中のこと、常備していた鎮痛薬を切らしてしまい、買いに行く元気もなく寝こんでいました。すると、父から話しかけられて……。 鎮痛薬を...
続きを読む寝る前にトイレに行った際、経血が漏れていたことに気づいた私は、慌てて着替えることに。すると翌朝、子どもからパジャマが変わっていることを指摘されて……? ズボンをはき替えた夜のハプニ...
続きを読む毎月の生理期間。ストレスを少なく過ごしたいと思っている私は、「一緒にいる時間の多いパートナーには自分の体のことを知っておいてほしい」と考えています。そんな私の「彼が知ろうとしてくれ...
続きを読む寝る前にトイレに行った際、経血が漏れていたことに気づいた私は、慌てて着替えることに。すると翌朝、子どもからパジャマが変わっていることを指摘されて… …
私は小学3年生のときに初潮を迎えました。生理についての知識が浅かったこともあってか、学校で何度か経血漏れの失敗をすることもあって……。 おしりに違 …
私が学生時代のことです。私が入学した中学は年に1回マラソン大会がありました。個々の成績だけでなく、それぞれの着順の総合で、クラスの成績も出るもので …
生理2日目で体調が悪い中、ナプキンのストックが少なくなってしまった私。仕方なく、同棲する彼氏に「ナプキンを買ってきてほしい」と伝えたところ……。 …
家族で「1カ月後に温泉旅行に行こう」ということになりました。ならば生理予定日は外そうと、生理周期的に大丈夫そうな日に行くことに。旅行の日。観光地な …
夫と子どもと一緒に、公園に遊びに行った私。しかし、その日は生理ということもあり、おなかが痛くなってしまいました。急いで公園のトイレに入ったのですが …
夫と交際していたときのことです。付き合って1年記念日に、彼が夜景の見えるホテルでのディナービュッフェを予約してくれました。楽しみにしていたのですが …
生理でおなかが痛く、ソファで横になっていた私。すると、心配した息子がお気に入りのぬいぐるみを持ってきて……。 目次 1. 息子「ママ、大丈夫?」 …