「やっぱり仮病じゃん」笑う女性の同僚。女の子の日のツラさを理解されなかった日々を経て、私は…
私の生理が始まったのは小学4年生のときです。当時から、生理症状はつらかったように思います。社会人になってからも変わらず、生理2日目は動けないことも …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理でつらいのに理解してもらえなかった、ひどいことを言われた…などショックを受けたエピソード。
校庭に行くと、そこには3人ほどの同級生がすでにトラックを走っていました。当たり前のように走っている彼女たちを見て、私は衝撃。
転校前の学校では、生理や体調不良でプールに入れない生徒が「プールを休む代わりに」と走らされることなどありませんでした。だからこそ納得がいかず、また走れる状態でもなかったので「生理痛がひどく走れません。見学させてください」と言いましたが、聞き入れられませんでした。
「みんな走っているのになぜ自分だけ拒否するのか」と叱られ、先生からは「走れ」の一点張り。その圧に何も言えなくなり、走ろうとしたのですが、少し走ったところで生理痛がつらく動けなくなってしまい……。
最終的には保健室に連れていってもらって、体育の授業を欠席することとなってしまいました。
教師としては、学校に登校できるなら「大したことがない」と思っていたのかもしれません。生理痛のつらさは人それぞれ。当事者でないとわからないものだとも思います。だからこそ、つらさを理解し合えたらいいのになと感じました。とはいえ、私自身も当事者でないからわからないこともあるかもしれません。人のつらさを想像できるようになりたいものです。
著者/岸田まみこ
作画/ちゃこ
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら



























女子大を卒業して男性ばかりの小さな会社に就職。仕事も忙しく、早朝出勤&深夜帰りは当たり前の生活を送っていました。生理中だったある日、男性の先輩から言われたことにショックを受けて……...
続きを読む4年前、細菌性の腸炎で入院することになった私。しかも、生理3日目という最悪のタイミングでした。点滴で繋がれていて手が使えず「自分ひとりで着替えられない、生理中なのにナプキンが替えら...
続きを読む私が男性ばかりの会社に入社して3年経ったころ、初めて女性の後輩が入社しました。彼女はPMS(月経前症候群)の症状や生理痛が重いタイプのようで、毎月つらそうにしている様子をよく目にし...
続きを読む私が高校生だったころのお話です。生理2日目は生理痛のピークで、薬を飲んでもつらさが表に出てしまうことがよくありました。そんなある日、友だちと遊びに行く予定を立てていたのですが、ちょ...
続きを読む月に一度やってくる生理。下腹部の鋭い痛みに苦しんだり、無性に落ち込んだり、イライラが収まらなかったりと、私にとって魔の1週間です。そしてそんなときには、一緒に過ごすパートナーにも体...
続きを読む私の生理が始まったのは小学4年生のときです。当時から、生理症状はつらかったように思います。社会人になってからも変わらず、生理2日目は動けないことも …
私の職場でのお話です。生理痛で体調不良になった同僚に対して、別の同僚が言ったことに私はモヤモヤとしてしまって……。読者が経験した「生理で嫌な思いを …
当時、50代後半くらいだった父方の祖父は、生理に理解のない人でした。「経血量や生理日は操作できる」「生理痛なんてものは気のせい」と本気で思っていた …
目次 1. 生理を「旗日」と呼ぶ父 2. 私が怒ると… 3. まとめ 生理を「旗日」と呼ぶ父 私の父は古い言い回しが好きで、生理のことを「旗日」と …
目次 1. 生理用品を見た彼は… 2. 生理について説明 3. まとめ 生理用品を見た彼は… お付き合いしている男性と、同棲するために引っ越しをし …
その日は生理痛がつらく、起き上がるのもしんどいほどでした。リビングのソファでゴロゴロしていたら……。読者が経験した「生理で困ってしまった話」を紹介 …
私に生理がきたのは10歳のときでした。学校で生理について習ってはいましたが、そのころの私は超がつくほどの恥ずかしがり屋。生理がきたことを友人には話 …
真夏日に彼とデートに行ったときのことです。観光地に設置されていた公衆トイレを利用したのですが……。読者が経験した「生理でびっくりしたことや衝撃事件 …