「中、見えてるじゃん!」トイレ掃除で嫌な気持ちに…。女性として大切なマナーを再認識
使用済みのナプキンは、丸めて捨てることがマナーだと思います。私は学生時代のトイレ掃除の経験から、特にきっちり丸めてテープで止めてナプキンを捨てるこ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理でつらいのに理解してもらえなかった、ひどいことを言われた…などショックを受けたエピソード。

中学生のころから、私は毎月生理がくると腹痛や頭痛がひどく、痛み止めを飲んで乗り切っていました。
そしてある生理中、お昼前の授業が体育だったときのことです。給食時に気持ち悪さを覚えました。体育の授業がマラソンだったため、いつも以上に疲れてしまったのかな?と思いましたが、次第におなかが痛くなり、生理痛によるものだと察した私。給食後に痛み止めを服用しました。
しかし、そのときはなかなか痛み止めが効かず、午後の授業が受けられる状態ではなくて……。
その場で先生に「保健室で休ませてほしい」とお願いすると、先生から返ってきたのは「腹痛ぐらいで授業を休むのか! 病気でもないのに根性ないな」という辛辣な言葉だったのです。
先生から放たれた言葉に、私は怒りが込み上げました。男性教師だったので生理や生理痛に理解がなかったのかもしれません。しかし、グッと怒りをこらえていると、友人が「先生、生理痛のこと知らないの? おなかを殴られたみたいに痛いんだよ」と先生に対して生理痛のつらさを伝えてくれたのです!
それを見た他の女子生徒も、先生に対して猛抗議!



























大学生のときにお付き合いしていた彼は、生理への理解が乏しい男性でした。彼は喧嘩のたびに「そんなに怒らないで。生理中?」と生理を引き合いに出すのです。彼のその発言にずっと我慢をしてい...
続きを読む若いころは生理痛がひどく、動けなくなって仕事を休むこともしばしば。私が生理痛で休むと知った職場の同僚に、心無い言葉を言われてしまいました。 今思うと、当時は今よりも生理に関する理解...
続きを読む生理は女性特有のもので、男性には理解できない部分もあると思います。生理のつらさや経血量も人それぞれ。女性同士でも完全にはわかりあえないと思っています。私は子宮内膜症もあり、生理が重...
続きを読むある日、アルバイト先の先輩が生理痛でとてもつらそうにしていました。ほかの従業員のすすめもあり、早退することになったのですが、男性店長から衝撃的な発言が飛び出して……!? 店長が衝撃...
続きを読む年末年始に身内が集まったときの話です。私には息子しかいないので、姪っ子たちに会うのを毎回楽しみにしています。彼女たちも少しずつ年ごろになってきて、あるとき、生理についての悩みを打ち...
続きを読む使用済みのナプキンは、丸めて捨てることがマナーだと思います。私は学生時代のトイレ掃除の経験から、特にきっちり丸めてテープで止めてナプキンを捨てるこ …
私の生理が始まったのは小学4年生のときです。当時から、生理症状はつらかったように思います。社会人になってからも変わらず、生理2日目は動けないことも …
私の職場でのお話です。生理痛で体調不良になった同僚に対して、別の同僚が言ったことに私はモヤモヤとしてしまって……。読者が経験した「生理で嫌な思いを …
当時、50代後半くらいだった父方の祖父は、生理に理解のない人でした。「経血量や生理日は操作できる」「生理痛なんてものは気のせい」と本気で思っていた …
目次 1. 生理を「旗日」と呼ぶ父 2. 私が怒ると… 3. まとめ 生理を「旗日」と呼ぶ父 私の父は古い言い回しが好きで、生理のことを「旗日」と …
目次 1. 生理用品を見た彼は… 2. 生理について説明 3. まとめ 生理用品を見た彼は… お付き合いしている男性と、同棲するために引っ越しをし …
その日は生理痛がつらく、起き上がるのもしんどいほどでした。リビングのソファでゴロゴロしていたら……。読者が経験した「生理で困ってしまった話」を紹介 …
私に生理がきたのは10歳のときでした。学校で生理について習ってはいましたが、そのころの私は超がつくほどの恥ずかしがり屋。生理がきたことを友人には話 …