「生理くらい操作しろ!」「痛みなんて気のせい」理解のない祖父から発せられた言葉に私は…
当時、50代後半くらいだった父方の祖父は、生理に理解のない人でした。「経血量や生理日は操作できる」「生理痛なんてものは気のせい」と本気で思っていた …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理でつらいのに理解してもらえなかった、ひどいことを言われた…などショックを受けたエピソード。
以前働いていた職場には、男女共用の洋式トイレがひとつあるのみでした。しかもそのトイレがあったのは、みんなが仕事をしている部屋の一角。そんな職場トイレで……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理で嫌な思いをした】記事⇒「新卒なのに生意気」メイク直しで何度もトイレに行っていると勘違いされた。上司の言葉に私は…
私が以前働いていた職場は、16畳のこじんまりした空間に5人程の少人数で働いていており、女性は私だけでした。部屋の隅にコップを洗うことができるシンクがあり、その向かい、部屋の一角にトイレがありました。
トイレの場所は、みんなが仕事をしているデスクに近いのに、トイレ用の擬音装置などはついておらず、ほかの人がトイレットペーパーをガラガラと引っ張る音がよく聞こえていました。もっと生々しい音が聞こえることはなかったのですが、トイレを使用する際に発生してしまう音に、私はとても気をつかっていました。
そんな職場にきて、初めて生理がきました。私は替える頻度が少なくていい、たくさん吸収してくれるナプキンを着けて出勤。そして、何時間か経ったころ、職場のトイレでナプキンを替えようといざトイレに入ったのですが……。入って初めて、あることに気付きました。
それは、汚物入れがない!ということ!
私がくるまでその職場には男性しかいなかったため、汚物入れを置く必要がなかったのです。かといって、「女性がいるので、汚物入れを設置してください!」と言えるわけもなく、また、設置してもらったところで、みんながいるなかで汚物を回収して職場のゴミ袋に入れるのも恥ずかしい……と思ってしまいました。
結局は、お昼休みにナプキンを替えるために、汚物入れのある公共のトイレまで片道10分をかけて行くように。その職場には半月ほど一時的に滞在するだけだったので、なんとか耐えることができましたが、生理時のストレスは相当なものでした。
当時は我慢することしかできませんでしたが、数年経った今振り返ると、もう少しできることがあったなと思います。ナプキンを替える心配のない吸水タイプのサニタリーショーツを試したり、サニタリーバッグを用意したりと自分側でもっと工夫したり、周囲に理解を求めたり……。
汚物入れも、短期間しかその職場にいなかったとしても設置してもらえばよかったなと思います。
生理に関して、不調になったり不快になったりするのを我慢することが、当時の私にとっては当たり前になっていましたが、「周囲を気にして、そんなに我慢しなくてもいいのではないか」と最近は思えるようになってきました。理解を求めるにはまだまだ勇気や体力が必要ですが、生理について話すことを恥ずかしいと思わないようになりたいです。
著者/cantabile_039c
イラスト/すうみ
監修/助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
私は生理痛がほぼありません。私の生理の悩みといえば経血量の多さくらいで、生理との付き合いは比較的ラクなほうだと認識しています。ただ、他の方が抱える生理痛や生理にまつわるトラブルに関...
続きを読む当時、50代後半くらいだった父方の祖父は、生理に理解のない人でした。「経血量や生理日は操作できる」「生理痛なんてものは気のせい」と本気で思っていたのです。私の母と父方の祖父母は仲が...
続きを読むお付き合いしている彼と同棲を始めた私。新居のトイレの棚に生理用品を仕舞っていたところ、ある日彼から「1年分も生理用品をまとめ買いする必要はない」と言われ……。 生理用品を見た彼は…...
続きを読む大学生のときにお付き合いしていた彼は、生理への理解が乏しい男性でした。彼は喧嘩のたびに「そんなに怒らないで。生理中?」と生理を引き合いに出すのです。彼のその発言にずっと我慢をしてい...
続きを読む近年「生理は隠すものではない」という理解が少しずつ進み、フェムテック商品が続々と登場するなど、生理の悩みをオープンにできる環境もできてきました。ただ、「隠すものではない」といっても...
続きを読む当時、50代後半くらいだった父方の祖父は、生理に理解のない人でした。「経血量や生理日は操作できる」「生理痛なんてものは気のせい」と本気で思っていた …
私の父は人情に厚くやさしい反面、ときどきデリカシーのないことを口にします。私が高校生のときも、父の言葉によって嫌な気持ちになる出来事がありました。 …
お付き合いしている彼と同棲を始めた私。新居のトイレの棚に生理用品を仕舞っていたところ、ある日彼から「1年分も生理用品をまとめ買いする必要はない」と …
その日は生理痛がつらく、起き上がるのもしんどいほどでした。リビングのソファでゴロゴロしていたら……。読者が経験した「生理で困ってしまった話」を紹介 …
私に生理がきたのは10歳のときでした。学校で生理について習ってはいましたが、そのころの私は超がつくほどの恥ずかしがり屋。生理がきたことを友人には話 …
真夏日に彼とデートに行ったときのことです。観光地に設置されていた公衆トイレを利用したのですが……。読者が経験した「生理でびっくりしたことや衝撃事件 …
生理による体調不良で、仕事を休むこともあった20代の私。あるとき、同じチームの女性社員が、私について話しているのを聞いてしまい……。 1 2 プロ …
10代のころは特に生理痛がひどかった私。とても楽しみにしていたデートの前日に生理がきてしまったため、翌日のデートを断ったら……。読者が経験した「生 …