
近年「生理は隠すものではない」という理解が少しずつ進み、フェムテック商品が続々と登場するなど、生理の悩みをオープンにできる環境もできてきました。ただ、「隠すものではない」といっても、生理でのマナーは大事にするべきものですね。常識か非常識かの線引きは個人によって違うと思いますが、実際に遭遇して「これはちょっとありえない!」と感じた生理の非常識行動とはどんなものかをアンケートで募集! 前回は公共のトイレでの出来事をまとめましたが、今回はそのほかの場所で遭遇した出来事をまとめます。
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」のサービスを利用された方
調査期間:2022年6月27日(月)〜7月4日(月)
調査件数:1,429件(有効回答数)
関連記事:「ちょっと…ありえない」気分わるぅ!私が遭遇した生理中の非常識(!?)行動
トイレの次に多かった「公共のお風呂」での非常識
非常識行動を見た場所は、公共トイレが圧倒的多数でしたが、公共のお風呂での意見も多かったです。
●生理中にタンポンなしで温泉に入っている人がいた。話しぶりから、入浴している途中にきてしまったわけではなさそうで、足元にポタポタ血が落ちてくるくらいの経血量だった。せめてタンポンは使ってほしいと思った
●旅行中、友人がタンポンを使って、温泉に入ってきた。せっかくの旅行なので、温泉に入りたい気持ちはわかります。だけど、それを「せっかくの旅行だもん。入らなきゃもったいない!」と得意気に言われても……。太ももあたりに、白いひもが下がっているのがチラッと見えてゲンナリした
●銭湯で、タンポンをして入ってきた人がいたのだが、タンポンの紐にまで血が染みていたので「多い日は入るのやめて~」と思った
確かに、タンポンなしで公共のお風呂に入るのは避けてほしいところですが、タンポンをつけていたとしても、人によっては「非常識」と捉えられることもあるようです。ちなみに「タンポンを使って銭湯に入るときは、タンポンの紐の部分をばんそうこうで隠して入るようにしている」という方もいらっしゃいました。場所によっては「生理中の入浴はご遠慮ください」と明記してあるスーパー銭湯などもあるので、その場所でのルールには従うようにしましょう。
その捨て方……気になる!
使用済みナプキンの捨て方についての意見もありました。
●友人宅に遊びに行ったら、使用済みナプキンを部屋のごみ袋にそのまま捨てていた。私は母親から「トイレにあるゴミ箱にナプキンの中が見えないように捨てるのがマナー」と教えられていたのでびっくりした
●ゴミ出しに行ったとき、他の人のゴミ袋に経血の付いたナプキンがそのまま何枚も入っていた。ゴミ袋が半透明だった為、透けて見えて、とても気分の良いものではなかった。捨てるときにはきちんと丸めて見えないように捨てるのが常識ではないの?と思った
●タンポンを普通に便器に流すという知人がいて、それはダメだと思った
職場の更衣室のごみ箱に捨てるのは論外ですが、自宅だと、サニタリーボックスに捨てずに普通のゴミ箱に捨てるという方もいらっしゃるようで、それを非常識と感じる方も。自宅でのルールなので、個人の自由の範囲かとは思うのですが、人が訪れるときや、そのゴミを捨てるときにはきちんと配慮したいものですね。
また、タンポンはトイレに流すことはできません! トイレがつまる原因にもなるので、公共のトイレはもちろん、自宅のトイレでも絶対にやめましょう!
コメントを書く