入浴介助中に痛恨のハプニング。私の制服のおしりを見た同僚が耳元でコソコソ…!?
介護福祉士の仕事をしていた私。ある日、入浴介助を終えようとしたところ、同僚から耳元であることをささやかれ……。 目次 1. 生理2日目のある日 2 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理痛緩和のため、一時期低用量ピルを服用したこともありましたが、ピルにも「=避妊薬」という偏見がつきまといました。学生時代、産婦人科で低用量ピルを処方されるときに「こんな若いのに。避妊? 学生でしょ?」「イヤね~。薬に頼れば何してもいいと思ってる」なんて陰口をたたかれて……。
あるときは、低用量ピルを飲んでいるところを友人に見られてしまい、事情を説明しても、「ヤリ放題じゃん! もしかして……?」「え~! めっちゃ意外だね!」と言われたり……。冗談交じりで言う友人もいましたが、当然、気分のいいものではありません。
その後、市販の生理専用薬が私に合うとわかってからは、低用量ピルの服用はやめました。
「産婦人科に通う=妊娠」「ピル=避妊薬」。こうした偏見で、私は何度も傷つきました。でも、私も生理痛が重くなければ、産婦人科に通う理由も、ピルが生理痛を緩和するために使われることも知らずにいたかもしれません。
同じ女性でも、生理痛がまったくない人や、痛みがあっても薬を必要としない人もいると思います。しかし、つらい生理痛をなんとかしたくて、産婦人科を受診したり低用量ピルを服用したりする人もいるのです。そうした人がいることを1人でも多くの人に知ってもらえたら、私のように傷つく人がいなくなるのになと強く思いました。
監修/助産師REIKO
文/R.M.さん
★生理&結婚体験談マンガをもっと読む
関連記事:
★「やっちゃったー!」お泊まりデート中のハプニング!彼が寝ている間に…
★「やっぱコレだわ!」海外留学中に感じた日本製の素晴らしさ
生理中の子どもとのお風呂。下の子はまだお風呂に入れるのも大変な時期ということもあり、バタバタとしてしまっていました。お風呂の椅子に座り子どもを洗い、私もシャワーを軽く浴びて急いで出...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第1話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいいっぱいになってしまい……。そして、...
続きを読む「PMS(月経前症候群)」より精神的症状が重い「PMDD(月経前不快気分障害)」により、子育てしながらうつ症状や自傷行動に苦しんだという2児の母、なおたろーさん。イライラしたり、不...
続きを読む「PMS(月経前症候群)」より精神的症状が重い「PMDD(月経前不快気分障害)」により、子育てしながらうつ症状や自傷行動に苦しんだという2児の母、なおたろーさん。イライラしたり、不...
続きを読む介護福祉士の仕事をしていた私。ある日、入浴介助を終えようとしたところ、同僚から耳元であることをささやかれ……。 目次 1. 生理2日目のある日 2 …
ある生理中、私は公衆トイレに入りました。ナプキンを替え、使用済みナプキンをサニタリーボックスに捨てようと思ったら……!? 読者が経験した「生理にま …
新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいい …
仕事中に突然、先輩に呼び出された私。ミスをして怒られるのかとドキドキしていたのですが……。読者が経験した「生理での予想外のハプニング」についてのエ …
家事や育児に追われていると、なかなか自分のことに時間を割けないときがあります。その日は生理中だったのですが、トイレでナプキンを交換するタイミングが …
目次 1. 体調不良の日に生理に 2. 彼にナプキンの購入を頼むと… 3. まとめ 体調不良の日に生理に 私が、初めて正社員になり、ひとり暮らしを …
目次 1. Aさんの様子が… 2. 生理が重いAさん 3. まとめ Aさんの様子が… 社会人2年目の夏のある日、私は同期のAさんと自転車で営業回り …
目次 1. お昼寝をしていると… 2. 娘「おもらししたの?」 3. まとめ お昼寝をしていると… 先日、娘と一緒にお昼寝をしていたときのことです …