仕事中心の生活で体に異変。思い切って婦人科を予約した結果、医師から告げられたのは…
新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいい …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
気になるポリープの検査結果ですが「異常なし」だったそうで、特に治療の必要もなく経過を観察することになりました。しばらくは検査の必要もなくハニーさんも歓喜!
苦手な婦人科検診を短期間で3度も受け、心身ともにダメージがあったハニーさん。「なるべくなら避けて通りたい」と感じながらも、ポリープが見つかったことで「検査のおかげで異常に気づけてよかった」と思っているそう。今後も婦人科系の定期検診は受け続けていくと言います。
最後に、定期検診以外で婦人科を受診したほうがいいタイミングについて教えてくれました。
月経に異常がある場合や、何か症状が出ている場合は迷わず受診してほしい、とハニーさんも伝えています。小さな異常を放っておくと、後々大きな病気につながってしまうことも……。
妊娠中や産褥期、閉経後をのぞき、3カ月以上生理がない場合「続発性無月経」の可能性があり、適切な治療が必要です。
状況によっては内診が必要な場合もあり、少し抵抗があるかもしれませんが、自分の体を守るためにも思い切って受診しましょう。
※頻発月経とは:正常な月経周期は25〜38日と定義されていますが、月経周期が24日以内で頻繁に生理がある状態のことです。ホルモンバランスの乱れ、卵巣機能の低下などが原因と考えられます。
「おまたを広げて腟内を見られる」というのは、たとえ検査だとしてもドキドキソワソワしてしまいますよね。さらに子宮頸がん検診では、腟内に器具を挿れるので痛みや不快感から「絶対イヤ!!」と思う方も多いです。
しかし、「子宮頸がん」の場合は初期症状がほとんどないと言われており、病気の早期発見のためには定期的な婦人科検診の受診が欠かせません。また、ハニーさんのように検査を受けたことで異常が見つかり、早めに対処できることもあります。
定期的に検査を受け、自分の体と向き合いながら健康的なライフスタイルを目指したいですね!
▼今回の動画はコチラ
関連リンク:ハニーちゃんねる(外部サイト)
画像提供・協力/ハニーちゃんねる
参考/東京都福祉保健局 、日本医師会 、 国立研究開発法人国立がん研究センター
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
生理中の子どもとのお風呂。下の子はまだお風呂に入れるのも大変な時期ということもあり、バタバタとしてしまっていました。お風呂の椅子に座り子どもを洗い、私もシャワーを軽く浴びて急いで出...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第1話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第6話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第9話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読むもともと「経血量が多いほう」という自覚がありました。ある生理中の2日目、ドゥルンと経血が出たのを感じてトイレに行くと……頭が真っ白に! ナプキンに大量の経血 「ギャー!」 家のトイ...
続きを読む新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいい …
仕事中に突然、先輩に呼び出された私。ミスをして怒られるのかとドキドキしていたのですが……。読者が経験した「生理での予想外のハプニング」についてのエ …
家事や育児に追われていると、なかなか自分のことに時間を割けないときがあります。その日は生理中だったのですが、トイレでナプキンを交換するタイミングが …
目次 1. 体調不良の日に生理に 2. 彼にナプキンの購入を頼むと… 3. まとめ 体調不良の日に生理に 私が、初めて正社員になり、ひとり暮らしを …
目次 1. Aさんの様子が… 2. 生理が重いAさん 3. まとめ Aさんの様子が… 社会人2年目の夏のある日、私は同期のAさんと自転車で営業回り …
目次 1. お昼寝をしていると… 2. 娘「おもらししたの?」 3. まとめ お昼寝をしていると… 先日、娘と一緒にお昼寝をしていたときのことです …
小学生のとき、みんなの前でマット運動を披露した私。しかし、その日は生理2日目で経血漏れが心配になり……。読者が経験した「経血漏れで困ったエピソード …
目次 1. 風邪で仕事を休んだ私 2. 覚悟していたものの… 3. まとめ 風邪で仕事を休んだ私 ある日、朝起きたら急激なだるさに襲われ、仕事を休 …