「月に1日」「1日1枚で十分」同棲開始で判明した、女の子の日に対する彼氏の衝撃的な勘違い
お付き合いしている彼と同棲を始めた私。新居のトイレの棚に生理用品を仕舞っていたところ、ある日彼から「1年分も生理用品をまとめ買いする必要はない」と …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理でつらいのに理解してもらえなかった、ひどいことを言われた…などショックを受けたエピソード。
私に生理がきたのは10歳のときでした。学校で生理について習ってはいましたが、そのころの私は超がつくほどの恥ずかしがり屋。生理がきたことを友人には話せませんでした。そんな私が経験した恥ずかしい思い出のお話です。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理で嫌な思いをした】記事⇒「新卒なのに生意気」メイク直しで何度もトイレに行っていると勘違いされた。上司の言葉に私は…
私に初めて生理がきたのは小学4年生のとき。下着についた茶色い汚れに気づいたときは動揺しました。最初は生理なのか判断がつかなかったものの、思いきって母に打ち明けると、「おめでとう」と言ってくれ、生理であることがわかったのです。
でも、そのころの私にはおめでたいことだとは思えなかったのです。なぜなら自分の体が変わってしまう不安が大きく、夕飯のお赤飯を見て、ますますナーバスに。「生理は恥ずかしい」という気持ちのままでした。
それから月日が経ち、小学6年生の秋。修学旅行の季節。ある日女子だけ集められて、旅行中に生理になってしまったら先生に言うこと、お風呂は宿のシャワーがあるから心配いらないことを説明されました。でも私は先生に言うなんて恥ずかしいし、修学旅行中にきたとしても言いたくないと考えていました。
そうこうするなか、修学旅行の出発日。なんだか嫌な予感がした私はナプキンを持参。すると……予感は的中。生理がきてしまったことに宿泊先のホテルで気が付きました。
トイレに行きナプキンをつけたものの、汚物入れがなく、一瞬焦った私。ただ、「サニタリーバッグ」と書かれたビニール袋が壁にかかっているのを発見し、「これに入れればいいの?」とよくわからないままこの袋を使用済みナプキン入れに使うことにしました。
しかし、その夜のことです。トイレを使った同じ部屋の友人が、サニタリーバッグに使用済みのナプキンが入っていることに気づき、「誰か生理になった人いる?」と言い出しました。「私じゃないよ!」「○○ちゃん?」と大騒ぎに。私も「誰だろうね~」と話を合わせながら、内心は「そっとしておいて!」という気持ちでいっぱいでした。
同じ部屋の友人たちは生理になったのが私だと薄々気が付いていたと思いますが、結局それ以上は詮索されず、うやむやに。そのまま修学旅行は終わりました。
あのとき、生理のことを明るくオープンに言えたらラクだったろうなと思う半面、言わない自由があってもいいのではないかとも今更ながらに思います。私が特別羞恥心が強い子どもだったのかもしれませんが、「生理は恥ずかしいことではない」と正論を言われても気持ちがついていかなかったと思うからです。
あのときの自分に「恥ずかしければ無理に言わなくてもいいよ。でも困ったら話しやすい先生に相談すれば大丈夫だよ!」と声をかけてあげたいです。
超恥ずかしがり屋だった私も2人の男の子の親。あのときのことを思い出すと、大人からすると大したことではないようなことでも、子どもにとっては一大事であると感じます。すべてを察するのは難しくても、子どもたちの一番近くにいる大人として、子どもの気持ちに沿ったかかわり方ができたらいいなと思います。
著者:黒木あこ/女性・主婦
イラスト:アゲちゃん
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:柔道部だった私。練習中に男子部員の視線が気になり…鏡で確認するとゾッとする光景が
生理が重くて社会人になることが不安だった私。就職が決まった会社には「生理休暇」もあるし、とひと安心していました。しかし、入社してみると状況は違っていて……。 関連リンク: 「忘れた...
続きを読む私が小学4年生のときの話です。初めて生理がきて、母からナプキンの使い方を教えてもらいました。翌日、ナプキンを持って学校に行ったのですが……。 その後、トイレで新しいナプキンに交換。...
続きを読む私の元彼は、意見が食い違うたびに「何でそんなに機嫌悪いの? もしかして生理?」と聞いてくる人でした。そして、生理だとわかると、あからさまに機嫌が悪くなり……。生理について理解してほ...
続きを読む高校生だったある日、いつにも増して生理痛がひどく、机に突っ伏して授業を受けている状態でした。薬を飲むことが苦手だったので、鎮痛剤は飲まずにひたすら我慢。とにかくその日は授業を受けき...
続きを読む私が男性ばかりの会社に入社して3年経ったころ、初めて女性の後輩が入社しました。彼女はPMS(月経前症候群)の症状や生理痛が重いタイプのようで、毎月つらそうにしている様子をよく目にし...
続きを読むお付き合いしている彼と同棲を始めた私。新居のトイレの棚に生理用品を仕舞っていたところ、ある日彼から「1年分も生理用品をまとめ買いする必要はない」と …
その日は生理痛がつらく、起き上がるのもしんどいほどでした。リビングのソファでゴロゴロしていたら……。読者が経験した「生理で困ってしまった話」を紹介 …
私に生理がきたのは10歳のときでした。学校で生理について習ってはいましたが、そのころの私は超がつくほどの恥ずかしがり屋。生理がきたことを友人には話 …
真夏日に彼とデートに行ったときのことです。観光地に設置されていた公衆トイレを利用したのですが……。読者が経験した「生理でびっくりしたことや衝撃事件 …
生理による体調不良で、仕事を休むこともあった20代の私。あるとき、同じチームの女性社員が、私について話しているのを聞いてしまい……。 1 2 プロ …
10代のころは特に生理痛がひどかった私。とても楽しみにしていたデートの前日に生理がきてしまったため、翌日のデートを断ったら……。読者が経験した「生 …
新卒で、とある広告代理店に入社した私。生理のときには化粧ポーチにナプキンを入れ、漏れないようにとなるべく時間を見つけてトイレに行っていました。そん …
友人とお茶をしていた私。すると友人が、深刻そうな顔で「生理の経血量って、自分でコントロールできないよね?」と聞いてきて……。 1 2 プロフィール …