「すみません、トイレへ…」ハワイでの挙式直前、純白のドレスのままトイレへ駆け込んだワケは…
10年ほど前、新婚旅行をかねてハワイで挙式をしました。私はもともと生理不順だったのですが、まさか旅行中に生理がくると思わなくて……。 目次 1. …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は、50歳のときに人生で初めて子宮がん検診を受けたのですが……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理トラブル】の記事⇒ドロッと出た物の「違和感」に戦慄。体の異変を覚えた私は…人生初の婦人科受診を決意して
私は結婚してからずっとパート勤務をしていたため、会社の健康診断などを受ける機会が一度もありませんでした。50歳になり契約社員として働き始めたころ、勤務先で健康診断が実施されることに。検査項目に子宮がん検診があり、私は人生で初めて子宮がん検診を受けることになりました。
これまで体に異変を感じたことはなかったので特に心配してはいなかったのですが、検診の結果は「要精密検査」とのこと。同じ職場で親しかった人は誰ひとり再検査にならなかったと知り、私はなおさら不安な気持ちになりました。
検査結果を聞いて唯一気になったのは、おりものの色が黄色だったことです。通常、透明から半透明であるはずなのに、私は1年以上前から時折黄色いおりものが出ていました。
再検査を受けるため、私はさっそく休みを取って婦人科を受診しました。検査は滞りなく終了し、結果は1週間後になるとのこと。診察時、先生からは特に何も言われず少しホッとしましたが、結果が出るまでは落ち着かず、不安な気持ちで過ごしました。
そして、1週間後に結果を聞きに再び婦人科へ。すると、子宮がんではないことがわかり、心から安心しました。おりものの件について尋ねてみると、先生が言うには特に心配しなくていいとのこと。
ただし、先生には「今後子宮がんになる可能性もあるので、必ず1年に1度は検診を受けてください」と念を押されました。当時の私は閉経していたのですが、子宮体がんは閉経後の女性が罹患しやすいそうです。
現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む生理痛がひどい日は、鎮痛薬を服用しています。ある生理中のこと、常備していた鎮痛薬を切らしてしまい、買いに行く元気もなく寝こんでいました。すると、父から話しかけられて……。 鎮痛薬を...
続きを読む子ども4人と夫、義両親と一緒に潮干狩りに行ったときの話です。もともと私はタンポンの使用に慣れていて、その日もいつものようにタンポンを装着してから海に向かいました。すると、トイレに行...
続きを読むみなさんは生理中に困っていて誰かに助けられたという経験はありますか? たとえそれがささいなことであっても、ピンチのときに手をそっと差し伸べてくれる人は、それだけで神に思えますよね。...
続きを読むワンオペ育児をしているため、生理中もひとりで子どもをお風呂に入れなければいけません。その日はあまりにもバタバタしていて、お風呂から出たあと、ナプキンを装着しないまま子どもと一緒に眠...
続きを読む10年ほど前、新婚旅行をかねてハワイで挙式をしました。私はもともと生理不順だったのですが、まさか旅行中に生理がくると思わなくて……。 目次 1. …
娘が小学6年生のときのこと。そろそろ初潮がきてもおかしくない年ごろになったので、娘に生理についての教育をおこないました。そのとき、いつ初潮がきても …
生理の終わりかけのとき、ダラダラと続く少量の経血やおりものを何とかしたい……! と思ったことはありませんか? 早く生理を終わらせたいと思う方もいる …
私が小学生のころの話です。当時、大好きなアイドルグループが大好きだった私。アイドルグループが出演するテレビ番組を観ていると、なぜか体が熱っぽく感じ …
わが家には、元気いっぱいの娘と息子がいます。息子が1歳のころ、生理2日目にお姉ちゃんのお友だち親子と出かけ、レジャーを楽しんでいたのですが、子ども …
生理の日は、備えを万全にしていても予想外のトラブルが起きてしまうものだなと感じます。私の場合、娘の習い事の送迎のタイミングにまさかのトラブルが起き …
仕事が忙しく、ナプキンを替えるのを後回しにしていた私。しかし、いざ休憩しようと席を立つと……。読者が経験した「生理での思わぬ失敗エピソード」を紹介 …
私が高校時代の出来事です。この日、掃除当番だった私は、クラスメイトとともに女子トイレを掃除していると……。 学校のトイレ掃除で発見したのは 高校生 …