「何か隠してる?」デートのキャンセルを伝えたら見透かされて…勇気を出して「理由」を告げると
夫が初めてお付き合いをした人ということもあり、それまで男性に生理中だと伝える機会はなかった私。今でこそ、夫には生理のことをはっきりと伝えられますが …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

私は、50歳のときに人生で初めて子宮がん検診を受けたのですが……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理トラブル】の記事⇒ドロッと出た物の「違和感」に戦慄。体の異変を覚えた私は…人生初の婦人科受診を決意して
私は結婚してからずっとパート勤務をしていたため、会社の健康診断などを受ける機会が一度もありませんでした。50歳になり契約社員として働き始めたころ、勤務先で健康診断が実施されることに。検査項目に子宮がん検診があり、私は人生で初めて子宮がん検診を受けることになりました。
これまで体に異変を感じたことはなかったので特に心配してはいなかったのですが、検診の結果は「要精密検査」とのこと。同じ職場で親しかった人は誰ひとり再検査にならなかったと知り、私はなおさら不安な気持ちになりました。
検査結果を聞いて唯一気になったのは、おりものの色が黄色だったことです。通常、透明から半透明であるはずなのに、私は1年以上前から時折黄色いおりものが出ていました。
再検査を受けるため、私はさっそく休みを取って婦人科を受診しました。検査は滞りなく終了し、結果は1週間後になるとのこと。診察時、先生からは特に何も言われず少しホッとしましたが、結果が出るまでは落ち着かず、不安な気持ちで過ごしました。
そして、1週間後に結果を聞きに再び婦人科へ。すると、子宮がんではないことがわかり、心から安心しました。おりものの件について尋ねてみると、先生が言うには特に心配しなくていいとのこと。
ただし、先生には「今後子宮がんになる可能性もあるので、必ず1年に1度は検診を受けてください」と念を押されました。当時の私は閉経していたのですが、子宮体がんは閉経後の女性が罹患しやすいそうです。



























大好きな俳優のフォトエッセイの発売記念イベントの抽選に当たり、何カ月も前から楽しみにしていたイベント当日の朝。いつもより数日早く生理がきてしまいました。そして波乱の朝の幕開けとなっ...
続きを読むわが家がトイレに置いていたサニタリーボックスは高さのあるポップなデザインの物でした。7年前に母が100円ショップで購入してきた物で、最初は安っぽいデザインだなあと思っていましたが、...
続きを読むある日、4歳の姪を私の家でひと晩預かることになりました。その晩、生理中だった私はタンポンを入れて姪と一緒にお風呂に入ることに。しかし、私の股の間からタンポンのひもが出ているのを姪に...
続きを読むワンオペ育児をしているため、生理中もひとりで子どもをお風呂に入れなければいけません。その日はあまりにもバタバタしていて、お風呂から出たあと、ナプキンを装着しないまま子どもと一緒に眠...
続きを読む数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む夫が初めてお付き合いをした人ということもあり、それまで男性に生理中だと伝える機会はなかった私。今でこそ、夫には生理のことをはっきりと伝えられますが …
彼と同棲を開始する前、久々に2人で休みが合い、旅行に行ったときの出来事です。私たちカップルの場合、旅行は、「車で行ける範囲」「行く場所だけを決め、 …
私は20代のとき、イベント会場でアルバイトをしていました。ある日、イベントの受付に立っていたところ、ある女性来場者のズボンに、経血と思われるシミが …
友人とのランチの日のことです。朝から私のせっかちな性格が出て、慌ただしく準備をして家を出ました。移動途中でトイレに寄ると、なんと生理が。予定日より …
大学生時代に、居酒屋でアルバイトをしていたときの出来事です。掃除のため女子トイレに入ったところ、壁に目を疑うものが貼り付けられており……。 目次 …
使用済みのナプキンは、丸めて捨てることがマナーだと思います。私は学生時代のトイレ掃除の経験から、特にきっちり丸めてテープで止めてナプキンを捨てるこ …
生理のときの独特なにおいが気になっていた私。次第に「自分は特別におうのではないか」と不安になり……何か対処できないかと考え始めました。 目次 1. …
生理中にトイレでナプキンを交換するときの、ナプキンを包装紙からはがす際のバリバリ、ビリビリ音……あなたは気になりますか? 周囲にも聞こえてる? 気 …