「病気なんじゃない?」同級生の母とばったり。私の体について衝撃的な発言をされ!?
小学5年生で初潮を迎えた私。6年生のころには、「自分は経血量が多いほうなのでは?」と思うように。そんなある日、近所に住む同級生のお母さんに声をかけ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理でつらいのに理解してもらえなかった、ひどいことを言われた…などショックを受けたエピソード。
生理中にアルバイトをしていた際、生理痛がひどくなった私。少し休憩しようと女性の先輩に相談したところ、まさかのことを言われてしまって……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理で嫌な思いをした】記事⇒「新卒なのに生意気」メイク直しで何度もトイレに行っていると勘違いされた。上司の言葉に私は…


飲食店でアルバイトをしているときに、生理痛がひどくなってしまったことがありました。あまりの痛さに、背筋を伸ばして立つことが難しく、笑顔も引きつるような状態に……。さらにその日は、経血量も多く、3時間に1度はナプキンを取り替えなければ、漏れてしまう可能性がありました。
これ以上仕事を続けるのは無理だと思い、休憩を取らせてもらおうと思った私。男性の先輩には言いづらく、女性の先輩に相談することに。すると……あからさまにムッとした表情をされ、「生理痛ぐらいで休憩するの?」と言われてしまったのです。
女性だったら生理痛のつらさを理解してくれるだろうと思っていたこともあり、とてもショックを受けました。おまけに「何度もトイレに行かないで」とも言われてしまい……。結果、私は休憩を取ることができず、痛みに耐えながら仕事をすることになったのでした。
その女性の先輩に生理のことを相談して以降、先輩は私をからかうようになりました。他のスタッフがいる前でわざと「生理痛はもういいの?」とか「血が付いていないか、服をチェックしたほうがいいよ」などと大声で言うのです……。
あとで聞いてわかったことですが、その先輩は生理に関して悩んだことがないそうです。やはり、同じような悩みがなければ、同性でもなかなか生理痛のつらさをわかってはもらえないのだと実感しました。
生理痛のつらさを先輩に理解してもらえず、悔しい思いをした私。同じ女性なら、少しぐらい理解してくれてもいいのにと少しモヤッとした気持ちになってしまいました。けれど、経験したことのない痛みを理解するのは、たしかに難しいことだと思います。生理には個人差があることをどう伝えたらわかってもらえるのか、考えさせられた出来事でした。
著者/近藤奈々生
作画/まっふ
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら



























高校生のころ。私はそんなに生理痛がつらいほうではなかったのですが、生理中のある日、体がとてもだるく、早退も考え保健室に行くことに。「生理痛もあってつらい」と保健室の先生に打ち明けた...
続きを読む私は子どものころから背が高く、発育がよかったです。しかし、そのことコンプレックスに感じていたことも。その思いが特に強かったのは小学4~6年生のいわゆる思春期のころです。小学校4年生...
続きを読む私たち夫婦は、事前にセックスをする日を決めておくようにしています。しかしある日、約束をしていた日に限って生理がきてしまったのです。夫に伝えるとまさかの反応が……!? 約束をしていた...
続きを読む小学5年生で初潮を迎えた私。6年生のころには、「自分は経血量が多いほうなのでは?」と思うように。そんなある日、近所に住む同級生のお母さんに声をかけ …
使用済みのナプキンは、丸めて捨てることがマナーだと思います。私は学生時代のトイレ掃除の経験から、特にきっちり丸めてテープで止めてナプキンを捨てるこ …
私の生理が始まったのは小学4年生のときです。当時から、生理症状はつらかったように思います。社会人になってからも変わらず、生理2日目は動けないことも …
私の職場でのお話です。生理痛で体調不良になった同僚に対して、別の同僚が言ったことに私はモヤモヤとしてしまって……。読者が経験した「生理で嫌な思いを …
当時、50代後半くらいだった父方の祖父は、生理に理解のない人でした。「経血量や生理日は操作できる」「生理痛なんてものは気のせい」と本気で思っていた …
私の父は人情に厚くやさしい反面、ときどきデリカシーのないことを口にします。私が高校生のときも、父の言葉によって嫌な気持ちになる出来事がありました。 …
お付き合いしている彼と同棲を始めた私。新居のトイレの棚に生理用品を仕舞っていたところ、ある日彼から「1年分も生理用品をまとめ買いする必要はない」と …
その日は生理痛がつらく、起き上がるのもしんどいほどでした。リビングのソファでゴロゴロしていたら……。読者が経験した「生理で困ってしまった話」を紹介 …