「弱過ぎるんじゃない?」体調不良で会社を休んだ私。後日、同僚女性が私の話をしていて…
生理による体調不良で、仕事を休むこともあった20代の私。あるとき、同じチームの女性社員が、私について話しているのを聞いてしまい……。 1 2 プロ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理でつらいのに理解してもらえなかった、ひどいことを言われた…などショックを受けたエピソード。
私の夫は、生理についての知識があまりありません。「生理痛なんてそんなに痛くないだろ」「男が性器を蹴られたときのほうが痛い」と張り合ってくる夫に私は……。「ムーンカレンダー」「ベビーカレンダー」読者から募集した、「生理が原因で夫と喧嘩をした」エピソードを紹介します。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理の失敗】の記事⇒「ご…ごめん!」男性同僚が私のかばんの中を見てフリーズ。彼が目にした物とは…?
私と夫はともに30代ですが、夫は生理についての知識があまりありません。付き合い始めた当初は、生理日や経血が出るタイミングは女性が自分でコントロールできると思っていたほど。
また、私が生理痛で苦しんでいても心配してくれたことはなく、「生理痛なんてそんなに痛くないだろ」「男が性器を蹴られたときのほうが痛い」と張り合ってくるのです。理解してくれない夫に私が怒りを爆発させ、喧嘩になることもしばしば……。それでも、一番側にいる人には生理のつらさをわかってほしいので、これからも辛抱強く、生理について説明していこうと思います。(森本みあ さん)
生理についての知識がない夫と、喧嘩になることがあるという森本みあさん。小学校や中学校などで、女子だけでなく男子も生理について学ぶ機会があれば、パートナーさんももっと生理への理解が深められたかもしれませんね。
イラスト/藤まる
監修/助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
私が小学4年生のときの話です。初めて生理がきて、母からナプキンの使い方を教えてもらいました。翌日、ナプキンを持って学校に行ったのですが……。 その後、トイレで新しいナプキンに交換。...
続きを読む中学の修学旅行で、私には不安なことがありました。それは、修学旅行とあるものが被りそうだったこと。私の不安は的中し、楽しいはずの修学旅行の思い出が予想外の展開に……!? 修学旅行と被...
続きを読む私が通っていた高校は、男子より女子のほうが多かったため、ほぼ女子校のようでした。生理のことが話題になるのは日常茶飯事で、男子の目をあまり気にすることもなく、とても気楽でした。しかし...
続きを読む生理による体調不良で、仕事を休むこともあった20代の私。あるとき、同じチームの女性社員が、私について話しているのを聞いてしまい……。 1 2 プロ …
10代のころは特に生理痛がひどかった私。とても楽しみにしていたデートの前日に生理がきてしまったため、翌日のデートを断ったら……。読者が経験した「生 …
新卒で、とある広告代理店に入社した私。生理のときには化粧ポーチにナプキンを入れ、漏れないようにとなるべく時間を見つけてトイレに行っていました。そん …
友人とお茶をしていた私。すると友人が、深刻そうな顔で「生理の経血量って、自分でコントロールできないよね?」と聞いてきて……。 1 2 プロフィール …
初潮を迎え、生理独特の痛みが悩みだった中学生の私。しかし、友人には私よりも生理痛に苦しむ子がおり……。 目次 1. 慣れない生理の痛み 2. 彼女 …
生理で体調が悪く、授業を休もうとした高校時代の私。しかし、先生にその旨を伝えると、驚きの発言をされ……。 1 2 プロフィール 投稿一覧 ムーンカ …
当時付き合っていた彼氏とプールに行くことになった私。しかし、約束をした日の数日前から生理になってしまい、「プールには行けない」と事情を彼に説明する …
私は大学へ入学してすぐにダンスサークルへ入りました。ダンスは幼いころ、習い事で1年間だけやっていたことがありとても楽しかった記憶があったため、入会 …