「すみません、トイレへ…」ハワイでの挙式直前、純白のドレスのままトイレへ駆け込んだワケは…
10年ほど前、新婚旅行をかねてハワイで挙式をしました。私はもともと生理不順だったのですが、まさか旅行中に生理がくると思わなくて……。 目次 1. …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理痛緩和のため、一時期低用量ピルを服用したこともありましたが、ピルにも「=避妊薬」という偏見がつきまといました。学生時代、産婦人科で低用量ピルを処方されるときに「こんな若いのに。避妊? 学生でしょ?」「イヤね~。薬に頼れば何してもいいと思ってる」なんて陰口をたたかれて……。
あるときは、低用量ピルを飲んでいるところを友人に見られてしまい、事情を説明しても、「ヤリ放題じゃん! もしかして……?」「え~! めっちゃ意外だね!」と言われたり……。冗談交じりで言う友人もいましたが、当然、気分のいいものではありません。
その後、市販の生理専用薬が私に合うとわかってからは、低用量ピルの服用はやめました。
「産婦人科に通う=妊娠」「ピル=避妊薬」。こうした偏見で、私は何度も傷つきました。でも、私も生理痛が重くなければ、産婦人科に通う理由も、ピルが生理痛を緩和するために使われることも知らずにいたかもしれません。
同じ女性でも、生理痛がまったくない人や、痛みがあっても薬を必要としない人もいると思います。しかし、つらい生理痛をなんとかしたくて、産婦人科を受診したり低用量ピルを服用したりする人もいるのです。そうした人がいることを1人でも多くの人に知ってもらえたら、私のように傷つく人がいなくなるのになと強く思いました。
監修/助産師REIKO
文/R.M.さん
★生理&結婚体験談マンガをもっと読む
関連記事:
★「やっちゃったー!」お泊まりデート中のハプニング!彼が寝ている間に…
★「やっぱコレだわ!」海外留学中に感じた日本製の素晴らしさ
【巨大卵巣嚢腫ができた話 第4話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む前回のお話:ショック…「私の筋腫、子宮3個分超えてる!」/40代婦人科トラブル#14 Michikaさんは、中2、小4、小3の三姉妹の母です。しかし、40代になって久々に受けたとい...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第2話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第5話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読むMichikaさんは、中2、小4、小3の三姉妹の母です。しかし、40代になって久々に受けたという健康診断で、ある異常が判明。病気の判明から子宮を全摘するという決断・手術に至るまでを...
続きを読む10年ほど前、新婚旅行をかねてハワイで挙式をしました。私はもともと生理不順だったのですが、まさか旅行中に生理がくると思わなくて……。 目次 1. …
生理の日は、備えを万全にしていても予想外のトラブルが起きてしまうものだなと感じます。私の場合、娘の習い事の送迎のタイミングにまさかのトラブルが起き …
目次 1. ナプキンを見た娘は… 2. 「ち、違うよ!」 3. まとめ ナプキンを見た娘は… 娘が3歳のころ、買い物に出かけたときの話です。私は生 …
気になる男性と食事をすることになった私。その日は生理だったものの、なかなかトイレに行くタイミングが見つからず……。読者が経験した「経血漏れで困った …
わが家は夫の帰りが遅いため、基本的に私が子どもたちと一緒にお風呂に入っています。そんなある日、子どもを連れて義実家に行ったところ、義両親から、夕食 …
初潮を迎えて以降、生理周期が整っていき、10代後半くらいには、生理周期はほぼ安定していた私。そのため、生理用ナプキンは生理予定日が近くなったら持ち …
今でも忘れない、私が20代のころのことです。当時、私は実家近くでひとり暮らしをしていました。夕食を実家で済ませ、自宅への帰り道。前方に黒くて大きな …
生理開始日がずれることはほとんどなかった私。しかし、とても大切な日に、まさかのタイミングで予定外の生理がきてしまい、ものすごく焦った経験があります …