「やっぱり仮病じゃん」笑う女性の同僚。女の子の日のツラさを理解されなかった日々を経て、私は…
私の生理が始まったのは小学4年生のときです。当時から、生理症状はつらかったように思います。社会人になってからも変わらず、生理2日目は動けないことも …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理でつらいのに理解してもらえなかった、ひどいことを言われた…などショックを受けたエピソード。
私は過去、学生生活、職場など女性が多い環境にいました。生理の症状は人それぞれなので、女性社会にいる中でも「同性同士でも理解されにくい」とは思っていましたが、異性にはそれ以上に理解されにくいのだと感じる出来事があって……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理で嫌な思いをした】記事⇒「新卒なのに生意気」メイク直しで何度もトイレに行っていると勘違いされた。上司の言葉に私は…
私は、そこそこ生理が重いタイプです。そして、双子を含め、6人の出産を経験するたびに生理痛が重くなっているのを実感しています。
初潮は小6のときでしたが、学生時代はおなかが痛む程度でした。鎮痛薬を飲めば効いていましたが、大人になり、出産のたびに徐々にひどくなっていき、今は吐き気が出ることもある状況です。生理初日が特にひどく、半日以上寝込んでしまうことも。それでも、子どものためにやらなくてはいけないことがあり、何とか起き上がって家事や育児をおこなっています。
生理日の前後も体調が悪くなって、気分も落ち着かない状態です。
少し前に勤めていた会社は女性が9割、男性が1割で、私の上司は60代の男性。ワークライフバランスを重視していて、生理休暇がとれると大体的に謳っており、生理痛がひどいときには使おうかと思っていました。
そんなあるとき、上司とほかの男性社員と生理休暇について話をする機会があり、上司から「女性はいいよな~。生理で休みをとることもできるんだもんな~」と言われたのです。とてもいい上司だったので、正直そんな言葉が出てくると思っておらず、私はあ然。
その場では、ごまかすように「生理中だけじゃなくて、前後も体調崩す人がいるんですよ」とだけ言って話を合わせましたが、この件があって以降、私は気まずさから生理休暇をとるのをあきらめてしまいました。それと同時に、男性で生理のつらさを理解してくれる人はひと握りなんだと実感したのです。
女子大を卒業して男性ばかりの小さな会社に就職。仕事も忙しく、早朝出勤&深夜帰りは当たり前の生活を送っていました。生理中だったある日、男性の先輩から言われたことにショックを受けて……...
続きを読む近年「生理は隠すものではない」という理解が少しずつ進み、フェムテック商品が続々と登場するなど、生理の悩みをオープンにできる環境もできてきました。ただ、「隠すものではない」といっても...
続きを読む私は夫と結婚して7年経ちます。妊娠と出産が続いていたため、結婚後に生理がきたのはまだ数回ほどです。そのためか、夫に生理前の症状をなかなか理解してもらえず……!? 夫のひと言にイラッ...
続きを読む私の生理が始まったのは小学4年生のときです。当時から、生理症状はつらかったように思います。社会人になってからも変わらず、生理2日目は動けないことも …
私の職場でのお話です。生理痛で体調不良になった同僚に対して、別の同僚が言ったことに私はモヤモヤとしてしまって……。読者が経験した「生理で嫌な思いを …
当時、50代後半くらいだった父方の祖父は、生理に理解のない人でした。「経血量や生理日は操作できる」「生理痛なんてものは気のせい」と本気で思っていた …
私の父は人情に厚くやさしい反面、ときどきデリカシーのないことを口にします。私が高校生のときも、父の言葉によって嫌な気持ちになる出来事がありました。 …
お付き合いしている彼と同棲を始めた私。新居のトイレの棚に生理用品を仕舞っていたところ、ある日彼から「1年分も生理用品をまとめ買いする必要はない」と …
その日は生理痛がつらく、起き上がるのもしんどいほどでした。リビングのソファでゴロゴロしていたら……。読者が経験した「生理で困ってしまった話」を紹介 …
私に生理がきたのは10歳のときでした。学校で生理について習ってはいましたが、そのころの私は超がつくほどの恥ずかしがり屋。生理がきたことを友人には話 …
真夏日に彼とデートに行ったときのことです。観光地に設置されていた公衆トイレを利用したのですが……。読者が経験した「生理でびっくりしたことや衝撃事件 …